ペチュニアは属の中に約20種がありますが、一般に園芸で親しまれている種は、1800年代にPetunia axillaris(南アメリカ)とPetunia integrifolia(アルゼンチン)などが交雑されてうまれた雑種とその園芸品種です。
ペチュニア属の種ごとの育て方は写真か育て方をクリックすると出てくる為よかったらそちらをご覧下さい!
このページでは主な種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を紹介しています。
目次
ペチュニアの特徴や園芸品種


- 原産:南アメリカ
- 学名:Petunia × hybrida
- 草丈:約15~45cm
- 分類:多年草
- 開花時期:4月~11月(理想的な環境では周年)
- 花色:赤色●桃色●橙色●黄色●紫色●青色●緑色●黒色●白色〇
- 葉色:緑色●
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:弱い
- 誕生花:5月18日/7月22日/8月16日/9月25日
- 花言葉:心が和む/心の平安/決して諦めない/あなたと一緒なら心が安らぐ
- 用途:開花期間長い/カラーリーフ/グランドカバー/ハンギング/ロマンチックなお庭/エレガントなお庭/カラフルなお庭/アンティークなお庭
ペチュニアとは!?
ペチュニアは学名Petunia × hybrida、属の中には約20種がありますが、一般的に園芸で親しまれているペチュニアは、1800年代に南アメリカのPetunia axillarisやPetunia integrifoliaなどが交雑されてうまれた雑種の園芸品種です。
ペチュニアの語源(由来)
- 属名のPetuniaの由来は、グアラニー語の「pety」からきており、そこからポルトガル語で「タバコ」を意味する「petum」、同様にフランス語で「タバコ」を意味する「petun」となり、最後に現在の「Petunia」に変化しています。
ペチュニアの特徴(魅力)
- ペチュニアは、開花期間がとても長く、また安価で育てやすいため、非常に人気の高い植物の一つです。
- 花はラッパのように広がる個性的な外観の花姿をしており、直径2~13cmの大きな花を咲かせます。また非常に多花性で、株を覆うように沢山の花を咲かせるため、華やかで豪華な雰囲気の花姿となります。
- 草姿は匍匐性またはドーム状に盛り上がり、よく分枝して密に茂ります。
- 茎は白色の腺毛が生えており、腺毛は特殊な液を分泌するため触るとベトベトした質感があります。
- 茎をベトベトさせる事で、蟻やアブラムシから身を守っていると考えられています。
- 茎は白色の腺毛が生えており、腺毛は特殊な液を分泌するため触るとベトベトした質感があります。
- ペチュニアは、理想的な環境では一年を通して花を咲かせる事が出来ますが、一般的に春から秋に花を咲かせます。
- 花は漏斗形、漏斗形は五個の花弁が合着して、下部から上部にかけて広がる形をしており、ラッパを思わせるような個性的な外観をしています。
幾つかの品種では、花が八重咲きして華やかな印象を与える花姿をしています。
- ペチュニアは花の色が豊富にあるため、明るく清潔感を感じさせる花が欲しい場合は白色の品種を選んだり、可愛くロマンティックな雰囲気を花を楽しみたい場合は桃色を選んだり、上品でエレガントな雰囲気の花を楽しみたい場合は紫色の花を選んだりする事が出来ます。
- 花は漏斗形、漏斗形は五個の花弁が合着して、下部から上部にかけて広がる形をしており、ラッパを思わせるような個性的な外観をしています。
- 葉は、茎と同様に白色の腺毛が生えているため触るとベトベトした質感があります。
- ペチュニアの仕立て方には「被覆植物(花壇の縁どり)」「ハンギング」等があります。
被覆植物とは、地表面を覆う目的で、草丈が低く、茎葉が横へと広がる習慣がある植物を植え付ける事です。
- ペチュニアは、匍匐性またはドーム状に盛り上がる草姿をつくります。そのため、花壇のふち部分に苗を並べて、花壇の縁どりとして利用したりするのがおすすめです。ただし雨に弱いため、長雨に当たる場所で管理すると株がボロボロになる事もあります。
ハンギングとは、植物をハンギングバスケットや吊り鉢に入れて下や横の目線から、鑑賞出来るようにする仕立て方です。
- ペチュニアは、株全体が盛り上がりながらも、上から下へと下垂する習慣があります。そのため、鉢植えなどに植えると、ふち部分から零れるように茎葉が枝垂れて側面を覆い、人工物と自然との境界を曖昧にして、ナチュラルな雰囲気を作り出す事が出来ます。
ペチュニアの草丈は約15(~45)cm、横幅は約15(~150)cm、草姿は匍匐性または分枝してドーム状に盛り上がり、茎の色は緑色、茎には白色の腺毛が生えます。※腺毛は特殊な液体を分泌しており触るとべとつきます。
葉序は対生葉序または互生葉序、葉色は緑色、葉柄はあり、葉身の形は楕円形または卵形か披針形、葉には白色の腺毛が生えます。※腺毛は特殊な液体を分泌しており触るとべとつきます。
