![]() | ||
原産:ヨーロッパ 科:キンポウゲ(Ranunculaceae) 属:クレマチス(Clematis) 種:ビチセラ(viticella) 別名:イタリアンレーザーフラワー(Italian leather flower)/パープルクレマチス(purple clematis)/バージンズバウア(Virgin’s bower) 花の色:紫色●桃色●青色●白色〇黒色● 分類:落葉ツル性木本 草丈:300cm~500cm 草姿:ツル性 剪定タイプ:新枝咲き 開花時期:6月~9月 グループ①:ビチセラ系 誕生花:5月3日/5月9日/7月1日/7月2日/9月12日 花言葉:「精神的な美しさ」「美しい心」「策略」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
クレマチス(ビチセラ種)は学名Clematis viticella、別名「イタリアンレーザーフラワー(Italian leather flower)」や「パープルクレマチス(purple clematis)」等とも呼ばれるヨーロッパ原産の落葉ツル性木本です。
クレマチス(ビチセラ種)は一般に「ビチセラ系」に分類されており、初夏から秋にかけて新枝のみに花を咲かせ、他のクレマチスと同様に花弁がなく代わりに萼片が通常4個(~6個)つき中央に雄蕊と雌蕊があります。茎はツル性で最大5m迄伸び、葉柄を構造物や他の植物に巻き付けながら成長するため基本的には誘引不要ですが、ツルを横へと伸ばしたい時等は葉柄を外して誘引して上げる等するといいでしょう。
園芸ではツルが長く伸びる事からトレリスやバーゴラ等に誘引して育てられる事が多く、バラ等に絡めて楽しまれる事もあります。園芸品種には、紫色の花弁が波打ちフリルの様になり八重咲きの花を咲かせる「パープレア プレナエレガンス」やビロードの様な質感の赤みの強い紫色の花がエレガンスな雰囲気をつくる「エトワールバイオレット」等があり、それぞれお庭の雰囲気に合わせて品種を選ぶと良いでしょう。※その他の種や園芸品種は下のリンクから見れます。
開花時期は初夏から秋、花色は紫色や青色、桃色や白色、黒色等があり、花弁の様に見える萼片4個(~6個)と雄蕊(花弁化する事もある)と雌蕊からなる花を咲かせます。草姿はツル性で高さは約300cm~500cmまで成長して、葉色は緑色、小葉は卵形で羽状複葉して、葉序は対生葉序につきます。
クレマチス(ビチセラ種)は挿し木や取り木(圧条法)により増やす事が出来ます。育てる際は夏の暑さや冬の寒さに強く、丈夫で手がかからず初心者でも育てやすい落葉ツル性木本です。