エボルブルス(アメリカンブルー)は属の中に約100種がありますが、一般に園芸で親しまれている種は幾つかの種とその園芸品種です。例えば、アメリカンブルーは匍匐して広がる成長習慣があり美しい青花を咲かせることから、地被植物やハンギング仕立てにされることが多く、上品なお庭などによくあいます。またアサガオカラクサは世界の熱帯・亜熱帯地域に広く分布しており自生地のインドでは伝統医学で利用されたりもしています。
また上記の他にも、このページでは様々な種や園芸品種を紹介しています。育て方へのリンクや購入方法のリンクなども用意しているため、そちらもよければご活用下さい。
目次
アメリカンブルーの特徴や園芸品種
- 原産:北アメリカ
- 学名:Evolvulus nuttallianus
- 草丈:約10~20cm
- 分類:多年草
- 開花時期:5月~11月
- 花色:紫色●青色●白色〇
- 葉色:緑色●
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:強い
- 誕生花:10月14日
- 花言葉:清涼感・ふたりの絆・あふれる思い
- 用途:開花期間長い/グランドカバー/枝垂れる植物
- 購入方法:アメリカンブルーを楽天で購入
アメリカンブルーとは!?
アメリカンブルーの学名はEvolvulus nuttallianus、別名では「シャギードワーフ・モーニンググローリー(shaggy dwarf morning-glory)」等とも呼ばれる北アメリカが原産の多年草です。
アメリカンブルーの語源(由来)
- 属名のEvolvulusはラテン語で「展開する」を意味する「evolvo」から来ており、ツル性の茎が絡まず登らない事に由来します。
- 種小名のnuttallianusはイギリスの植物学者Thomas Nuttall(1786~1859)への献名です。
アメリカンブルーの特徴(魅力)
- アメリカンブルーの特徴は、草姿がほふく性で、地面の上をマット状に広がる所、茎には白色の長い毛が密生する所、花の形が朝顔に似ていて、朝顔と比べて花が小さい所、青花が落ち着いた雰囲気をつくる所等にあります。
- 草姿がほふく性で、茎は横に移動したり下垂したり斜上するため、園芸では地被植物やハンギング仕立てにされる事が多いです。
- 茎や葉は白色の長い毛が密生しているため、ふさふさとした外観をしています。
- 開花期間が春から秋と長いため、長く花を楽しみたい人におすすめの植物になります。
- 花は葉腋に腋生して、花の大きさは直径1~1.3cm程度、花の形は朝顔に似ていて、筒部から白色の雄蕊が突出します。
アメリカンブルーの草丈は約10~20cm、茎の長さ約20~70cm、茎は匍匐または斜上する、茎の色は緑色、茎には白色の長い毛が生える。
葉序は互生葉序、葉柄は無柄または極短い、葉身の大きさは長さ約0.6~2.0cm、葉身の形は楕円形から披針形か倒披針形、葉の色は緑色、葉には毛が生える。
花序は腋生、花冠の直径は約1~1.3cm、花冠の形は漏斗形、花弁の色は青色または紫色と白色、雄蕊は花冠から突出しており、葯の色は白色です。
アメリカンブルーの園芸品種の紹介
アサガオカラクサの特徴や園芸品種
- 分布:熱帯・亜熱帯地域
- 学名:Evolvulus alsinoides
- 草丈:約10~25cm
- 分類:Evolvulus alsinoides
- 開花時期:5月~11月
- 花色:紫色●青色●白色〇
- 葉色:緑色●
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:強い
- 誕生花:10月14日
- 花言葉:清涼感・ふたりの絆・あふれる思い
- 用途:開花期間長い/グランドカバー/枝垂れる植物
- 購入方法:アサガオカラクサを楽天で購入
アサガオカラクサとは!?
アサガオカラクサの学名はEvolvulus alsinoides、別名では「ドワーフ・モーニンググローリー(dwarf morning-glory)」や「シャギードワーフ・モーニンググローリー(shaggy dwarf morning-glory)」等とも呼ばれる熱帯・亜熱帯地域に広く分布する多年草です。
アサガオカラクサの語源(由来)
- 属名のEvolvulusはラテン語で「展開する」を意味する「evolvo」から来ており、ツル性の茎が絡まず登らない事に由来します。
- 種小名のalsinoidesは「Alsine属のような」を意味しています。
アサガオカラクサの特徴(魅力)
- アサガオカラクサの特徴は、草姿がほふく性で、地面の上をマット状に広がる所、茎や葉には白色の長い毛が密生する所、花の形が朝顔に似ていて、朝顔と比べて花が小さい所等にあります。
- 草姿がほふく性で、茎は横に移動したり下垂したり斜上するため、園芸では地被植物やハンギング仕立てにされる事が多いです。
- 茎や葉は白色の長い毛が密生しているため、ふさふさとした外観をしています。
- 開花期間が春から秋と長いため、長く花を楽しみたい人におすすめの植物になります。
- 花は葉腋に腋生して、花の大きさは直径1cm程度、花の形は朝顔に似ていて、筒部から白色の雄蕊が突出します。
- アサガオカラクサはインドの伝統医学で、認知障害や精神障害などの治療に使用されています。
アサガオカラクサの草丈は約10~25cm、茎の長さ約20~70cm、茎は匍匐または斜上する、茎の色は緑色、茎には白色の長い毛が生える。
葉序は互生葉序、葉柄は無柄または極短い、葉身の大きさは長さ約0.7~2.5cm、幅は約0.5~1cm、葉身の形は楕円形、葉の色は緑色、葉には白色の長い毛が生える。
花序は腋生、花冠の直径は約0.7~1cm、花冠の形は漏斗形、花弁の色は青色と白色、雄蕊は花冠から突出しており、葯の色は白色です。
果実は蒴果、形は球形、大きさは直径約0.2~0.4cm、成熟すると果皮が裂開して4個以上の種子を放出します。