スミレ属(ビオラ属)の種は約695種があり、園芸でも様々な種と品種が親しまれています。このページでは7種類の種と、312種類の園芸品種を紹介しています。
上記の他にも、このページでは育て方や購入する際のリンクも用意しています。よければ、そちらもご活用ください。
■目次
■スミレ属(ビオラ属)の簡易比較
●パンジー

学名:Viola × wittrockiana
生活形:多年草
草丈:約15~25cm
開花:10月~翌年5月
花色:赤色・桃色・橙色・黄色・青色・紫色・緑色・茶色・黒色・白色
葉色:緑色
生育型:叢生型
備考:この植物の生育型は叢生型で、株元から複数の茎を伸ばし、こんもりとした草姿を形成し、秋から翌年の春にかけてスミレ科特有の花を咲かせます。本種の際立つ魅力は、開花期間が秋から翌年の春までと長く、花が少なくなる冬の季節をカラフルな色彩の花で彩ることができる点、園芸品種が非常に豊富で花のサイズ・形・色が多種多様で可愛いものから上品なものまで好みに合わせて品種が選べる点、開花時の花数が非常に多く株を覆うように花が咲き誇る点、非常に丈夫で初心者でも簡単に育てられる点などにあります。園芸では様々な用途で利用されており、例えば、花壇に並べて縁取りとして利用されたり、寄せ植え素材として利用されたり、広い面積の花壇にイラストや模様を描く毛氈花壇などで利用されます。本種は、基本的に多年草ですが日本では夏の暑さに耐えられないため、園芸上では夏に枯れる一年草として扱われます。

学名:Viola labradorica
生活形:多年草
草丈:約10~20cm
開花:3月~6月※秋に返り咲く事もある
花色:紫色・青紫色・青色
葉色:緑色・濃緑色・暗紫色
生育型:叢生型
備考:この植物の生育型は叢生型で、地中にある根茎が広がり、株元から複数の茎を伸ばし、高さ10~20cmのこんもりと広がる草姿を形成し、早春から初夏にかけてスミレ科特有の花を咲かせます。本種の際立つ魅力は、葉の形がハート形をしていて可愛らしい見た目をしている点、葉の色が黒色にもみえる濃緑色から暗紫色を呈すため重厚感のある印象を添えるカラーリーフになり、紫色の花との組み合わせが上品で美しい点等にあります。園芸では様々な用途で利用されており、例えば、花壇に並べて縁取りとして利用されたり、寄せ植え素材として利用されたり、耐陰性が高いためシェードガーデンで利用されたり、黒葉が重厚感あるカラーリーフになるため格式高い雰囲気のお庭で利用されたりします。本種は、日本と同様の気候帯に自生地があり栽培しやすい植物ですが、極端な高温や乾燥を苦手にしているため管理には注意が必要です。

学名:Viola odorata
生活形:多年草
草丈:約5~15cm
開花:3月~5月
花色:青色・紫色・桃色・白色
葉色:緑色
生育型:匍匐型・ロゼット型
備考:この植物の生育型は匍匐型またはロゼット型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、開花期になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせたり、また株が充実したら匍匐枝を伸ばして子株を増やし群生をつくります。本種の際立つ魅力は、香水やアルコール飲料の原料に使われるほどに強い花の香りにあります。この香りは、ふんわりとしたパウダリーで甘く、他の植物では殆ど嗅げない独特な香気があります。園芸では、紫花をエレガントなお庭の装飾として楽しんだり、この花を収穫してお部屋に飾り充満する香気を楽しんだり、また花や葉は食用としても利用できるため、花を砂糖漬けやシロップにして様々な用途で利用されたり、また花と若葉はサラダに入れてそのまま食べることもできます。
●スミレ

学名:Viola mandshurica
生活形:多年草
草丈:約5~10cm
開花:3月~5月
花色:青色・紫色・桃色・白色
葉色:緑色
生育型:叢生型・ロゼット型
備考:この植物は、日本に自生し道端やアスファルトの隙間などでも見られる植物です。生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、春になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせ、地中では根茎が広がり、株を増やして群生を形成します。本種の魅力は、細長い矢尻のようなシャープな見た目をしている葉の形と、上品な印象を与える紫花になります。このような見た目をしているため、上品で洗練されたお庭によく調和します。また花や若葉は食用として利用されることもあり、軽く茹でお浸しにするなどにして食べられます。

学名:Viola sororia
生活形:多年草
草丈:約10~25cm
開花:3月~6月
花色:青色・紫色・桃色・白色
葉色:緑色
生育型:叢生型・ロゼット型
備考:この植物の生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、春になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせ、地中では根茎が広がり、株を増やして群生を形成します。本種の魅力は、ハート形をした可愛らしい見た目の葉と、上品な印象を与える紫花、群生を形成し葉が地表を覆う姿にあります。そのため、園芸ではこの可愛らしさの中に上品さも兼ね備えた姿を鑑賞する目的、若葉や花は食用にできるため食べる目的、地被植物として利用する目的などで栽培されます。

生活形:多年草
草丈:約5~20cm
開花:11月~4月
花色:青色・紫色・桃色・白色
葉色:緑色
生育型:匍匐型・ロゼット型
備考:この植物の生育型は匍匐型またはロゼット型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、開花期になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせたり、また株が充実したら匍匐枝を伸ばして子株を増やし群生をつくります。本種の際立つ魅力は、花の形が八重咲きで華やかな見た目をしており、またニオイスミレのようなパウダリーで甘い香りが楽しめる点です。園芸では、この華やかな花をエレガントなお庭の装飾として楽しんだり、また花を収穫してお部屋に飾り充満する香りを楽しんだりされています。

学名:ヨーロッパ/アジア西部
生活形:一年草/短命の多年草
草丈:約10~40cm
開花:3月~7月
花色:紫色・黄色・白色
葉色:緑色
生育型:匍匐型・匍匐型
備考:本種は栽培種のパンジーの親種の一つとして知られています。パンジーと比べると、開花期間が春から夏頃で冬に咲くことは基本的になく、茎が長く伸びて倒れたり匍匐しやすい傾向があり、また花径も1~3cm程と小さめですが、花の色は紫色・白色・黄色の3色で構成されていてパンジーに負けないくらいにカラフルで魅力的です。そのため、観賞用として栽培されたり、また食用や薬用として利用されることもあります。
■スミレ属(ビオラ属)の主な種と園芸品種の紹介
パンジー



パンジーとは!
