デルフィニウム(Delphinium)は属の中に約300種あり、ヨーロッパ及びアジア、アフリカ、北アメリカに自生する多年草もしくは二年草か一年草です。
一般にデルフィニウムというとエラータム種やカルトラム種等の大きな花が密につき非常に豪華な花穂が魅力なものを想像しますが、細い茎に可憐な花を疎らに咲かせるベラドンナ種やグランディフロルム種は見た目とは裏腹に耐暑性や耐病性をもち夏越しさせやすい種としての魅力をもちます。
種により耐暑性や耐病性はことなりますが、基本的にデルフィニウムは冬の寒さには強いものの日本の暑い夏に耐えるのが難しく一年草扱いされる植物です。
種毎の育て方は写真か育て方をクリックすると出てきます。
このページでは主に種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:4月~6月 | ![]() 開花時期:4月~6月 |
![]() 開花時期:4月~6月 | ![]() 開花時期:4月~6月 |
その他の園芸品種 |
原産:ヨーロッパ/アジア
学名:Delphinium cultorum
草丈:約100~150cm
開花時期:4月~6月
分類:多年草(短命)
誕生花:3月23日/4月19日
花言葉:「清明」「陽気」「傲慢」
特徴:デルフィニウム(カルトラム種)は色鮮やかな花色と八重咲きする花形があり、非常に優美で庭園等のフォーカルポイントの花として人気のあるアジア及びヨーロッパ原産の多年生植物です。
開花時期は春から初夏、花は青色が最も美しいと言われ、品種により紫色や桃色、白色や復色等があります。小花(仮面状花冠)は一重咲きや八重咲きするものがあり、穂状(総状花序)に咲きます。草姿は直立で高さは約200cm × 幅は約100cmまで成長し、葉は掌状に深裂もしくは中裂して互生葉序です。
デルフィニウム(カルトラム種)の非常に大きく色鮮やかで豪華な花は、お庭や玄関先に植えると人の目を引きつけるフォーカルポイントとして抜群の働きをします。真っ直ぐ伸びる茎に穂状に大きな小花を密につけるデルフィニウムは切り花として使うのもおすすめです。
デルフィニウム(カルトラム種)は基本的に夏の暑さや乾燥に弱く、株が弱り枯れてしまう事の多い植物です。また多年草ですが短命のため一般的には一年草扱いされ毎年種から育てられます。
パシフィックジャイアントは様々な花色があり、非常に花穂が長く半八重咲きする花が豪華で美しいシリーズです。高さは約150cm × 幅は約75cmまで成長する。 | マジックファウンテン(ホワイト)マジックファウンテン(ダークブルー)マジックファウンテン(ライラックピンク)マジックファウンテン(スカイブルー)ピュアホワイト マジックファウンテンはやや矮性で長い花穂と半八重咲きする大きな花をもち様々な花色のあるシリーズです。シリーズには深紫色と青色のグラデーションが美しい「ダークブルー」や中心が白色で柔らかな空色の様な水色の花を咲かせる「スカイブルー等の多数の品種があります。高さは約100cm × 幅は約50cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:ヨーロッパ/アジア
学名:Delphinium Elatum
草丈:約100~200cm
開花時期:4月~6月
分類:多年草
誕生花:3月23日/4月19日
花言葉:「清明」「陽気」「傲慢」
特徴:デルフィニウム(エラータム種)はエラータム(背が高い)からも分かる通り高性で、大きく豪華な花が非常に優美で庭園等のフォーカルポイントの花として人気があり、また栽培される多くのデルフィニウムの親種となる多年生植物です。
開花時期は春から初夏、花は青色が最も美しいと言われ、品種により紫色や桃色、白色や復色等があります。小花(仮面状花冠)は一重咲きや八重咲きするものがあり、穂状(総状花序)に咲きます。草姿は直立で高さは約200cm × 幅は約100cmまで成長し、葉は掌状に深裂もしくは中裂して互生葉序です。
デルフィニウム(エラータム種)の非常に大きく色鮮やかで豪華な花は、お庭や玄関先に植えると人の目を引きつけるフォーカルポイントとして抜群の働きをします。真っ直ぐ伸びる茎に穂状に大きな小花を密につけるデルフィニウムは切り花として使うのもおすすめです。
デルフィニウム(エラータム種)は基本的に夏の暑さや乾燥に弱く、株が弱り枯れてしまう事の多い植物です。そのため一般的には一年草扱いされ毎年種から育てられます。