花序は腋性、腋性は葉腋に1個の花をつけます。花冠は漏斗形、漏斗形は5個の花弁が合着する合弁花で、筒部は下部は細く上部が広がります。花冠の直径は約2(~13)cm、花の色は赤色・桃色・橙色・黄色・青色・紫色・緑色・茶色・白色・黒色があります。
果実は蒴果(複数の心皮からなり果皮が裂開して種子を放出する)です。
ペチュニアのシリーズの紹介
サフィニア

- サフィニアとは1989年にサントリーと京成バラ園芸が共同で作出したペチュニアの園芸品種です。
- 優れた耐候性(太陽光・温度・湿度・風雨)があるため、日本の高温多湿でも育てやすく、また雨に強い性質等から世界でも高い人気があります。
- サフィニアは「サーフ(波)」と「ペチュニア」の二語からきており、波のように流れる草姿をしており、ハンギング仕立て等にされてウィンドウボックス等で育てる際に人気の高い品種です。
- 多花性のため、しっかり肥料を与えて育てると株を覆うように沢山の花を咲かせます。
- 花色や花形が豊富なためお庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来ます。
- 不稔性(種を付けない)が高いため、種作りに栄養が回らず、株が弱りにくいです。
サフィニアブーケ | サフィニアフリル | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
サフィニアブーケは、茎の節間が短いためキュッと詰まった「花束」の様な外観の花姿をしており、茎は枝分かれが良いため摘芯をしなくても茎の数が増えていく習慣があり、また花も自ら落ちるため花がら摘み不要とされています。花の大きさは直径約3cm、株はコンパクトで高さ約20~30cm、幅は約40~60cmに成長します。 | サフィニアフリルは、花弁がフリルドレスの様に優雅にひらひらしており、また八重咲きするため華やかな印象を与える花姿が楽しめる園芸品種です。花の大きさは直径約3~4cm、株は高さ約20~30cm、幅は約30cmまで成長します。 | ||
楽天で購入 | |||
スーパーチュニア
- スーパーチュニアはProvenWinnerからでる品種群です。
- スーパーチュニアは、花が終わると自ら落ちる性質があるため、基本的に花がら摘みが不要で育てられます。
- 花色や花形が豊富なためお庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来ます。
- 優れた耐病性があり丈夫なため育てやすいです。
- 多花性のため、しっかり肥料を与えて育てると株を覆うように沢山の花を咲かせます。
スーパーチュニア | スーパーチュニア・ビスタ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
スーパーチュニアは、元祖スーパーチュニアです。花の直径が約5~6cm、豊富な花色と花模様があり、基本的に花がら摘み不要で育てられます。高さは約20cm、幅は約50~60cmに成長します。 | スーパーチュニア・ビスタは、花の直径が約5~6cm、普通のスーパーチュニアよりも「大きく広がる」性質があり、地面を覆うように高さ約30~40cm、幅は約80~100cmに成長します。また強健のため育てやすく、基本的に花がら摘みは不要です。 | ||
楽天で購入 | |||
スーパーチュニア・ビスタ・ミニ | スーパーチュニア・チャーム | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
スーパーチュニア・ビスタ・ミニは、その名前からも分かる通りビスタと比べると、株の大きさや花の大きさが小ぶりです。花は直径が約3~4cm、株は高さ約20~30cm、幅は約70cmまで成長します。 | スーパーチュニア・チャームは、花径が約2cm前後の小ぶりの花が咲き、枝分かれがよく沢山の花を咲かせる所が魅力です。株の大きさは高さ30~45cm、幅は約45~60cmに成長します。 | |
楽天で購入 | ||
ドレスアップ

- ドレスアップとはタキイ育成のダブルペチュニアです。
- ドレスアップは花弁がフリルドレスの様に波打ち、八重咲きに咲く華やかな花姿が魅力です。
- カラーバリエーションが豊富にあるため、お庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来ます。
- 株はコンパクトでこんもり盛り上がる草姿をつくります。
ドレスアップ | ドレスアップネオ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||
