- 原産:日本/東アジア/シベリア
- 科:キキョウ(Campanulaceae)
- 属:カンパニュラ/ホタルブクロ(Campanula)
- 種:ホタルブクロ(Campanula punctata)
- 別名:カンパニュラ・プンクタータ/スポッテッド ベルフラワー(spotted bellflower)
- 品種:ウェディングベル(Campanula punctata ‘wedding bells’)
- 開花時期:5月~7月
- 花の色:白色〇
- 葉の色:緑色●
- 香り:
- 分類:多年草
- 被覆方法:
- 草丈:約60cm
- 誕生花:4月23日/7月10日/7月27日
- 花言葉:誠実/感謝/節操/愛らしさ
- 用途:切り花/コテージガーデン
- 購入方法:ウェディングベルを楽天で購入
目次 | ||
| ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
ホタルブクロ(ウェディングベル)とは!?
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、花の形が八重咲き、花弁は筒状で重なるため華やかな印象を与える花姿が楽しめます。花の色は白色、白色は明るく輝くような印象を与えたり、清潔感を感じさせるため、エレガントガーデンやウェディングガーデンなどにおすすめの品種です。
ホタルブクロとは!?
ホタルブクロは学名Campanula punctata、別名では「カンパニュラ・プンクタータ」や「スポッテッド ベルフラワー(spotted bellflower)」などとも呼ばれる多年草です。原産地は日本及びシベリア、東アジアにあり、日本では北海道・本州・四国・九州に分布して山野に自生しています
ホタルブクロの語源(由来)
- 属名のCampanulaは、ラテン語で「鐘」を意味する「Campana」と、サイズが「小さい」事を意味する「-ula」の二語で構成されており、花が小さい鐘に似ている事に由来します。
- 種小名のpunctataは、ラテン語で「斑点のある」を意味しており花の内側にあるスポットに由来します。
- ホタルブクロの由来は、花を袋に見立てて、花の中にホタルを入れて子供が遊んでいた所からきています。
ホタルブクロの特徴(魅力)
- ホタルブクロは、直立した茎が何個もの花の重みで湾曲する優雅な姿や、花が下向きに開花するところ、花の形が細長い鐘形をしている所、花の中に点々としたスポットが入るところなどが特徴の植物です。
- 草姿は直立、匍匐枝で広がり、匍匐枝から茎を出すためコロニー(群生)を作る事があります。
- 花序は総状花序に、茎に沿って複数の花が並び、下向きに花を咲かせます。複数の花が茎の先の方に咲くため、茎は花の重みで湾曲する傾向にあり、自由で優雅な雰囲気を演出する事ができます。
- 花の大きさは約3~5cm、花の形は鐘形、5個の花弁が合着して鐘の様な形をしており、上部が裂けて5個の裂片をもちます。
- 花の色は赤色・桃色・青色・紫色・白色などがあり、筒内部はふつう点状のスポット(斑点)があります。
ホタルブクロの草丈は約30(~100)cm、草姿は直立、匍匐枝があり、匍匐枝から茎を複数だします。茎は直立または花の重みで湾曲、茎の色は緑色または赤みを帯びます。
葉序は根生葉または互生葉序、根生葉は春に現れて花期には枯れる、根生葉の葉柄は長く、茎葉(下部)は葉柄があり、茎葉(上部)には葉柄がない場合がある。葉色は緑色、葉身の形は卵形または披針形、葉縁部分には鋸歯があります。
花序は総状花序、花冠の長さ約3(~5)cm、直径は2(~2.5)cm、花冠の形は鐘形、鐘形は花冠が殆ど基部から繋がり先端に裂片が5個あります。花の色は赤色・桃色・紫色・青色・白色です。
果実は蒴果(複数の心皮からなり果皮が裂開して種子を放出する)です。
ホタルブクロの園芸品種の紹介
