スカビオサは日本ではマツムシソウ属とも呼ばれ属の中に約70種があり地中海地方を中心にヨーロッパ及びアジア、北アフリカを原産とする多年草もしくは一年草の植物です。一般に園芸では、矮性で沢山の花を咲かせるコルムバリア種や黒色の花がシックで重厚感をもつアトロプルプレア種、ひらひらとフリルの様な舌状花をもち大きな花が魅力的なコーカシカ種等が人気があります。
基本的にスカビオサは乾燥に強い植物ですが、夏の高温多湿には弱く株が弱り枯れてしまう事もあります。また殆どの種では寒さに非常に強いものの一部の種では寒さに弱い事もあるため育てる際は注意が必要でしょう。
種毎の育て方は写真か育て方をクリックすると出てきます。
このページでは主に種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:6月~10月 | ![]() 開花時期:6月~9月 |
![]() 開花時期:6月~9月 | ![]() 開花時期:6月~10月 |
原産:コーカサス/トルコ/イラン
学名:scabiosa caucasica
草丈:約30cm~60cm
開花時期:6月~10月
分類:多年草
誕生花:4月26日
花言葉:「不幸な恋」「魅力」「風情」
特徴:スカビオサ(コーカシカ種)は学名scabiosa caucasica、別名「コーカサスマツムシソウ」とも呼ばれるコーカサス及びトルコ、イラン原産の多年草です。草姿はロゼット状で、他の種と比べて直径約8cmと大きな花を咲かせ、波打ちフリルの様に見える花弁がオシャレな雰囲気をつくります。
開花時期は初夏から秋、青色もしくは紫色か白色の直径約8cmの花(頭花)を単頂花序に咲かせます。草姿はロゼット状で高さは約30(60)cm × 幅は30(45)cmまで成長して、葉は線形もしくは羽状複葉し根出葉か対生葉序につきます。
スカビオサ(コーカシカ種)の大きくフリルのあるお洒落な花は、豪華で気品を感じさせる様なお庭によくあいます。寒さに耐えますが日本の高温多湿を苦手にしているため、地植えする場合は土質に気を付けたり、暑い時間帯の日差し(西日)の対策が必要になるでしょう。
![]() スカビオサ(パーフェクタ ブルー)は青色の大きな花弁がフリルのドレスの様に波打ち、オシャレな雰囲気がある園芸品種です。高さは約50cm × 幅は50cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(パーフェクタ アルバ)は白色の大きな花弁がフリルのドレスの様に波打ち、オシャレな雰囲気がある園芸品種です。高さは約50cm × 幅は50cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() スカビオサ(ファーマ)は花弁がフリルのドレスの様に波打ち、直径約10cmになる巨大な青色の花が魅力の園芸品種です。高さは約60cm × 幅は50cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(ファーマ ディープブルー)は花弁がフリルのドレスの様に波打ち、直径約10cmになる巨大な濃い青色の花が魅力の園芸品種です。高さは約60cm × 幅は50cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ホワイトクィーン (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:南ヨーロッパ
学名:scabiosa atropurpurea
草丈:約30~90cm
開花時期:6月~9月
分類:一年草/多年草(短命)
花言葉:「不幸な恋」「魅力」「風情」
特徴:スカビオサ(アトロプルプレア種)は学名scabiosa atropurpurea、別名「セイヨウマツムシソウ」とも呼ばれる南ヨーロッパ原産の一年草もしくは短命の多年草です。草姿はロゼット状で、他の種と比べて非常に豊富な花色があり、その中でも赤黒い花はスタイリッシュで上品な魅力をもちます。
開花時期は初夏から秋、花色は赤色や黒色、青色や紫色、黄色や白色があり、直径約3cm~7cmの花(頭花)を単頂花序に咲かせます。草姿はロゼット状で分枝よく高さは約30(90)cm × 幅は30(45)cmまで成長して、葉は楕円形もしくは羽状深裂し根出葉か対生葉序につきます。
スカビオサ(アトロプルプレア種)の垂直に伸びる花姿は花壇に高さを与え、魅力的な花壇づくりの素材になります。花色は品種により赤色や黒色、桃色等がありお庭の雰囲気に合わせてスタイリッシュで気品のある庭なら黒色の花、可愛らしくロマンティックなお庭なら桃色の花を選ぶ等するといいでしょう。
スカビオサ(アトロプルプレア種)は冬の寒さに耐えますが、日本の高温多湿な夏を苦手にしているため、地植えする場合は土質に気を付けたり、暑い時間帯の日差し(西日)の対策が必要になるでしょう。
![]() スカビオサ(ブラックナイト)は非常に高性で、やや赤みを帯びる黒色の花がクラシカルでエレガンスな雰囲気をもつ園芸品種です。高さは約90cm × 幅は45cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(エースオブスペード)は分枝が良く多花性で、黒色の花がスタイリッシュでエレガンスな雰囲気をもつ園芸品種です。高さは約90cm × 幅は45cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ボジョレーボンネットはやや矮性で、透き通る様な美しさのあるワインレッドの花を咲かせるアトロプルプレア種の園芸品種です。高さは約60cm × 幅は30cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(スノーメイデン)は高性で切り花にも使いやすく、まるで結婚式のブーケにでも入る様な純白の美しい花を咲かせる園芸品種です。