ドレスアップとは、タキイ育成のダブルペチュニアです。ドレスアップは花弁がフリルドレスの様に波打ち、八重咲きに咲くため華やかな花姿をしています。 またカラーバリエーションが豊富にあるため、お庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来るところも魅力です。株はコンパクトでこんもり盛り上がる草姿をつくります。 | ドレスアップネオは、従来のドレスアップと比べて花が一回り大きく、直径約9cmの豪華な花を咲かせる園芸品種です。 | ||||||||||||
楽天で購入 | |||||||||||||
マドンナの宝石
- マドンナの宝石は、日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2010の花壇・コンテナ苗等部門の最優秀賞受賞品種です。
- 非常に生育旺盛で分枝が多く、横幅が約100cmに成長してドーム状の大きな株になります。
- 花付きが圧倒的に多く、大株になると一度に400~500個の花が一斉に開花するため、株を並べて植えると視界を覆うように花が咲き誇り、美しい景観が作れます。
- 花は直径が約4cmと小ぶりですが、小ぶりなため雨による花弁の傷みが少ない所が魅力です。
楽天で購入 | |||
ウェーブ系

- ウェーブ系とは1995年に導入されたペチュニアのシリーズです。
- 草姿は匍匐性に地面を最大150cmまで広がるため地被植物(グランドカバー)として利用したり、ハンギング仕立てにするのにおすすめです。
- ただし夏の高温多湿で弱る事があるため、必要に応じて切り戻しした方がいい場合もあります。
- 花色や花形が豊富なためお庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来ます。
- ウェーブ系は基本的に花がら摘みが不要です。
ウェーブ | イージーウェーブ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||||||||||
ペチュニア・ウェーブは成長が速く、匍匐する様に広がる草姿をしており高さ約10(20)cm幅約90(120)cmまで成長します。旺盛に成長する事から花壇でグランドカバーとして利用したり、鉢植えにして縁部分から枝垂れる草姿(花姿)を鑑賞するのに向きます。 | ペチュニア・イージーウェーブは他のウェーブ系と比べるとコンパクトな草姿をしています。茎は匍匐する様に広がり高さ約15(30)cm幅約60(90)まで成長するため、花壇でグランドカバーとして利用したり、ハンギング仕立てにして鉢植えから枝垂れる草姿(花姿)を鑑賞するのに向きます。 | |||||||||||
楽天で購入 | ||||||||||||
タイダルウェーブ | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
ペチュニア・タイダルウェーブは、ウェーブ系の中で最も横へと大きく広がります。生育旺盛で非常に成長が早く、高さ約30(50)cm幅約90(150)cmまで成長します。そのため、花壇でグランドカバーとして利用したり、鉢植えにして縁部分から枝垂れる草姿(花姿)を鑑賞するのに向きます。 | |||
楽天で購入 | |||
ギュギュ
- ギュギュは草姿が立性、茎が真っ直ぐと成長する習慣があり、短い茎と節間、分枝がよいため、コンパクトで「ギュギュッ」と詰まった外観をしています。
- 草姿が乱れにくく、ベランダ等の省スペースで育てるのにおすすめの品種です。
- 花は小輪で多花性の性質をもち、切り戻ししながら育てると開花が揃い、株を覆うような美しい花姿が楽しめます。
ギュギュ | ギュギュダブル | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
小町シリーズ
- コンパクトでまとまりの良い草姿をつくるため鉢植えなどで育てやすいです。
- 花付きが良いため株を覆うように花が咲き華やかな花姿が楽しめます。
- 基本的に複色のため個性的な花色が楽しめます。
楽天で購入 | |||
ホイップマカロン
- ホイップマカロンは、花日和さん育種の栄養系ペチュニアです。
- 花は大きさが直径約4~5cmと小ぶりで、花全体がコロンと丸みを帯びるため可愛らしい外観をしており、八重咲きのため華やかな印象も与えます。
- 花の色が豊富にあるためお庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来る所も魅力です。
楽天で購入 | |||
ジュリエット
- ジュリエットは毎年新しくうまれる何千という株の中から丈夫な株が選抜され生み出される花芳さん育種のペチュニアです。
- 花は小ぶりで丸みを帯びるコロンとした可愛らしい外観をしており、八重咲きするため華やかな花姿をしています。
- 花の色が非常に豊富にあるためお庭の雰囲気に合わせて品種選びが出来ます。
楽天で購入 | |||
|
アモーレ
- アモーレは花の中に「ハートのマーク」が現れるため可愛らしい印象を与えやすく、同時に花色は鮮やかで複色のためカラフルな印象を与えます。
- 早咲きの性質があるため種から育てても直ぐに花が楽しめます。