楽天で購入 チェリーベルは、花の色が桃色(レッドピンク)と白色の二色で、花弁の縁部分(合着部も含め)に白色の覆輪が入ります。そのため、可愛らしさと上品さを感じさせる事が出来る園芸品種です。 | 楽天で購入 シルバーベルズは、一般的なホタルブクロと比べて高さが35cmまでにしかならずコンパクトに成長する習慣があり、紫がかる上品な葉と、赤みを帯びた白色(灰色)の花色が特徴の園芸品種です。 |
楽天で購入 サラストロは、花に不稔性の性質があるため種子が作られません。そのため、こぼれ種で増えたり、種子作りで株が弱る心配がありません。花は濃い青紫色、濃い青紫色は落ち着いた印象を与えたり、深い闇などのミステリアスな雰囲気を演出する事が出来ます。そのため、落ち着いた雰囲気があるエレガントガーデンや、深い闇や魔法の世界を想像させるテーマガーデンなどにおすすめの品種です。 | 楽天で購入 アケボノは、花の色がやや紫色を帯びる赤色をしています。赤紫色は「上品さ」「優雅さ」を想像させる色です。そのため、優雅をテーマにするエレガントガーデンや、高級感のあるラグジュアリーガーデンにおすすめの品種です。 |
紫桜館 山の花屋 楽天市場店 ・楽天で購入 白花二重咲きホタルブクロは、花の形が八重咲き、花弁は筒状で重なるため華やかな印象を与える花姿が楽しめます。花の色は白色、白色は明るく輝くような印象を与えたり、清潔感を感じさせるため、エレガントガーデンやウェディングガーデンなどにおすすめの品種です。 | 紫桜館 山の花屋 楽天市場店 ・楽天で購入 桃花二重咲きホタルブクロは、花の形が八重咲き、花弁は筒状で重なるため華やかな印象を与える花姿が楽しめます。花の色は桃色、可愛らしい印象やふんわりとした優しい雰囲気をつくるため、心が癒される様な優しい雰囲気のお庭や、甘くロマンチックな雰囲気のお庭などによくあうでしょう。 |
楽天で購入 ウェディングベルは、花の形が八重咲き、花弁は筒状で重なるため華やかな印象を与える花姿が楽しめます。花の色は白色、白色は明るく輝くような印象を与えたり、清潔感を感じさせるため、エレガントガーデンやウェディングガーデンなどにおすすめの品種です。 |
カンパニュラ(ホタルブクロ)の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
ホタルブクロ(ウェディングベル)の育て方
花壇の土づくり
日当り
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、日向から明るい日陰まで幅広い環境に適応します。ただし、日向で育てると暑さや強い日差しで生育不良を引き起こす可能性があります。また日陰でも光量が足らずに生育が緩慢になったり花が上手く咲かない事があります。
そのため、環境に合わせて日光が6時間以上当たる日向、もしくは西日の当たらない半日影で育てる事が理想です。
土壌の土質
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、通気性・排水性・保水性のバランスが良く、有機物がしっかり入る肥沃な土壌を好みます。
逆に粘土質な土壌は、水分が停滞してジメジメして、根腐れを起こし生育不良になる可能性があるため避けた方が良いでしょう。
そのため、植え付けの前に土壌診断を行い、土壌の通気性と保水性のバランスを改善して、腐葉土等の有機物を入れて肥沃な土壌にしましょう。
土壌診断と改善の行い方
- 土を掘る時に土が硬い場合は作土層が十分でない可能性があります。
- スコップで土を深くまで掘り返し石等を取り除きます。
- 適度に濡れた土を、手にとり握って土塊を作り、通気性・保水性などを診断します。
- 手のひらを開き土の塊がバラバラと崩れる場合は通気性と排水性の高い砂壌土や砂土に近い土壌です。栄養の乏しい土壌や乾燥に強い植物にむきます。
- 保水性を改善したい場合は保水性を高める用土(堆肥や黒土など)を入れると良いでしょう。
- 手のひらを開いても土の塊は崩れず、土塊を軽く指で押すと崩れる場合は通気性と保水性のバランスが良い壌土に近い土壌です。幅広い植物に向く土壌です。