高さは約90cm × 幅は45cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() モルガナ イエローは種では珍しい八重咲きする黄色の花を咲かせるアトロプルプレア種の園芸品種です。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(クイズ スカーレット)は高性で切り花にも使いやすく、気品を感じさせる深紅の美しい花を咲かせる園芸品種です。高さは約80cm × 幅は30cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() サーモンピンク (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ジェラード ブルーベリー (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:アフリカ/ヨーロッパ/西アジア
学名:scabiosa columbaria
草丈:約45cm
開花時期:6月~9月
分類:多年草
誕生花:4月26日
花言葉:「不幸な恋」「魅力」「風情」
特徴:スカビオサ(コルムバリア種)は学名scabiosa columbaria、別名「セイヨウイトバマツムシソウ」とも呼ばれるコーカサス及びトルコ、イラン原産の多年草です。草姿は直立し分枝がよく直径約4cmの花を咲かせ多数咲かせます。
開花時期は初夏から秋、青色もしくは紫色か白色の直径約4cmの花(頭花)を咲かせます。草姿は直立で分枝がよく高さは約30(60)cm × 幅は20(30)cmまで成長して、葉は楕円形もしくは羽状複葉し根出葉か対生葉序につきます。
スカビオサ(コルムバリア種)はふんわりクッションの様な可愛らしい花が、魅力的な園芸品種です。花色は品種により桃色や紫色等がありお庭の雰囲気に可愛らしくロマンティックなお庭なら桃色の花、落ち着いた気品のあるお庭になら紫色等を選ぶといいでしょう。
スカビオサ(コルムバリア種)は冬の寒さに耐えますが、日本の高温多湿な夏を苦手にしているため、地植えする場合は土質に気を付けたり、暑い時間帯の日差し(西日)の対策が必要になるでしょう。
![]() スカビオサ(バタフライブルー)はコンパクトで分枝がよく青色の花を多数咲かせるコルムバリア種の園芸品種です。高さは約45cm × 幅は40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(ビビットバイオレット)はコンパクトで分枝がよく、桃色の花を多数咲かせるコルムバリア種の園芸品種です。高さは約40cm × 幅は45cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ピンクミストは、フリルの様な花弁をもち桃色の花を咲かせる園芸品種です。高さは約40cm まで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スカビオサ(ナナ)は非常にコンパクトで、ふんわりとしたパステルピンクの花を多数咲かせるコルムバリア種の園芸品種です。高さは約45cm × 幅は40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() スカビオサ(ピュアホワイト)は非常にコンパクトで、ふんわりとした純白の花を多数咲かせるコルムバリア種の園芸品種です。高さは約35cm × 幅は30cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ピンククッションピンク (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ピュアブルー (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アメジストピンク (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ブルーンバルーン (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:アフリカ
学名:scabiosa ochroleuca
草丈:約75cm
開花時期:6月~10月
分類:多年草
誕生花:4月26日
花言葉:「不幸な恋」「はすべてを失った」「風情」
特徴:オクロレウカ種は分枝が良くパステルイエローの可愛らしい小花を多数咲かせるヨーロッパ及び西アジア原産の多年草です。
開花時期は初夏から秋、黄色もしくはクリーム色の小花を咲かせます。草姿は叢生型で子株をつくり高さは約75cmまで成長します。葉は一般に根出葉では倒披針形をしており複葉するものもあります。
スカビオサ(オクロレウカ種)の柔らかなパステルカラーの小花は、ピュアで優しい雰囲気づくりするお庭にピッタリの植物です。スカビオサは乾燥に強く日光を好む一方で、日本の高温多湿の環境を少し苦手にしています。そのため地植えする場合は土質に気を付けたり、西日を避けた場所に置くなどの注意が必要でしょう。冬の寒さには強く越冬は容易です。
![]() ムーンダンスは矮性で、直径約3cmの小さな黄色の小花を沢山咲かせるオクロレウカ種の園芸品種です。高さは約45cmまで成長する。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ピクシーイエロー (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ジャポニカ種リッツローズ (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ジャポニカ種リッツブルー (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() スクープ(ラズベリー) (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() フォーカルスクープ(ダークパープル) (´・ω・)p楽天で購入q |