パンジー(学名:Viola × wittrockiana)は、三色すみれ(Viola tricolor)が交雑して派生した変種(Viola tricolor var.hortensis)とされることもありましたが、現在では交雑種であることを示すViola × wittrockianaが正式な学名として定着しています。
現在栽培されているパンジーは、基本的に三色すみれ(Viola tricolor)を含む複数の種(Viola altaica、Viola lutea、Viola cornutaなど)が、数世紀に渡り交配されて生み出された品種群の総称です。
またパンジーは様々な名称で呼ばれており、一般的に花のサイズが5cm以上ある場合は「パンジー」として流通していますが、5cm未満の場合はビオラと呼ばれます。ただし、これは厳密ではなく、見た目のイメージでパンジーやビオラと呼ばれる事も多いです。また英名では「ガーデン・パンジー(garden pansy)」と呼ばれることもあるようです。
パンジーの特徴
- パンジーの魅力:この植物の生育型は叢生型で、株元から複数の茎を伸ばし、こんもりとした草姿を形成し、秋から翌年の春にかけてスミレ科特有の花を咲かせます。本種の際立つ魅力は、開花期間が秋から翌年の春までと長く、花が少なくなる冬の季節をカラフルな色彩の花で彩ることができる点、園芸品種が非常に豊富で花のサイズ・形・色が多種多様で可愛いものから上品なものまで好みに合わせて品種が選べる点、開花時の花数が非常に多く株を覆うように花が咲き誇る点、非常に丈夫で初心者でも簡単に育てられる点などにあります。園芸では様々な用途で利用されており、例えば、花壇に並べて縁取りとして利用されたり、寄せ植え素材として利用されたり、広い面積の花壇にイラストや模様を描く毛氈花壇などで利用されます。本種は、基本的に多年草ですが日本では夏の暑さに耐えられないため、園芸上では夏に枯れる一年草として扱われます。
- 草姿:草丈は約15~25cm、生育型は叢生型で、株元から複数の茎を出し、 草姿はこんもりと茂ります。茎の向きは個体差や品種差があり、茎が直立して成長するため草姿が整然としたコンパクトな見た目になる品種や、茎が匍匐茎になり地表を張ったり下垂する性質があるためハンギング仕立てなどで楽しめる品種、茎が初期は横に広がり途中で直立に伸びるため草姿が開張性になる品種、茎が直立した後に倒れ地面を這うため草姿が乱れやすい品種などがあります。
- 葉の特徴:茎の節間は株の根元ほど詰まり上部は節間が開く傾向にあるため、葉序は互生ですが生育初期は葉が密生してロゼットを形成しているように見えます。葉の概形は心形・卵形・楕円形をしており、葉縁部は鈍鋸歯または波状になり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は10月~翌年5月、暖地では夏頃に種を撒くと秋頃から開花が始まり、寒冷地では春に開花する。花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが5~8cmと大きめで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、5枚の花弁(上弁2枚・側弁2枚・下弁1枚)は個体や品種でサイズ・概形・色の違いの差が大きいため個性豊かな花姿が楽しめます。
寄せ植え:パンジーは、株にボリューム感がありながらコンパクトに成長し、株を覆うように沢山の花を咲かせます。そのため、他の植物と組み合わせがしやすく、多彩な花色をもっていることからカラフルな色彩効果を生み出すのに一役買います。寄せ植えの中では、ボリュームを出す素材となるため、高さのある植物や枝垂れるような植物と組み合わせると、寄せ植えに奥行ある立体感を出せるでしょう。
花壇の縁取り:パンジーは株が基本的に暴れずにコンパクトに成長して、下部で葉が地面を上手く被覆し、上部で株を覆うように花が咲き誇ります。そのため、花壇の外縁に沿って並べることで、美しい花壇の縁どりをつくることができます。
- 枝垂れ植物:パンジーの一部の品種(プレンティフォール等)は、草姿が匍匐性で枝垂れる性質があります。そのため、吊り鉢やハンギング鉢などに植えると鉢縁から滝のように枝垂れる優美な姿と、美しい花姿が鑑賞できます。
ワイヤープランター:ワイヤープランターとは、ワイヤーの枠組みとココヤシファイバーなどを組み合わせて作られる鉢植えです。パンジーは、根が窮屈でもしっかり育ち、土を固定させる力があり、丈夫で育ちやすいため、ワイヤープランターの側面に切れ込みを入れ、植栽される素材の一つとして重宝されています。
- 垂直花壇・立体花壇:花壇は一般的に平面状ですが、垂直だったり動物などを模した花壇などもあり、パンジーはこれらの花壇を彩るのに利用されることがあります。
毛氈花壇:パンジーは種子から簡単に苗を大量に揃えられて、草丈が低くて、秋から春にかけて長く花が咲いて、茎・葉・花のうち花の割合が多く色がハッキリと出ます。そのため、丘陵地や広い面積の花壇の中にイラストや模様を描くように植物を植えて毛氈花壇をつくる素材に向いています。
バタフライガーデン:パンジーの葉はツマグロヒョウモンの幼虫の食草です。そのため、春頃になるとツマグロヒョウモンがよく飛来してきます。幼虫は棘状の突起があり、色が黒色と赤橙色と警戒色をしていて近寄り難い印象を与えますが、無毒なため触っても問題ありません。食害が気にならないなら、お客様として迎えるのも良いでしょう。
押し花:パンジーは、押し花として楽しむことができます。押し花とは、分厚い本などの間に新鮮な花を挟んで圧力をかけて、水分を抜いて作成されるドライフラワーの一種です。パンジーは完成された押し花は、本に挟む栞(しおり)として利用されたり、額に並べ入れて飾られたりします。
パンジーの園芸品種の紹介
●シリーズ
- アールヌーボ・シリーズ(ビオラ)
- インスパイアプラス・シリーズ
- 絵になるスミレ・シリーズ
- オトノ・シリーズ
- キャラクター・シリーズ(ビオラ)
- キューティー・シリーズ
- クールウェーブ・シリーズ
- クイックタイム・シリーズ(ビオラ)
- グランバニー・シリーズ(ビオラ)
- クリア・シリーズ(ビオラ)
- ぞうさんビオラ・シリーズ(ビオラ)
- ソルベXP・シリーズ(ビオラ)
- DJ(ディージェイ)・シリーズ(ビオラ)
- ドラキュラ・シリーズ
- なごみももか・シリーズ(ビオラ)
- ナチュレ・シリーズ(ビオラ)
- 虹色スミレ・シリーズ
- ヌーヴェルヴァーグ・シリーズ(ビオラ)
- パシオ・シリーズ
- 花ろまん・シリーズ(ビオラ)
- バニー・シリーズ(ビオラ)
- バレリーナ・ミックス
- ピエナ・シリーズ(ビオラ)
- ピカソ・シリーズ
- ビビ・シリーズ(ビオラ)
- フィオリーナ・シリーズ(ビオラ)
- プティシャトン・シリーズ
- フリズルシズル・シリーズ
- フルーレット・シリーズ(ビオラ)
- プレンティフォール・シリーズ
- フローラルデイズ・シリーズ
- フローラルパワー・シリーズ(ビオラ)
- ペニー・シリーズ(ビオラ)
- ボニータ・シリーズ
- ミステリアス・シリーズ(ビオラ)
- ミルフル・シリーズ(ビオラ)
- ムーランフリル・シリーズ
- ももか・シリーズ(ビオラ)
- ももkids・シリーズ(ビオラ)
- 夢見るパンジー・シリーズ
- よく咲くスミレ・シリーズ
- 横浜セレクション(ビオラ)
- リトルバニー・シリーズ(ビオラ)
- ローブドゥアントワネット・シリーズ
- 和モダンクラシックカラー・シリーズ(ビオラ)
- わらく・シリーズ
●品種
●おすすめの品種
- おすすめシリーズと品種
- クールウェーブ・シリーズ
- クイックタイム・シリーズ
- ももか・シリーズ
- よく咲くスミレ・シリーズ
- 匍匐型・地被植物・吊り鉢
- クールウェーブ・シリーズ
- プレンティフォール・シリーズ
- バニー系
- グランバニー・シリーズ
- 至福のうさぎ
- バニー・シリーズ
- リトルバニー・シリーズ
- ミステリアス・シリーズ
- 花の形がユニーク
- ぞうさんビオラ・シリーズ
- 巨大輪
- インペリアル アプリコットシェード
- パシオ・シリーズ
- ボニータ・シリーズ
- 黒花
- ソルベXP・シリーズ
- ハロウィンブラック
- ピエナ・シリーズ
- ブラックプリンス
- 花色が変化
- 気まぐれロージー
- キャラクター・シリーズ
- ソルベXP・シリーズ
- 天使の誘惑
- ひとつぶの涙
- 切り花
- 葵ブルー
- 春の粧
- 芳香
- ローズシェード
- JAPANフラワーセレクション
- クイックタイム・シリーズ
- ムーランフリル・シリーズ
- 横浜セレクション
- 種から育てられる
- 葵ブルー
- インスパイアプラス・シリーズ
- インペリアル アプリコットシェード
