季節を通して長期間楽しめる事が多いカラーリーフは、花壇や寄せ植えの鉢を長く彩り、花の引き立て役や主役として楽しむ事が出来ます。またカラーリーフには花色では少ないシルバーや茶色等の葉色も多くありお庭の雰囲気に合わせた魅力的な配色が出来ます。
このページではおすすめのカラーリーフと様々なカラーリーフを紹介しています。
名称:ヒューケラ
分類:常緑多年草
開花:5月~9月
葉色:緑色●赤色●桃色●黄色●橙色●紫色●茶色●灰色●白色〇
草丈:15~45cm
耐寒性:強い
耐暑性:普通
特徴:ヒューケラは地面を被覆する様にロゼット状に葉が広がり、花壇の縁取りや寄せ植えの素材として使われています。葉色が非常に豊富にあり花では探すのが難しい様な茶色や銀色等の葉色が見つけられ、花だけでは難しい様な様々な配色も楽しむ事が出来ます。
ヒューケラは丈夫で育てやすく一年草を通して楽しめる常緑の多年草ですが、夏の強い日射しや乾燥、冬の寒さで株が弱ったり葉が枯れたりします。基本的には一年を通してカラーリーフを楽しめるのも魅力でしょう。
お菓子な配色 | ●●●●● |
アンティークな配色 | ●●●●● |
ヒューケラの花色別の品種一覧
桃色(赤色)のヒューケラ 名称:ファイヤーチーフ | 橙色(茶色)のヒューケラ 名称:ジョージアピーチ 名称:ヒューケレラ(ブラス ランタン) 名称:パプリカ 名称:ヒューケレラ(スイートティー) 名称:デルタドーン 名称:ドルチェ(スイートプリンセス) 名称:シャンパン 名称:キャラメル |
黄色のヒューケラ 名称:ヒューケレラ(ストップライト) 名称:ライムリッキー | 緑色のヒューケラ 名称:ヒューケレラ(モヒート) 名称:ヒューケレラ(タペストリー) |
紫色のヒューケラ 名称:ミクランサ種 名称:フォーエバーパープル 名称:オブシディアン | 灰色のヒューケラ 名称:シュガーフロスティング 名称:シルバースクロール 名称:シナバーシルバー |
個性的な色のヒューケラ 名称:グリーンスパイス |
![]() 名称:アジュガ | ![]() 名称:アルテルナンテラ(ブラジリアーナ種) |
![]() 名称:オキザリス(トリアングラリス種) | 名称:クローバー |
![]() 名称:ゲラニウム(マキュラタム種) | ![]() 名称:シレネ(ユニフローラ種) |
![]() 名称:シロタエギク | ![]() 名称:ゼラニウム |
![]() 名称:ヒューケラ | ![]() 名称:プラチーナ |
![]() 名称:プレクトランサス(コリウス) | ![]() 名称:ベンケイソウ(テレフィウム) |
![]() 名称:ポーチュラカ | ![]() 名称:ユーフォルビア(カラキアス種) |
![]() 名称:ヨモギ(シロヨモギ) | ![]() 名称:ヨモギギク(タンジー) |