ブッドレア(ナンホーブルー)の特徴
![]() | ||
原産:中国 科:ゴマハノクサ(Scrophulariaceae) 属:ブッドレア/フジウツギ(buddleja) 種:ダビディ(davidii) 品種:ナンホーブルー(nanho blue) 花の色:紫色● 分類:低木 草丈:90~150cm 開花時期:6月~11月 花言葉:「魅力」「貴方を慕う」「恋の予感」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
ブッドレア(ナンホーブルー)は非常に矮性でコンパクトな樹形をしており、濃い紫色の花は気品を感じさせるエレガンスなお庭等によく合うでしょう。
開花時期は初夏から晩秋、先が4裂する筒状の紫色の小花を長さ約25cmの穂状(円錐花序)に咲かせます。高さは約90(150)cm × 幅は約90(150)cmまで成長して、葉は披針形で対生葉序につきます。
ブッドレア(ダビディ種)は高さや幅ともに非常に大きく成長するため花壇に植える際は花壇の後方で十分スペースをとって植えてあげましょう。地植えすると3mを越えて成長する可能性がありますが、毎年切り戻しを行ったり鉢植えで育てる事で100cm~150cm程度の高さと幅に抑える事ができます。初夏から晩秋まで休みなく咲く花は品種により桃色や赤色、紫色等の花色があるため品種を選ぶ際はお庭の雰囲気に合わせて可愛らしくロマンティックなお庭なら桃色の花を選んだり、落ち着いたオシャレなお庭なら紫色の花を選ぶといいでしょう。また海外ではバタフライブッシュ(蝶々の茂み)とも呼ばれ、甘い香りのする花は蝶々を呼ぶ蜜源としてバタフライガーデンでは最も人気があり愛される植物です。
ブッドレア(ダビディ種)は1度根付くと水やりを殆ど必要とせず、低メンテナンスで育てられます。また暑さ寒さに強く枯れる心配が殆どありません。
ブッドレアの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
ブッドレア(ナンホーブルー)の育て方