- オトノ・シリーズ
- きもの
- さくらさくら
- スイスジャイアント混合
- キューティー・シリーズ
- クールウェーブ・シリーズ
- クイックタイム・シリーズ
- クリア・シリーズ
- シャロンジャイアント・ミックス
- ソルベXP・シリーズ
- タイガーアイ
- なごみももか・シリーズ
- ナチュレ・シリーズ
- パシオ・シリーズ
- 春の粧
- バレリーナ・ミックス
- ピエナ・シリーズ
- ピカソ・シリーズ
- ビビ・シリーズ
- ブラックプリンス
- フリズルシズル・シリーズ
- フローラルデイズ・シリーズ
- フローラルパワー・シリーズ
- ペニー・シリーズ
- ミルフル・シリーズ
- ももか・シリーズ
- ももkids・シリーズ
- 虹色スミレ・シリーズ
- よく咲くスミレ・シリーズ
- ローズシェード
- わらく・シリーズ
●シリーズ
●アールヌーボ・シリーズ
![]() 園芸ネット予約店・クリスマスキャロル | ![]() 園芸ネット予約店・イエロー |
![]() キンダーガルテン | ![]() 園芸ネット予約店・ペチコートアソート |
![]() 園芸ネット予約店・カリビアンバイオレット | ![]() 園芸ネット予約店・セピア |
![]() 園芸ネット予約店・パープル | ![]() 園芸ネット予約店・ラベンダー |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線
草丈:約10~25cm
備考:花は小輪多花性で大きさが3~4cm前後しかない、円形でコロンとした可愛らしいが株を覆うように沢山咲きます。また花弁が非常に緩やかに大きく波打つため、風に揺れるドレスのような優雅な雰囲気を感じさせる園芸シリーズです。花の色は紫系を中心に多彩な色があるため、好みの色を選べる点も魅力となります。
●インスパイアプラス・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約10~25cm
備考:花首が短くコンパクトに成長し、花が溢れるようなモコモコとしたボリューム感のある花姿がたのしめます。花のサイズは7cm前後と大輪で、強い存在感を感じさせる点も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●絵になるスミレ・シリーズ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 園芸ネット予約店・ソレイユ |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・紫色・青色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約10~25cm
備考:花は中輪で花弁が緩くフリルし、優雅な印象を感じさせる花姿が楽しめます。また花弁のフリルは弱めなため、花の顔がしっかり楽しめる点も魅力となります。
園芸シリーズ
- ミュール:花の色は紫色に黒色のブロッチがはいります。そのため、シックな落ち着きと上品さを感じさせるお庭によく合う品種です。
- ヴィーノ:花の色は濃赤色に黒色のブロッチがはいります。そのため、赤ワインを見てるような高級感を感じさせる品種です。
- マリーヌ:花の色は濃青紫色に黒色のブロッチがはいります。そのため、深い海の色を見てるような重厚感を感じさせ、落ち着いた雰囲気と男性的なカッコ良さを感じさせるお庭などによく合う品種となります。
- パルム:花の色は白色から淡い紫色で、花弁の縁に向かうにつれ段階的に淡い紫色に変化するため、グラデーションのような色彩効果を生み出し、上品さを感じさせる品種となります。
- ソレイユ:花の色は黄色に黒色のブロッチがはいります。そのため、警戒色のように強く目を引く効果があり、またカラフルで明るい印象を与えます。
●オトノ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒卵形
花の色:青色・紫色・桃色・黄色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~30cm
備考:早咲き性があり、夏に種を撒くと晩秋頃から花が開花して春まで花が咲きます。連続開花性に優れており低温短日期の冬でも花がよく咲きます。花のサイズは約7cmと大きく強い存在感があり、円形の花が可愛らしさも感じさせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●キャラクター・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:青色・桃色・クリーム色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~15cm
備考:神戸ビオラ(キャラクター・シリーズ)は、花のサイズが2~3.5cmと小振りで、やや縦長のラビット系のような可愛らしい花の形をしています。最大の特徴は、花の色が咲き進むに連れて、大きく変化する所にあるため、一株の中で複数の色の花が楽しめます。
園芸シリーズ
●キューティー・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・青色・紫色・黒色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:連続開花性に優れた、色の濃淡が美しい園芸シリーズです。花のサイズは中輪、花の形は円形で可愛らしい見た目をしています。
●クールウェーブ・シリーズ
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ラズベリースワール | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ストロベリースワール |
学名:Viola × wittrockiana ‘cool wave’
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:赤色・桃色・黄色・青色・紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・爪斑・条線
草丈:約10~25cm
備考:早咲き性があり、夏に種を撒くと秋頃から花が開花して春まで花が咲きます。一般的なパンジーの2倍ほど株が横に広がるため、花壇を縁取りや吊り鉢にして枝垂れる姿を観賞するのに適した品種です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
園芸シリーズ
- ラズベリースワール:花の色は紫色・黄色の複色、低温期は紫色の部分が広がり、高温期は黄色の部分が広がる性質がある。紫色と黄色は、昼と夜のような強い対比があるためカラフルな印象を与える明るいお庭によく調和し、またお菓子に乗るベリーとクリームのような色彩効果があるためお菓子をテーマにするような可愛いお庭にも調和します。
- ストロベリースワール:花の色は赤桃色・黄色の複色、低温期は赤桃色々の部分が広がり、高温期は黄色の部分が広がる性質がある。赤桃色と黄色は、元気の良い子供っぽさを感じさせるため、カラフルなお庭や、またかわいいをテーマにするお庭によく調和します。
- レッドウィング:花の色は濃い赤紫色と黄色の複色です。
- ホワイト: 花の色は白色の単色です。
- パープル:花の色は濃紫色をしていて、上品で格式高い雰囲気を感じさせます。
- モルフォ:花の色は青色と黄色の複色です。
●クイックタイム・シリーズ
![]() イエローブルージャンプアップ | ![]() ミッキー |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:青色・黄色・紫色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線
草丈:約10~25cm
受賞:ジャパンフラワーセレクション2021ー2022ガーデニング部門、ベスト・フラワー(優秀賞)グッドパフォーマンス特別賞
備考:種まきから開花までのスピードが、従来のビオラよりもかなり早く早咲きの性質があり、低温短日期の冬でも開花が途切れない優れた連続開花性があり、花数が多く株を覆うように花が咲き誇る。株は徒長しにくく、行儀よくコンパクトに成長するため寄せ植えなどにも利用しやすい。
園芸シリーズ
- イエローブルージャンプアップ:花の色は青色・黄色の複色で、2枚の上弁は青色で、側弁と唇弁は黄色を基調として青色の爪斑が入り、茶色の目立つ条線の斑が入ります。そのため、青空と砂浜を見てるような開放感と爽やかさを感じさせる品種です。ジャパンフラワーセレクション2021ー2022ガーデニング部門、ベスト・フラワー(優秀賞)グッドパフォーマンス特別賞
