ランタナは属の中に約150種があり南アメリカ及び中央アメリカと南ヨーロッパ原産の低木もしくは多年草です。一般的に園芸では咲き進むにつれて花が色変わりして中央と外側で花色が違うカマラ種や這うように茎が伸びグランドカバーをつくるコバノランタナ種、ハイブリッド種等が園芸で親しまれています。
ランタナは夏の暑さや乾燥に強く低メンテナンスで育てやすい植物ですが、寒さには弱く冬越しする際には注意が必要になるでしょう。
種毎の育て方は写真をクリックすると出てきます。
このページでは主に種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:6月~11月 | ![]() 開花時期:6月~11月 |
ハイブリット種やその他品種 |
原産:南アメリカ
学名:Lantana Camara
草丈:約50~150cm
開花時期:6月~11月
分類:低木
誕生花:11月9日
花言葉:「心変わり」「合意」「協力」「厳格」
特徴:ランタナ(カマラ種)は学名Lantana Camara、別名「七変化」とも呼ばれる南アメリカ原産の低木植物です。茎は直立してドーム状に密に茂り通常鋭い棘があります(最近の園芸品種にはない)。また花は咲き進むにつれて色が変わる性質があり、半球状に咲く小花は多くの場合で中央と外側で色が違います。
開花時期は初夏から晩秋、花色は橙色や黄色、赤色や桃色、白色があり筒状の小花を半球状(散形花序)に咲かせます。樹形はドーム状に密に茂り高さは約30(150)cm × 幅は約30(150)cmまで成長し、葉は卵形で触るとザラザラとした質感があり対生葉序に付きます。
ランタナ(カマラ種)は矮性な品種から高性の品種まであり、通常高さ株張りともによく育つため花壇に植える際は十分スペースをとる必要があります。また花がら摘みをする必要なく開花しながら茎をどんどん伸ばし成長するため、樹形が乱れる事があります。その場合は育ち過ぎた所を切り戻したり間引きをしてバランスをとると良いでしょう。花はバーベナと同様に蝶々に非常に人気が高くアゲハ蝶等の蝶々を呼ぶ花としてバタフライガーデンにおいて欠かせない蜜源植物です。
ランタナ(カマラ種)は侵略的外来生物ワースト100にも入れられており、在来種を押し出し生物の多様性を減らす等の悪影響があると考えられています。現在は種を付けない園芸品種も多いですがジューシーな黒色の果実は哺乳類にとっては有毒で子供や犬猫が食べると悪影響があります。一方で種を飲み込む鳥には影響が少なく種が広範囲に渡って容易に広がり在来種に悪影響を与えます。
一般的に成長するとランタナ(カマラ種)は軽い霜に耐える様になりますが、強い霜に当たる環境では枯れてしまいます。冬越しさせる場合は管理に注意する必要があるでしょう。
ランタナ(ブルーミファイ シリーズ)は不稔性で種を作らないため、開花により多くのエネルギーを使い花もちがよくなり同時に沢山の花を咲かせます。また種が作られないため環境への悪影響もありません。高さは約35cm × 幅は約30cmまで成長します。 |
ランタナ(パニックドーム シリーズ)は手間を殆どかけずに育てられる園芸品種です。シリーズには黄色から赤色に花が色変わりする「オレンジバイカラー」と黄色から白色に花が色変わりする「ホワイトバイカラー」、黄色からピンクに花が色変わりする「ピンクバイカラー」の3品種があるシリーズです。高さは約は60cmまで成長します。 |
ランタナ(メガドーム シリーズ)は従来品種に比べて花が一回り大きく、淡くロマンティックな色合いの花が魅力の品種です。シリーズには白色からパステルピンクに色変わりする「ピーチバイカラー」と黄色から桃色に色変わりする「ローズバイカラー」の2品種があります。高さは約60cmまで成長します。 |
ランタナ(バンダナ シリーズ)は非常に分枝がよく矮性でコンパクトな形をしたシリーズです。バンダナシリーズにはワインレッドの独特な色合いが魅力的な「チェリー」や真紅の濃い赤色が美しい「レッド」、純白の花を咲かせる「ホワイト」などの様々な花色があるシリーズです。高さは約30cm × 幅は約35cmまで成長します。 |
原産:南アメリカ
学名:Lantana montevidensis
草丈:約30~50cm
開花時期:6月~11月
分類:低木
誕生花:10月16日
花言葉:「厳格」
特徴:ランタナ(コバノランタナ種)は学名Lantana montevidensis、ランタナ(モンテビデンシス種)とも呼ばれる南アメリカ原産の低木植物です。茎は這性で地面を覆うように広く広がり、初夏から晩秋までカマラ種より小ぶりな半球状の花を咲かせます。
開花時期は初夏から晩秋、花色は紫色や黄色、白色があり筒状の小花を半球状(散形花序)に咲かせます。草姿は這性に茂り高さは約50cm × 幅は約150cmまで成長し、葉は卵形で触るとザラザラとした質感があり対生葉序に付きます。
ランタナ(コバノランタナ種)は蝶々に非常に人気が高くバタフライガーデンにおいて欠かせない蜜源植物です。また非常に開花期間が長く、低メンテナンスで育てられるためとても人気が高い植物です。
一方で寒さに弱く霜に当たる環境では枯れてしまいます。冬越しさせる場合は管理に注意する必要があるでしょう。
![]() ラシャス グレープはは非常に丈夫で淡い紫色の花を咲かせるコバノランタナ種の園芸品種です。 | ![]() アルバ |
スーパーランタナは分枝がよく非常に多花性なシリーズです。シリーズにはオレンジと黄色の花を咲かせる「レインボーオレンジ」や花芯が黄色い白色の花をさかせる「ムーンホワイト」、黄色い花を咲かせる「サニーイエロー」や黄色から桃色の花を咲かせる「トロピカルサンセット」の4品種があります。高さは約50cm × 幅は約60cmまで成長します。 |