スーパーバーベナの特徴
![]() | ||
原産:南アメリカ 科:クマツヅラ(Verbenaceae) 属:バーベナ(Verbena) 種:ハイブリッド(hybrida) 品種:スーパーバーベナ(superbena) 花の色:紫色●赤色●桃色●橙色●白色〇 分類:多年草 草丈:15~30cm 草姿:這性 開花時期:5月~10月 花言葉:「魔力」「魅惑」「魅力」「団結」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
スーパーバーベナは暑さや乾燥、真菌性の病気に強い耐性もっており、分枝がよくこんもりと茂る草姿からハンギングバスケットや鉢植え、また花壇のグランドカバーなどにおすすめのシリーズです。シリーズには赤色から桃色、白色の三色の花を一度に楽しめる「ピーチメルバ」や淡い紫色と白色の複色の花がノスタルジックな雰囲気を出す「アイストゥインクル」等があります。
開花時期は晩春から秋、花色は赤色や桃色、紫色や橙色、白色等があり小花を半球状(散形花序)に咲かせます。草姿は這性で広がり高さは約15(30)cm × 幅は約50(75)cmまで成長し、葉は披針形で鋸歯があり対生葉序に付きます。
スーパーバーベナは這うように広がる草姿から地面を覆うグランドカバーとして植えられたり、鉢植えから溢れるように垂れる草姿や花姿を鑑賞する目的で寄せ植えやハンギングバスケット等に使われます。花色は品種により桃色や紫色、赤色等がありお庭の雰囲気に合わせて可愛らしくロマンティックなお庭に桃色の花を選んだり、落ち着きのある気品のあるお庭に紫色の花を選んだりするといいでしょう。
スーパーバーベナは一般的なバーベナと比べると寒さに弱く霜に当たると枯れるため1年生植物として扱われる事もあります。寒冷地で育てる場合は管理に気をつける必要があるでしょう。
スーパーバーベナの種類
バーベナ属の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
スーパーバーベナの育て方