- ミッキー:花の色は紫色・白色の複色で、2枚の上弁は紫色で、側弁と唇弁は白色を基調として紫色のブロッチが入ります。そのため、上品さの中に清潔感も感じさせる品種です。
●グランバニー・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:桃色・青色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・爪斑
草丈:約10~25cm
備考:神戸ビオラ(グランバニー・シリーズ)は、バニー・シリーズと比べて花の直径が3~4cmと少し大きめの園芸シリーズです。花はバニー系で、花を構成する上弁が細長く上に伸びるため、ウサギの耳のような可愛らしい見た目の花姿をしており、開花期には沢山の花を咲かせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
園芸シリーズ
- レッド:花の色は濃赤紫色で、ベルベットのような上品さを感じさせる品種です。
- ヴァリアスピンク:花の色は白色から薄い桃色で、花弁の縁部が薄い桃色になります。そのため、可愛らしさを感じさせる品種です。
- チョコ&イエロー:花の色は暗紫色・黄色の複色で、上弁は暗紫色、側弁と下唇は黄色を基調に暗紫色の爪斑がはいります。そのため、チョコバナナをみているような可愛らしさを感じさせる品種です。
- パープルレイン:花の色は青色・濃青色の複色です。そのため、重厚的で落ち着いた雰囲気を感じさせる品種です。
- ブリリアントイエロー:花の色は透明感あるレモンイエローと黄色の複色です。そのため、明るく爽やかな印象を感じさせる品種です。
●クリア・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:赤色・黄色・橙色・青色・紫色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~15cm
備考:早咲き性があり、夏に種を撒くと秋頃から花が開花して春まで花が咲きます。花の色がハッキリとして明るく、カラフルな印象を与えやすい。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●ぞうさんビオラ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・紫色・黄色・白色
花の班:
草丈:約10~15cm
備考:花のサイズは約2~3cmと小輪で、花の形はフリル咲です。特にこの品種は、下唇が筒状になり、象の鼻のような見た目になる点が特徴となります。
●ソルベXP・シリーズ
![]() 花苗園芸店なごみ・ソルベXP・YTT | ![]() ハッピーガーデン ・イエローピンクジャンプアップ |
![]() ピンクハロー | ![]() ピンクウイング |
![]() マリーナ | ![]() イエローブロッチ |
![]() ローズブロッチ | ![]() ブラックデライト |
![]() デルフトブルー | ![]() ホワイトブロッチ |
![]() mson-kobe ・オーキッドローズビーコン |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・茶色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~20cm
備考:早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。生育旺盛で多花性の性質があり、株を覆うように沢山の花を咲かせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
- ソルベXP・YTT:花の色が咲き進むに連れて白色・薄い青色・青紫色へと変化します。そのため、一株の中で複数の色の花が咲き、クールな爽やかさの中にカラフルな印象も感じさせる品種となります。
- イエローピンクジャンプアップ:桃色(淡い紫色)の上弁と、黄色の側弁・唇弁が 強いコントラストと色彩効果を生みだす品種です。黄色と桃色は、どちらも若々しく可愛らしい印象を与えるため、子供っぽさを感じさせるようなかわいいお庭によく調和します。
●ドラキュラ・シリーズ

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・黄色・橙色・茶色・紫色・黒色
草丈:約10~15cm
備考:花弁が強く波打ちフリルするたため、花の形は円形から球状のコロンとした可愛らしい外観をしており、また風で揺れるドレスのような優美な外観をしています。そのため、可愛らしさの中に優美さも感じさせる品種となります。また花の色が非常な多彩で、ブロッチや覆輪が入り複色になることもあり、好みに合わせて彩るが選べる点も魅力です。
●DJ(ディージェイ)・シリーズ

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・横長楕円形
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~15cm
備考:生育旺盛で株は大きく成長し、茎は徒長にしにくいため行儀のよい草姿を保ちます。また寒さや暑さに強くて長く花を楽しめる点も魅力です。花の色は品種により多種多様です。
●なごみももか・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形
花の色:桃色・紫色・橙色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:なごみももか・シリーズは、ももか・シリーズと比べて色が落ち着いていて、トーンがパステルまたはグレイッシュをしている点が特徴です。株は高温期に入っても徒長しにくく、茎は直立してコンパクトに成長するため、見た目の良い草姿を保ちます。花のサイズは3~4cmの小輪で可愛らしい見た目をしており、花上がりがよく連続開花性に優れ、株を覆うように花が咲くため豪華な花姿が楽しめます。ガーデンパフォーマンスがとても高く購入して損がありません。
●ナチュレ・シリーズ
![]() ブロンズシェード | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ローズピンク |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ビーコンインプ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・マルベリー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・クリアイエロー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ホワイト |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・イエローブロッチインプ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・オーシャン |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・クリアレモン | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ブルー&イエロー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・シュガーグレープ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・エッセンス アリエス |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・エッセンス リブラ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・エッセンス ジェミニ |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形・横広楕円形
花の色:赤色・桃色・紫色・青色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~20cm
備考:ウィンターパンジーとも呼ばれ冬の期間もよく花が咲きます。極早生の性質があり、種まきから開花まで早く晩秋頃から春まで花が咲きます。花のサイズが3~4cm、花の形と花弁の形が円形をしていて可愛らしさを感じさせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。※ナチュレ エッセンス・シリーズは色の相性のよい品種を2~3種組み合わせた品種です。
