![]() | ||
原産:北アメリカ 科:マメ(Fabaceae) 属:フジ/ウイステリア(Wisteria) 種:アメリカフジ(frutescens) 別名:アメジストフォール(amethyst falls) 開花時期:4月~5月 花の色:紫色● 葉色:緑色● 分類:落葉ツル性木本 草丈:約500cm 誕生花:4月29日 花言葉:「歓迎」「優しさ」「忠実な」「恋に酔う」「決して離れない」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
アメリカフジ(アメジストフォール)は一般的なフジよりも侵襲性が低く高さは500cmまで成長して、春に個々の花が密につく約15cmまでの花穂をつけます。紫色の上品な花は、エレガンスな雰囲気のお庭によく合うでしょう。
開花時期は春から晩春、花色は紫色、マメ科特有の蝶形花の小花を長さ約5~15cmの総状花序に咲かせます。樹形はツル性で長さは約500cmまで成長します。葉色は緑色、小葉は楕円形もしくは卵形で葉序は互生葉序につきます。
アメリカフジをバーゴラや藤棚で育てる場合は、初めは誘引してあげる必要があります。新しいツルが支柱に巻き付ける様に優しく誘引を行い、ツルを麻糸等で固定してあげましょう。ツルが自力で登る様になったらフレームから逸出した枝等を剪定して分枝を促し必要に応じて巻き付きをサポートします。
アメリカフジは一般的に挿し木や取り木で増やされます。播種によっても増やす事が出来ますが開花までに時間がかかります。育てる際は乾燥に気をつければ夏の暑さや冬の寒さに強く丈夫で育てやすい植物です。