![]() | ||
原産:南アメリカ 科:クマツヅラ(Verbenaceae) 属:バーベナ(Verbena) 品種:コルト シリーズ 花の色:紫色●赤色●桃色●白色〇 分類:多年草 草丈:10~15cm 草姿:這性 開花時期:5月~10月 花言葉:「魔力」「魅惑」「魅力」「団結」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
バーベナ(コルト)は非常に這性で、茎が地面を覆う様に広がる草姿をしており、早春から晩秋まで長期間に渡り花を咲かせ続けるタキイオリジナルのシリーズです。
開花時期は早春から秋、花色は赤色や桃色、紫色や白色があり小花を半球状(散形花序)に咲かせます。草姿は這性で地面を覆うように広がり、葉は羽状もしくは中裂して対生葉序に付きます。
バーベナ(コルト)は這うように広がる草姿から地面を覆うグランドカバーとして植えられたり、鉢植えから溢れるように垂れる草姿や花姿を鑑賞する目的で寄せ植えやハンギングバスケット等に使われます。花色は品種により桃色や紫色、赤色等がありお庭の雰囲気に合わせて可愛らしくロマンティックなお庭に桃色の花を選んだり、落ち着きのある気品のあるお庭に紫色の花を選んだりするといいでしょう。
バーベナ(コルト)シリーズの園芸品種
バーベナ属の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。