●虹色スミレ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:横広楕円形
花の色:赤色・桃色・紫色・青色・黄色・橙色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~25cm
備考:花上がりがとても良く、連続開花性に優れており、株を覆うように沢山の花が咲きます。花径は5cm程度の中輪で、花の形は円形をしているため、可愛らしさを感じさせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●ヌーヴェルヴァーグ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:パンジー作りの名人、サトウ園芸さんの手により、30年以上の育種の末に生まれた高品質なビオラの園芸シリーズです。植え付け後の株の広がり、花上がりが抜群によい高品質な苗です。花のサイズは直径4~6cm程度と小振りで、花弁は波打ちフリルドレスのようになるため、可愛らしさの中に優美さを感じさせる品種です。花の色は個体差が大きく、トーンはパステル調・グレイッシュ・ビビットと多様でグラデーションを作ったり、また他では見られない個性的な斑が入る事も多く、色も赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・茶色・白色・黒色などと非常な多彩です。そのため、好みに合わせて色が選べる点も魅力です。
●パシオ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形
花の色:青色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~25cm
備考:低温短日期の冬でも花がよく咲き、花揃いもよいです。花が直径8cm前後と巨大なため強い存在感があります。花の向きは斜め上向きになるため、花の顔を鑑賞しやすい点も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●花ろまん・シリーズ
![]() さいじょう緑花 楽天市場店・丹頂 | ![]() イングの森・プチプチパープルウイング |
![]() イングの森・乙女の祈り | ![]() さいじょう緑花 楽天市場店・マシュマロピンク |
![]() さいじょう緑花 楽天市場店・スイートメモリー | ![]() イングの森・シャロン・ド・ヒロコ |
![]() さいじょう緑花 楽天市場店・ベルベットパープル | ![]() 恋もも |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒披針形・フリル
花の色:赤色・桃色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・その他
草丈:約10~25cm
備考:個人育種家さん作出のビオラまたはパンジーです。従来のパンジー・ビオラとは違うユニークな花の形や花の色をしているため、変わったパンジー・ビオラが好きな人におすすめのシリーズになります。
園芸シリーズ
- 丹頂:花の色は桃色とクリーム色の複色で、クレヨンで描いたような掠れた色彩をしています。そのため、お庭に植えると子供っぽい可愛らしさを演出することができます。
- プチプチパープルウイング:花の形はラビット系で、上弁が垂直に長く伸びるため兎の耳のような形をしています。花の色は紫色と黄色の複色になるため、スイーツに乗るベリーとクリームを想像させ、甘いお菓子のような可愛らしい雰囲気を感じさせます。
- 乙女の祈り:花の形はフリル咲きで、花弁が波打ち、風になびくドレスのような優美な雰囲気を感じさせます。また花の色は白色からを基調として桃色の覆輪がはいるため、上品さの中に可愛らしさも感じさせる品種です。
- マシュマロピンク:花の形はフリル咲き、花弁が緩く波打ちドレスのような優美な外観をしています。花の色は桃色・白色・紫色の3色で構成されており、可愛らしさの中に上品さを感じさせる品種
- スイートメモリー:花の色は白色・淡い桃色の複色です。そのため、可愛らしさの中に上品さを感じさせる品種です。
- シャロン・ド・ヒロコ:花の形はフリル咲き、個体差があり桃色または紫色と黄色の複色です。
- ベルベットパープル:花の形はフリル咲き、花の色は濃紫色をしています。そのため、格式高い上品なお庭にピッタリな品種となります。
- 恋もも:花の形はフリル咲き、花の色は白色から淡い桃色をしており、女性的な可愛らしさを品種です。
●バニー・シリーズ
![]() パープルフェイスイエロー | ![]() バイオレット |
![]() 園芸ネット プラス ・レモンイエロー |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:青色・紫色・赤色・黄色・茶色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~25cm
備考:神戸ビオラ(バニー・シリーズ)は、その名前が示すとおり兎の耳を想像させるバニー系の花の形が特徴です。花は直径2~3cmと小振りで沢山咲き、花を構成する上弁が細長く上に伸びます。そのため、普通のビオラと比べてシャープでかっこいい見た目をしており、また小さいため可愛らしさも感じさせます。
園芸シリーズ
- パープルフェイスイエロー:花の色は紫色・黄色・茶色の複色で、上弁は紫色の単色、側弁と唇弁は黄色を基調として紫色または茶色の爪斑が入ります。そのため、ネオンサインを見てるようなカラフルな色彩効果を発揮します。
- バイオレット:花の色は濃紫色を基調に、黄色のブロッチが入ります。
- レモンイエロー:花の色は柔らかなクリーム色をしていて、大理石のような上品さや、明るさや清潔感を感じさせる品種です。
- パープル&ホワイト:花の色は赤紫色・白色の複色で、上弁は赤紫色の単色、側弁と唇弁は白色を基調として唇弁に赤紫色の爪斑が入ります。そのため、上品さの中に清潔感も感じさせる品種です。
●バレリーナ・ミックス
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・橙色・黄色・紫色・青紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~20cm
備考: 分枝がよく花上がりがとてもよい。花弁が非常に緩やかに大きく波打つため、風に揺れるドレスのような優雅な雰囲気を呈し、また円形の花形が可愛らしさを感じさせます。花の色はミックスのため、個体差があり桃色・橙色・黄色・紫色・青紫色・白色・黒色などの色の花が咲きます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●ピエナ・シリーズ
![]() サカタのタネ・ラベンダーマジック | ![]() サカタのタネ・オレンジジャンプアップ |
![]() サカタのタネ・ブラック | ![]() サカタのタネ・ブルーフラッシュ |
![]() サカタのタネ・ホワイトジャンプアップ | ![]() サカタのタネ・ブルーレイ |
![]() サカタのタネ・ラベンダーピコティー | ![]() サカタのタネ・ピュアホワイト |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・青色・紫色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線
草丈:約10~30cm
備考:多花性の性質があり、株を覆うように沢山の花が咲く。徒長せず茎が倒れにくくコンパクトな草姿を保ちます。花はやや上向きで咲くため、花の顔を鑑賞しやすい所も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●ピカソ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:横広楕円形
花の色:青色・紫色・赤色(桃色)・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~20cm
備考:花が直径8cm前後と巨大なため強い存在感があります。節間が短いため、ギュッと詰まったコンパクトな株姿となります。花の色は個体差が出にくく安定していて、発色がよいです。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●ビビ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線
草丈:約10~20cm