- 草姿はコンパクトでドーム状に盛り上がる性質があるため鉢植えなどで育てやすいです。
楽天で購入 | |||
|
ソフィスティカ
- ソフィスティカは種子系のため種から大量植栽しやすい所が魅力です。
- 花は大きく直径が10cmになり、グランドフォリア系に分類されています。
- 草姿は直立もしくはドーム状になり、高さ幅ともに約20(~40)cmの間で成長します。
ソフィスティカ(ブラックベリー)ソフィスティカ(ライムバイカラー)ソフィスティカ(ライムグリーン)
流れ星
- 花の中に「星の形」や「ハートのマーク」を思わせる個性的な模様が入るため、楽しい雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。
- 花の色は色鮮やかで複色のためカラフルな雰囲気をつくる事が出来ます。
濃い赤色と白色の配色は非常に上品な印象を与えます。そのため、フェミニンな印象を与えるエレガントガーデンなどにおすすめです。 | 紫色と黄色は、色相環の中で反対側にある補色または反対色の関係にあり、非常に強い対比があります。そのため、遠くからでも視線を引きつける力強さがあり、夜のネオン街を連想させるようなカラフルな雰囲気をつくります。 | ||
ビバダブル

- 花は八重咲きするため華やかで豪華な雰囲気を作ります。
- マイナス五度まで耐える耐寒性があるため冬越しがしやく、冬越しする事で多年草として毎年花が楽しめます。
楽天で購入 | |||
その他の園芸品種
さくらさくら | 桃色吐息 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
バリフローミスティピンク | おゆきちゃん | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
バリフローチェリー | バリフローパープル | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
ミスマーベラス | ナイトスカイ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
サーカススカイ | 氷河の空 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
楽天で購入 | |||||
|
花舞姫 | 珊瑚 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
ラブリーアイ | 魔界 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
ブラックチェリー | ブルーフラッペ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
プリズムサンシャイン | 湘南ヴェルデ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
ヴェルデローザ | 花ことば | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
万葉の美・さらさ | 万葉の美・華みやび | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
万葉の美・黒之瀬戸 | 万葉の美・桃ふたえ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
|
万葉の美・桃ふたえ | 純翠 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
|
バナナシェイク | ミスジュディ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
マーベルラズベリー | ブラック&ホワイト | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
楽天で購入 | |||
ピュアブーケ | ||
---|---|---|
![]() | ||
楽天で購入 | ||
サクラフリル | ラ・リュミエール・ディ・ジェール | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
楽天で購入 | ||
フィオナフラッシュ | Yes!イエロー |
---|---|
![]() | ![]() |
アンティーク | ホワイトメモリーズ |
---|---|
![]() | ![]() |
ホーリーノット | イエローダイヤモンド |
---|---|
![]() | ![]() |
レモーネ | ワインドレス |
---|---|
![]() | ![]() |
バイプレイヤー | 真輝 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() |