- 植物に合わせて保水性を好む植物であれば保水性を高める用土(黒土やバーミキュライト等)を入れたり、乾燥を好む植物であれば排水性や通気性を高める用土(川砂やパーライトなど)を入れましょう。
- 手のひらを開いても土の塊が崩れず、指で押しても崩れる感じがない場合は粘土質で水捌けが悪い土壌の可能性があります。必要に応じて排水性・通気性を高める用土(川砂・パーライト等)を混和しましょう。
- 手のひらを開き土の塊がバラバラと崩れる場合は通気性と排水性の高い砂壌土や砂土に近い土壌です。栄養の乏しい土壌や乾燥に強い植物にむきます。
- 土壌に入る有機物の量を診断しましょう。土の色を見て、有機物が沢山入る肥沃な土の場合は有機物(腐植)が多く含むため土の色が黒っぽくなります。一方で有機物(腐植)が少ない場合は土の色が薄くなります。
- 土壌の状態とバランスを見ながら、2割から3割を目安に堆肥(腐葉土・バーク堆肥等)を土壌に混和しましょう。
鉢土づくり
日当り
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、日向から明るい日陰まで幅広い環境に適応します。ただし、日向で育てると暑さや強い日差しで生育不良を引き起こす可能性があります。また日陰でも光量が足らずに生育が緩慢になったり花が上手く咲かない事があります。
そのため、環境に合わせて日光が6時間以上当たる日向、もしくは西日の当たらない半日影で育てる事が理想です。
培養土
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、一般的な草花の培養土で育てられます。自作する場合は通気性が良く適度に肥沃な培養土で育てましょう。
培養土の配合例
- 赤玉土(小粒・中粒)+腐葉土=6:4
- 赤玉土(小粒・中粒)+パーライト+腐葉土=4:2:4
楽天で人気の高い培養土を購入する
- super grade Ⅱの培養土はサラサラとした粒状の用土のみで構成されており堆肥が使用されていない所が特徴です。
- 堆肥が使われていないため、昆虫や微生物湧きにくく、お部屋でも使いやすいです。
- 堆肥が原因で夏場に蒸れる事がないため、多湿で植物が弱りにくくなります。
- 培養土は擬似団粒構造を形成しており優れた保水性・排水性・通気性・保肥力があります。
- 培養土の中には保水剤(CMC)が配合されているため水持ちがよく管理が楽になります。
- 培養土に含まれる赤玉土は焼きが入り硬質なため、劣化しにくく繰り返して何度でも使えます。
- 赤玉土には肥料も含有しているため植物の成長が良くなります。
- 肥料は3種類配合されており植物の成長段階に応じて非常に長く放出されます。
- 堆肥は入っていませんが、質の良い腐植酸が配合されているため、地力の高い肥沃な培養土となっています。
水やりの仕方
ホタルブクロ(ウェディングベル)は短期的な乾燥に耐える事が出来ますが、生産性を高める場合はやや湿り気のある土壌に保つのが良いでしょう。 ただし、何時までも水分が停滞するジメジメした環境は根腐れを引き起こす原因となるため、土壌の状態を見ながら、水やりを行う必要があります。
水やりの頻度と与え方
水やりの頻度は環境(植える場所や土質)にも左右されますが、基本的には土の表面(数cm)が乾いてきたタイミングで水やりを行うといいでしょう。水やりは、土壌内に新鮮な酸素を行き渡らせる目的もあるため、一度に与える水の量はたっぷりと与えてください。
水やりのチェックを簡単にするオススメの道具
- 水やりチェッカー(サスティ)とは、視覚的に分かりやすく色の変化で水やりのタイミングを教えてくれる水分計です。
- 白色(水やり必要)・青色(水やり不要)
- 水やりチェッカー(サスティ)は世界で初めて家庭用水分計で「PF値」が採用されています。PF値は、殆どの植物の生育に阻害がない有効水分域の中のPF2.0付近で色が変わるように設計されているため、水やりの失敗を減らします。
- PF2.0は、どんな土や多肉・観葉植物・草花にも対応しますが、乾燥に強い多肉植物では色変わり後に若干の猶予があり、乾燥に弱い草花では色変わり後は直ぐに水やりをした方が良いかもしれません。