備考:冬の期間もよく花が咲き、連続開花性に優れます。生育旺盛で花付きがよく、株を覆うように沢山の花が咲きます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●フィオリーナ・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形・円形
花弁の形:円形・倒広卵形・横広楕円形
花の色:青色・紫色・赤色・桃色・黄色・白色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約20~30cm
株張り:約30~40cm
備考:生育旺盛で株がふんわりとドーム状広がる草姿になります。花のサイズは約2.5~3.5cmと小降りで可愛らしい一方で、花付きが良く株を覆うように花が咲くため豪華な花姿が楽しめます。
●プティシャトン・シリーズ
![]() マーヤ | ![]() ブルーナ |
![]() GardenShop LaCotto・アクアリップル | ![]() お花処 昌山園 楽天市場店・モダンタイムズ |
![]() 園芸ネット プラス・ローズブラン |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:赤色・桃色・橙色・黄色・青色・紫色
花の班:ブロッチ・条線・爪斑
草丈:約10~25cm
備考:花芯から伸びる線条の斑が、やや幅広で、子猫のヒゲを想像させる可愛らしい模様が特徴の品種です。花の大きさは5~6.5cmの中輪で、花の形も円形をしているため可愛らしい見た目をしています。
園芸シリーズ
- マーヤ:花の色は赤色と黄色の複色で、側弁に赤色の覆輪、唇弁に赤色の爪斑が入り、褐色の条線の斑が入ります。赤色と黄色は太陽を連想させるため、明るく華やかなお庭によく調和し、また多種多様な色を組み合わせるカラフルなお庭にもよくあいます。
- ブルーナ:花の色は水色と黄色の複色で、褐色の線条の斑が入ります。水色と黄色は、海や空と砂浜を想像させるため開放感を感じさせるような明るいお庭によく調和します。
- アクアリップル:花の色は青色(水色)と黄色の複色で、黄色のブロッチが入り、褐色の条線の斑が入ります。
- モダンタイムズ:花の色は赤紫色と黄色の複色で、黄色のブロッチが入り、褐色の条線の斑が入ります。
- ローズブラン:花の色は赤紫色と黄色(白色)の複色で、側弁と唇弁に赤紫色の爪斑が入り、褐色の条線の斑が入ります。
●フリズルシズル・シリーズ
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ブルー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・イエロー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・バーガンディー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・レモンベリー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・オレンジ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ラズベリー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・レモネード | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ミックス |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:逆三角形・縦長長方形・横長長方形・円形
花弁の形:フリル・横広楕円形
花の色:青色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~25cm
備考:花弁が非常に緩やかに大きく波打つため、風に揺れるドレスのような優雅な雰囲気を呈し、また円形の花形が可愛らしさを感じさせます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●フルーレット・シリーズ
![]() 園芸ネット予約店 ・ディープブルー | ![]() 園芸ネット予約店・ワンダーランドブルードリーム |
![]() 園芸ネット予約店・ラビットフェアリー | ![]() 園芸ネット予約店・2色咲き系 |
![]() 園芸ネット予約店・ワンダーランド ブルーラビット | ![]() 園芸ネット予約店・クリスタル イエローラビット |
![]() 園芸ネット予約店・ピュアーオレンジ | ![]() 園芸ネット予約店・フラミンゴピンク ラビット |
![]() 園芸ネット予約店・ホワイト | ![]() 園芸ネット予約店・ワンダーランド ピンクドリーム |
![]() 園芸ネット予約店・シルキーピンク | ![]() 園芸ネット予約店・ビビットピンク |
![]() 園芸ネット予約店・ラベンダーピンク | ![]() 園芸ネット予約店・イエロー |
![]() 園芸ネット予約店・クリーム | ![]() 園芸ネット予約店・ミスティーピンク |
![]() 園芸ネット予約店・オーロラブルー | ![]() 園芸ネット予約店・バイオレットラビットフェアリー |
![]() 園芸ネット予約店・インディゴブルーラビット | ![]() 園芸ネット予約店・ロイヤルショコラ |
![]() 園芸ネット予約店・スターマイン | ![]() 園芸ネット予約店・宝石ラビット |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形・円形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:花の大きさが1~2cm程度の極小輪で、花の形は円形または縦長長方形のラビット系になる。また多花性の性質があり、株を覆うように沢山の花が咲く。草姿はボール状に整うため見た目がよく洗練された印象をあたえます。
●プレンティフォール・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形・横広楕円形
花の色:紫色・黄色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・爪斑・条線
草丈:約10~20cm
株張り:約60cm
備考:パンジーでは珍しく、生育型が匍匐型になり、茎は枝垂れる性質があります。そのため、吊り鉢に植えてハンギング仕立てにして楽しむのに向いている園芸シリーズです。また生育旺盛で地植えした場合は株張りが60cmに達する事もあり、花付きがいいためボリュームのよい花姿が楽しめます。
園芸シリーズ
- パープル:花の色は暗紫色をしているため、シックで上品な印象を感じさせる品種です。
- ホワイト:花の色は白色の単色になるため、明るさや清潔感を感じさせる品種です。
- レッドウイング:花の色は紫色・黄色の複色で、上弁が紫色になり、側弁と唇弁に条線の斑が入ります。
- バイオレットウイング:花の色は紫色・白色の複色で、上品さの中に明るさや清潔感を感じさせる品種です。
- ゴールデンイエロー:花の色は黄色の単色で、明るく元気な印象を感じさせる品種です。
●フローラルデイズ・シリーズ
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ラズベリー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・クールサマーブリーズ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・モーニングデュー |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形・横広楕円形
花の色:赤色・桃色・黄色・紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~20cm
備考:花上がりがとてもよく次々と花を咲かせる。花径は5cm程度の中輪で、花の形は円形をしているため、可愛らしさを感じさせます。花の色は個体差があり、一株の中でも違う色の花が咲く事もあり、カラフルな印象を与えることがあります。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●フローラルパワー・シリーズ