ガーディアン シリーズは蛍光色の青色に紫のさし色が入る「ガーディアンブルー」や柔らかな薄い青色から紫色のグラデーションが美しい「ガーディアンラベンダー」、純白の花を咲かせる「ホワイト」があり、高性にならず半八重咲きの小花を密につけるシリーズです。高さは約100cm × 幅は約40cmまで成長する。 | ![]() La Boheme |
![]() ピンクパンチはフリルのある半八重咲きの濃い桃色の花が、ロマンティックで可愛らしさも感じさせるエラータム種の園芸品種です。高さは約150cm × 幅は約60cmまで成長する。 | ![]() ブルーレースは高性で、青色のグラデーションとフリルのある八重咲きの花がエレガンスで美しいエラータム種の園芸品種です。高さは約180cm × 幅は約60cmまで成長する。 |
![]() ガラハットは高性で、八重咲きする純白の花を穂状に咲かせるエラータム種の園芸品種です。高さは約180cm × 幅は約60cmまで成長する。 | ![]() デルフィニウム(ハイランダー ムーンライト)は八重咲きするライムグリーンとブルーの輝く様な美しい花が豪華でオシャレな園芸品種です。高さは約100cm × 幅は約50cmまで成長します。 |
![]() オーロラ シリーズ (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:ヨーロッパ/アジア
学名:Delphinium belladonna
草丈:約100~120cm
開花時期:4月~6月
分類:多年草
誕生花:3月23日/4月19日
花言葉:「清明」「陽気」「傲慢」
特徴:デルフィニウム(ベラドンナ種)はエラータム種及びグランディフロラム種の交配種です。細い茎に大きな花を咲かせる花姿は繊細で洗練されており、エレガンスなお庭に似合います。また親種のエラータムと比べて分枝がよく花が疎らに付き高温多湿に強い多年草です。
開花時期は春から初夏、花は青色が最も美しいと言われ、品種により紫色や白色があります。小花(仮面状花冠)を穂状(総状花序)に疎らに咲かせます。草姿は直立で高さは約120cm × 幅は約75cmまで成長し、葉は掌状に深裂もしくは中裂して互生葉序です。
デルフィニウム(ベラドンナ種)の繊細で洗練された花姿は、手入れの行き届いたお洒落なお庭や玄関先にピッタリのお花です。真っ直ぐ伸びる茎に穂状に大きな小花をつけるデルフィニウムは切り花として使うのもおすすめです。
デルフィニウム(エラータム種)は基本的に夏の暑さや乾燥に弱い植物ですが、一般的な種と比べて耐熱性や耐病性が強く夏越ししやすい植物です。
![]() アルデブルー (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アクティア (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:中国/ロシア
学名:Delphinium grandiflorum
草丈:約30~60cm
開花時期:4月~6月
分類:多年草(短命)
誕生花:3月23日/4月19日
花言葉:「清明」「陽気」「傲慢」
特徴:デルフィニウム(グランディフロルム種)は開いた花の形が燕に似ている所から別名「オオヒエンソウ」とも呼ばれるロシア及び中国原産の多年生植物です。矮性で分枝がよく細い茎に大きな花を疎らに咲かせる花姿は繊細で風情を感じさせてくれます。
開花時期は春から夏、花は青色が最も美しいと言われ、品種により紫色や白色があります。小花(仮面状花冠)を穂状(総状花序)に疎らに咲かせます。草姿は分枝で高さは約60cm × 幅は約50cmまで成長し、葉は細く掌状に深裂して互生葉序です。
デルフィニウム(グランディフロルム種)の繊細で可憐な花姿は、落ち着きがあるお庭にピッタリのお花です。また一般的な種と比べて耐暑性や耐病性が高く夏越ししやすくなっています。
![]() サマークラウドは非常に分枝がよく多数の蛍光色の青色及び紫色の美しい花を咲かせるグランディフロラム種の園芸品種です。高さは約40cm × 幅は約40cmまで成長する。 | ![]() ブルーミラーは青色の花弁に紫色の班が妖艶な魅力をもつグランディフロラム種の園芸品種です。高さは約60cm × 幅は約50cmまで成長する。 |
![]() デジタルピンク (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() キャンドルブルー (´・ω・)p楽天で購入q |