チョコレートコスモスの特徴
![]() | ||
原産:メキシコ 科:キク(asteraceae) 属:コスモス(Cosmos) 種:チョコレートコスモス(atrosanguineus) 品種: 分類:多年草 草丈:50cm~75cm 草姿:直立 開花時期:5月~11月 花の色:赤色●黒色● 葉色:緑色● 花言葉:「恋の思い出」「うつり変わらぬ思い」「恋の終わり」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
チョコレートコスモスは基本的に分枝よく直立する草姿をしていますが、茎が細く倒伏しやすい傾向があるため草姿が乱れやすい所があります。花はほんのりとチョコレートの香りがあり、ベルベット調の赤色から黒色の花(頭花)を茎頂部に付けます。花は不稔性で基本的に種を付けないため、地面下にある球根(塊根)を春に分球するか挿し木によって株を増やすと良いでしょう。
開花時期は晩春~晩秋、赤色から殆ど黒色の花(頭状花序)を茎頂部に咲かせます。草姿は直立で分枝が良く地下に塊根をもち高さは約75cm × 幅は約50cmまで成長し、葉は楕円形もしくは羽状複葉して対生葉序につきます。
チョコレートコスモスは花壇の境界や中央、鉢植えにするとこんもりと茂る美しい草姿と花姿を楽しむが出来ます。黒みの強い赤色の花は落ち着きある大人の女性の魅力を感じさせ、気品のある落ち着いた雰囲気のお庭に良く合うでしょう。
チョコレートコスモスは高温多湿の夏をやや苦手にしており、また冬も氷点下を下回り霜に当たると枯れてしまいます。育てる際は管理に注意が必要です。
コスモスの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
チョコレートコスモスの育て方