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ラズベリー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ブルース&ファイア |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・マリーナ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ライラックパープルウイング |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ゴールデンブルース | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・イエローレッドウイング |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ジョリーフェイス | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ホワイトパープルウイング |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ゴールドパープルウイング | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ピンクビーコン |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ディープブルー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・イエローサプライズ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ペルシアンピンク | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・オレンジレッドウイング |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ブルーピコティ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・パープルパールズ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・クリームイエローリップ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ホワイト |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ラベンダーピンク |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・広倒卵形・横広楕円形
花の色:赤色・桃色・紫色・青色・橙色・黄色・茶色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・その他
草丈:約10~20cm
備考:極早生の性質があり、種まきから開花までが早く、夏に種を撒くと秋には花が楽しめます。花の形・花弁ともに丸く可愛らしい見た目をしています。花の色は品種により多種多様なため、可愛いものから上品なものまで好みに合わせて品種が選べる点も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●ペニー・シリーズ
![]() デニムジャンプアップ | ![]() ピーチジャンプアップ |
![]() イエロージャンプアップ | ![]() オレンジジャンプアップ |
![]() ここなぎ・ホワイトジャンプアップ |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形
花の色:赤色・桃色・橙色・黄色・青色・紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・爪斑・条線
草丈:約10~15cm
備考:早咲きの性質があるため種を撒いてから開花までが早く秋頃から花を楽しめます。草丈は10~15cm、コンパクトに成長する所も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
園芸シリーズ
- デニムジャンプアップ:花の色は紫色・白色の複色ので、上弁は紫色、側弁と唇弁は白色を基調として紫色のブロッチと爪斑がはいります。白色と紫色は、清潔感と上品さを感じさせるため、エレガントなお庭などによく調和する品種です。
- ピーチジャンプアップ:花の色は紫色・白色・橙色の複色、上弁は紫色で、側弁は白色、唇弁は橙色を基調として、唇弁に紫色の爪斑が入ります。
- イエロージャンプアップ:花の色は紫色と黄色の複色、上弁は紫色で、側弁と唇弁は黄色を基調として、唇弁に紫色の爪斑が入ります。
- オレンジジャンプアップ:花の色は紫色と橙色の複色、上弁は紫色で、側弁と唇弁は橙色を基調として紫色の条線の斑が入ります。橙色と紫色はハロウィンを構成するカボチャと夜のような色彩効果を生み出すため、ミステリアスな印象を感じさせたり、またネオンサインを見ているようなカラフな印象を感じさせたりします。
- ホワイトジャンプアップ:花の色は紫色と白色の複色、上弁は紫色で、側弁と唇弁は白色を基調として、唇弁に紫色の爪斑が入ります。
●ボニータ・シリーズ
![]() 園芸ネット予約店・ピンクベリー | ![]() 園芸ネット予約店・ビバラバイオレット |
![]() 園芸ネット予約店・ラマラマホワイト | ![]() 園芸ネット予約店・ブルーティフル |
![]() 園芸ネット予約店・クイーンイエロービー | ![]() 園芸ネット予約店・サングリアパンチ |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:横広楕円形・フリル
花の色:赤色・紫色・青色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:花のサイズは直径12cmに達することもあり、超巨大輪で強い存在感のある花姿がたのしめる品種です。生育旺盛で、株張りもよく大株に成長します。
園芸シリーズ
- ピンクベリー:花の色は赤紫色を基調として、暗紫色(黒色)のブロッチと、その周囲にクリームの環状の斑が入り、スイーツを見てるような可愛らしい色彩がたのしめます。
- ビバラバイオレット:花の色は鮮やかな紫色を基調として、黒色のブロッチが入り、その周囲に白色の環状の斑が入り独特な模様となります。
- ラマラマホワイト:花の色は白色を基調として、鮮やかな紫色のブロッチが入ります。そのため、上品な印象を与える品種です。
- ブルーティフル:花の色は青紫色を基調として、暗紫色のブロッチが入ります。そのため、男性的な落ち着いた雰囲気を感じさせる品種です。
- クイーンイエロービー:花の色は黄色を基調として黒色のブロッチが入ります。そのため、警戒色のような目立つ色彩効果を発揮し、カラフルなお庭によく調和します。
- サングリアパンチ:花の色は橙色を基調として、暗紫色(黒色)のブロッチと、その周囲に黄色の環状の斑が入ります。
●ミステリアス・シリーズ
![]() ペットエコ&ザガーデン楽天市場店・バニー | ![]() ペットエコ&ザガーデン楽天市場店・マリア |
![]() ペットエコ&ザガーデン楽天市場店・アマゾネス |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:紫色・青色・桃色・黄色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:花の形はバニー系で、上弁が細長く上に伸びる個性的な見た目をしています。花の直径は3.5cm程度と小振りで、沢山の花を咲かせます。花の色は品種により変わりますが、多彩でグラデーションなどの複雑な色彩をしていることも多いため、ミステリアスな雰囲気を感じさせる品種です。
園芸シリーズ
●ミルフル
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約15~30cm
備考:花のサイズは約3~5cmの小輪で、花弁は強くフリルし、可愛らしさの中に華やかさを感じさせる品種です。寒さに強く低温短日期もしっかりと花を咲かせます。
園芸シリーズ
- ミックスフリル
- アンティークフリル
●ムーランフリル・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル・倒広卵形
花の色:紫色・青色・水色・赤色・桃色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪
草丈:約10~15cm
受賞:ジャパンフラワーセレクション2009-2010入賞
備考:イタリア・ナポリ貴族、レナート・ファラオネ・メンネーラ氏が育種して、日本の契約農家さんで生産されるようになったパンジーです。緩やかでありながら、細かに波打つ花弁の縁部分が、優雅な雰囲気を醸し出し、品種が豊富なため多彩な色が楽しめます。
