原産:日本/中国/朝鮮
科:マメ(Fabaceae)
亜科:マメ(Faboideae)
属:ゲンゲ(Astragalus)
種:キバナオウギ(membranaceus)
別名:タイツリオウギ/Huang Qi
開花時期:7月~9月
花の色:黄色●白色〇
葉色:緑色●
分類:二年草
草丈:約30~100cm
用途:
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
キバナオウギとは!?
キバナオウギは学名Astragalus membranaceus、別名では「タイツリオウギ」や「Huang Qi」とも呼ばれる日本および中国、朝鮮が原産の二年草です。日本でも本州中部以北に分布して、砂礫の多い場所や草地等に自生しています。
キバナオウギの語源(由来)
- 属名のAstragalusは古代ギリシャ語の「ἀστράγαλος(astrágalos)」からきており、レンゲソウと近縁の植物の古い名前に由来します。
- 種小名のmembranaceusは「皮膚」「膜上の」を意味しており、恐らく花の色が皮膚のような黄色をしている事に由来します。
キバナオウギの特徴(魅力)
- キバナオウギは黄色の花を穂状に連ねて吊り下げる様に下向きに開花します。
- ↳個々の花は筒部が長いもののマメ科特有の蝶形花です。
- キバナオウギの根は太く繊維質で硬く
- ↳日干しして乾燥させた根は黄耆(オウギ)という生薬になり漢方等の伝統医学で利用されています。
- キバナオウギの根は根粒菌と共生しており根粒菌が空気中の窒素をとりこみ栄養として植物に供給されています。
- そのため栄養の少ない土壌でも生息する事が可能です。
開花時期は夏から初秋、花色は黄色もしくは白色、個々の花は蝶形、花序は総状花序に咲きます。草姿は直立で地面下に太い根茎があり高さ約30(100)cm × 幅は約30(60)cmまで成長します。葉色は緑色、葉身は奇数羽状複葉して小葉が5~13個つき、小葉は楕円形もしくは披針形、葉序は互生葉序につきます。
ゲンゲの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
ゲンゲの珍しい種類、主な種とおすすめの園芸品種の紹介【2022】