![]() | ||
原産:パプアニューギニア/ソロモン諸島 科:ツリフネソウ(Balsaminaceae) 属:インパチェンス/ツリフネソウ(Impatiens) 種:ニューギニアインパチェンス(hawkeri) 品種:サンパチェンス(sunpatiens) 花の色:赤色●桃色●橙色●紫色●白色〇 分類:多年草 草丈:75cm 草姿:直立 開花時期:5月~10月 花言葉:「たくさんお話ししましょう」「輝き」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
サンパチェンス シリーズは一般的な種と比べて直射日光に強く、こんもりとドーム状に大きく成長し濃い緑色の葉と大きな花が魅力です。品種にはオレンジ色の花が珍しいパッションオレンジや白色と桃色の複色が可愛らしいブラッシュピンク、班入りの葉に白色の花を咲かせるスプラッシュホワイト等があります。
開花時期は春から秋、花は直径約5~7cmの5数花で、花色は白色や桃色や赤色、紫色や橙色や複色があります。ドーム状の草姿をつくり高さは約75cm × 幅は約50cmまで成長し、葉は楕円形もしくは卵形の形をしています。
ニューギニア インパチェンスの濃い緑色の葉と色鮮やかな花はアジアンテイストな魅力があり、お庭に力強い印象を与えてくれます。草姿はこんもりとドーム状に茂るため花壇の境界や中央に植えてあげるのがおすすめ、育ち過ぎた場合は適時切り戻しや間引きをしてあげてバランスをとってあげると良いでしょう。また耐陰性が強いため明るい日陰等にも植えることが出来ます。
ニューギニア インパチェンスは多年草ですが、冬の寒さには弱く一般的には一年草植物として扱われています。また乾燥すると萎れやすく多湿になると真菌性の病気のかかりやすいことから夏の水分管理にも注意が必要になるでしょう。