原産:中央アジア/南西アジア 科:セリ(Apiaceae) 属:クミン(Cuminum) 種:クミン(cyminum) 英名:クミン(Cumin) 開花時期:5月~7月 花の色:白色〇 葉色:緑色● 香る部位:果実 草丈:約30~50cm 草姿:直立 分類:一年草 誕生花:12月9日 花言葉:「憂鬱をはらう」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
クミンは学名Cuminum cyminum、中央アジア及び南西アジアが原産の一年草です。
クミンの語源(由来)
- 属名のCuminumは古代ギリシア語でクミンを意味する「κύμῑνον」に由来しています。
クミンの最大の特徴(魅力)
- クミンの果実はカレーの要となる調味料
- ↳カレーを連想させるスパイシーな香りがある
- 葉は非常に細く裂け羽毛の様なふわふわした質感を感じさせる
- 花は小さな白色の小花が茎頂部に集まり可憐な花を咲かせます
- 種から育てる事が出来るため大量植栽しやすい
クミンの茎は直立で高さ30~50cmの間で成長します。葉は非常に細く糸状で2回羽状複葉しており、茎に対して互生につきます。花は白色で非常に小さく花弁は中央が浅く裂けハートの様な形をしており、花弁が5枚の5数花です。小花は茎の頂部に散形に多数集まり半球状に花(複散形花序)を咲かせます。
開花時期は晩春から夏、花色は白色、個々の小花は花弁が5枚の5数花、花序は茎の頂部に小花が集まり複散形花序に花を咲かせます。草姿は直立で分枝がよく高さは約30(50)cm × 幅は約30(50)cmまで成長します。葉色は緑色、小葉は糸状で2回羽状複葉して、葉序は互生葉序もしくは根生葉につきます。
クミンの香りと成分
クミンは種に「スパイス」や「黒胡椒」や「カレー」を連想させるスパイシーな香りをもっており、また風味(フレーバー)はカレーを連想させる様な辛味や苦味があります。クミンの香りの由来となる精油には「クミンアルデヒド」「β-ピネン」「β-ミルセン」「p-シメン」「テルピネン」等が含まれ、これらがクミンの独特な香りをつくる元になってます。
クミンアルデヒドの香りは「クミン」「スパイス」「辛み」等に例えられるスパイシーな香りがあり、風味(フレーバー)はカレーを連想させる様な辛味や苦味があります。一般に植物ではユーカリやクミン等に含まれており、精油は食品の香料やアロマオイル等に利用されています。 | β-ピネンの香りは「木の香り」「松」「干し草」「辛い」等に例えられる香りがあります。一般に植物ではユーカリやローマンカモミール、バジルやマツ等に含まれており、精油は香水等に利用されています。 |
β-ミルセンの香りは「コショウ」「木の香り」「野菜」「辛み」等に例えられる香りがあり、風味(フレーバー)はフルーティーで辛みを感じさせます。一般に植物ではローリエやキャラウェイ等に含まれており、精油は食品の香料や化粧品等に利用されています。 | p-シメンの香りは「木の香り」や「柑橘系(僅か)」に例えられる心地よい香りをもっています。植物ではタイムやクミン等に精油が含まれており、一般的には石鹸等の香料に利用されています。p-シメンの精油には抗菌作用(殺菌作用)があるとされています。 |
テルピネンの香りは「木の香り」「柑橘系」「スパイシー」等に例えられる爽やかでシャープな香りです。また口の中に入れるとウッディや柑橘系、辛さを感じさせる風味(フレーバー)があります。一般に植物ではマジョラムやカルダモン等に含まれており、香水等の原料に利用されています。 |
クミンの効能と効果
- 抗菌作用
- 抗炎症作用
- 抗酸化作用
- 抗糖尿病作用
- 抗がん作用
- 降圧作用
- 気管支拡張
- 免疫力アップ
クミンの利用方法
クミンはカレーの要とも言われるスパイスで、果実の部分が食用として利用されています。クミンにはカレーを思わせるスパイシーな香りと、辛みと苦味の刺激的な風味があります。
クミンの種は乾燥させ、そのまま利用されたり粉砕して利用されたりします。クミンの種は油で熱すると香りが引き立つため、熱した後の果実をじゃがいもと合わせてカレー風味のポテトサラダとして利用するのもいいでしょう。また野菜炒めやスープ等に入れればカレー風味の味付けになります。
クミンの栽培
クミンは秋もしくは春のおだやかな気温(約20度)の時期に種を撒き、晩春から夏に花を鑑賞して種を収穫した後は枯れる一年草として楽しみます。基本的には夏の暑さや冬の寒さに強く、土質も殆ど選ぶことなく丈夫に育ちます。
クミンの収穫
- 種の収穫は花が枯れて乾き種が褐色になってきたら行います。花の下から剪定して収穫して、収穫したら花を逆さまに吊るして、トレイか皿を下に置き、種が乾燥して自然に落ちるのを待ちます。
クミンの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。