- PF値とは、土壌の水分が毛管力によって引き付けられている強さの程度を表している数値で、これを使う事で土壌の湿り具合や植物への水やりのタイミングが分かるようになります。殆どの植物にとって利用しやすいPF値は1.7~2.3の間にあります。常にPF値が1.7より下の値にあると、多湿を嫌う多肉などは湿潤すぎて根腐れを引き起こしやすくなったり、PF値が2.3より上にあると乾燥が苦手な草花などは水枯れを引き起こしやすくなります。
- 水やり三年と言われるプロでも難しい水やり作業が、水やりチェッカー(サスティ)を使うだけで安心して行えるようになります。
- 水やりチェッカー(サスティ)は水やりが難しい植物(ラン・多肉)にも対応しています。
- 中芯は6ヶ月~9ヶ月経つと水やりをしても青色に変化しなくなるため、変化がなくなったら中芯の交換が必要になります。
肥料の与え方
ホタルブクロ(ウェディングベル)は、肥沃な土壌で育てている場合は、定期的な肥料が無くても育てられますが、株をしっかり成長させて、沢山の花を咲かせたい場合には春から初夏に肥料が必要です。
肥料は植え付け時に元肥を入れて、春から初夏に定期的に追肥を与えると良いでしょう。
元肥の与え方
- 元肥は苗の植え付け時に与える肥料の事です。
- 肥料の選び方
- 肥料は肥効が長く続くマグアンプや緩効性肥料を選びましょう。
- 肥料の成分はリン酸が多めに入る山型肥料、または窒素・リン・カリがバランスよく入る水平型肥料を選びましょう。
- 元肥の与え方
- 元肥は苗を植え付ける前の土壌に肥料を入れて、均一に混ぜこみます。
追肥の与え方
- 追肥は春から初夏に与えます。
- 追肥は液肥、もしくは固形肥料を選びましょう。
- 化成肥料や緩効性肥料などの固形肥料を与える場合は、袋に規定された量を約1~3ヶ月ごとに施します。
- 液体肥料で与える場合は、規定された分量で希釈して約10~14日に1回のペースで水やりの際に一緒に液肥を与えるとよいでしょう。
剪定のやり方
ホタルブクロ(ウェディングベル)の剪定は「花がら摘み」だけです。剪定をせずに育てることも出来ますが、剪定する事で開花期間を伸ばす等のメリットもあります。
花がら摘みとは!?
花がら摘みとは、色褪せたり外観が崩れたりした咲き終わりの花を摘み取る事です。
花がら摘みのメリット
- 種を作るエネルギーが、花に向かうため、花の数が増えたり、開花期間が伸びたり、株の寿命が伸びるなどします。
- 種が作られないため、こぼれ種による雑草化を防ぐ事が出来ます。
- 花にカビ(真菌)等がついて腐敗することを防ぐため、病気の予防に繋がります。
- 花がらはカビが生えたり、褐色になったり、乾燥して縮んだりして外観を悪くするため、花がら摘みを行うことで清潔感を保つことが出来ます。
花がら摘みのデメリット
- 種を採取できません。
- 時間と労力が必要になります。
花がら摘みのやり方
ホタルブクロの花がら摘みのやり方は、色褪せたり外観が崩れた花を、個々に取り除きます。
挿し木や株分けで増やす
ホタルブクロは、挿し木や株分けによって増やす事ができます。
挿し木の方法
- 挿し木時期は晩春から初夏頃が適します。
- 挿し穂の茎は弾力があり健康な部分をカットしましょう。
- 挿し穂 の長さ約7~10cmにわけます。
- 挿し穂の下部の葉を取り除き上部の葉を残します。
- 茎の下部分を斜めにカットして吸水部分を広くします。
- 挿し穂用の無菌の培養土を準備します。
- 切り口を下にして培養土の中に挿し穂を挿します。
- 明るい日陰で土壌が完全に乾燥しない様に水やりを行いながら管理しましょう
株分け手順
- 株分け時期は早春もしくは秋が最適です。
- スコップを使い株を掘りあげます。
- 株から少し土を落として根と芽の位置を確認します。
- 根に数個の芽を残すようにしてナイフやハサミ等を使い個々に切り分けましょう。
- 株分けした株は、必要な場所に植え直して水をたっぷり与えます。