園芸シリーズ
- キャンティールージュ:花の色は白色または淡い桃色を基調として、赤色または赤紫色から紫色のブロッチと絞りの斑が入ります。そのため、可愛らしさの中に上品さも感じさせる品種です。
- パステルルージュ:花の色は白色または淡い紫色かクリーム色を基調として、花弁縁部分に紫色の覆輪または縁に向かうにつれ段階的に紫色が濃くなりグラデーションを呈します。
- トリコロールルージュローズ:白色からクリーム色を基調として、黒色のブロッチが入り、さらに花弁の裏側が紫色をしています。そのため、甘いお菓子を想像させたり、また上品さを感じさせる品種です。
- ピュアテラコッタ:花の色は赤橙色から黄色を基調として、濃い茶色のブロッチが入ります。そのため、太陽のような温かさを感じさせたり、アンティークを見ているような印象を感じさせる品種です。
- レオナルド・ダ・ヴィンチ:花の色は水色から黄色を基調として、黒色のブロッチが入ったり、黄色を基調として水色の覆輪が入ったりする。
●ももか・シリーズ
![]() あおぞら | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・あかつき |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・あんみつ | ![]() ハニーミント・いるか |
![]() ハニーミント・うさぎ | ![]() 園芸ネット予約店・うみ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・うらら | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・おかめ |
![]() ハニーミント・おまつり | ![]() ここなぎ・きりん |
![]() 園芸ネット予約店・こうめ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・しゅいろ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ばらいろ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ぱんだ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ビーコン | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ぴーち |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ひまわりインプ | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ひよこ |
![]() ぶどう | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ほおずき |
![]() ハニーミント・ほむら | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・みかん |
![]() 園芸ネット予約店・みるく | ![]() ハニーミント・ゆうやけ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・らいおん | ![]() ハニーミント・るびー |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・るり | ![]() れもん |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・わいん | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・わたあめ |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形・横広楕円形
花の色:赤色・桃色・紫色・青色・黄色・橙色・茶色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:高温期に入っても徒長しにくく、茎は直立してコンパクトに成長するため、見た目の良い草姿を保ちます。花のサイズは3~4cmの小輪で可愛らしい見た目をしており、花上がりがよく連続開花性に優れ、株を覆うように花が咲くため豪華な花姿が楽しめます。ガーデンパフォーマンスがとても高く購入して損がありません。花の色は品種により多種多様なため、可愛いものから上品なものまで好みに合わせて品種が選べる点も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
園芸シリーズ
- あおぞら:花の色は青紫色・白色の複色で、花の中に覆輪とブロッチがはいり、顔のようなユニークな模様ができます。そのため、可愛らしさと上品さを感じさせる品種です。
- あかつき:花の色は紫色と赤褐色の複色で、側弁は紫色を基調として赤褐色が内側から外側へと広がり、唇弁は赤褐色となります。そのため、夜明けの光がさしこむような独特な色彩を見せる品種です。
- あんみつ:花の色は濃紫色を呈し、餡子のような色合いをしています。そのため、お菓子をテーマにするようなスイーツガーデンにピッタリな品種です。
- いるか:花の色は絵の具が滲んだような色をしている所が特徴です。上弁は白色から薄い紫色、側弁と唇弁は白色または薄い紫色を基調として紫色の帯状と条線の斑が入り、唇弁に橙色の絵の具で滲んだような斑がはいります。
- うさぎ:花の色は紫色・白色の複色で、上弁は紫色、側弁と唇弁は白色を基調として紫色のブロッチと条線の斑がはいります。そのため、お庭に植えると上品でエレガントな雰囲気を添えることができます。
- うみ:花の色は白色(薄い紫色)・紫色・濃紫色の3色で、花の中に目立つ濃紫色のブロッチと、紫色の環状の斑がはいります。そのため、個性的な色彩が楽しめて、また上品な印象も感じさせます。
- うらら:花の色は明るい紫色と黄色の複色です。お菓子に乗るベリーとクリームのような色彩効果があり、菓子をテーマにするような可愛いお庭によく調和します。
- おかめ:花の色は桃色・白色・暗紫色の複色で、上弁は桃色、側弁と唇弁は暗紫色のブロッチが入りその外側に白色と桃色の帯状の斑がはいります。そのため、お庭に植えると女性的な可愛らしさと上品さを感じさせる演出することができます。
- おまつり:花の色は桃色・黄色・黒色の複色で、上弁は桃色、側弁と唇弁は黄色を基調として黒色のブロッチと桃色の爪斑がはいります。そのため、お庭に植えると子供っぽく可愛らしい印象や、カラフルで明るい印象を演出できます。
- きりん:花の色は黄色と暗褐色の複色で、上弁は暗褐色、側弁と唇弁は黄色を基調として暗褐色の条線の斑がはいります。そのため、らいおんやきりんなどの動物を見てるような個性的な花色が楽しめる品種です。
- こうめ:花の色は白色・淡い赤色・赤色・濃赤色などがあり、白色または淡い赤色を基調として、花脈と花弁縁が色の濃い赤色または濃赤色になります。そのため、華やかさと上品さを感じさせる品種です。
- しゅいろ:花の色は鮮やかな赤橙色で、太陽を見てるような暖かさを感じさせる品種です。
- ばらいろ:花の色は赤紫色を基調として、黒色のブロッチがはいります。そのため、上品さを感じさせながら落ち着いた雰囲気を演出し、エレガントなお庭などによくあいます。
- ぱんだ:花の色は黒色(暗紫色)と白色の複色で、上弁と唇弁の一部が黒色を呈し、ぱんだのような模様ができます。そのため、可愛らしさを感じさせたり、またシックでモダンな印象を感じさせる品種です。
- びーこん:花の色は上弁が白色、側弁と唇弁が青紫色の複色です。そのため、着物のような上品さを感じさせる品種です。
- ぴーち:花の色は淡い桃色から白色で、助成的な矢指を感じさせる可愛らしい品種です。
- ひまわりインプ:花の色は黄色を基調として、黒色のブロッチがはいります。そのため、お庭に植えると明るく元気な印象を添えることができます。
- ひよこ:花の色は可愛らしいヒヨコを想像させるような明るい黄色です。そのため、子どもっぽく元気な印象をお庭に添えることができます。
- ぶどう:花の色は紫色・赤桃色・黒色の複色で、上弁は紫色、側弁と唇弁は黒色のブロッチが入りその外側に輝いてるように見える赤桃色の帯状の斑が入り、最も外側が紫色を呈します。
- ほおずき:花の色は橙色と暗紫色の複色で、上弁は暗紫色、側弁と唇弁は橙色を基調として暗紫色の爪斑と線条の斑がはいります。
- ほむら:花の色は濃赤色を基調として、黒色のブロッチがはいります。そのため、お庭に植えるとエキゾチックな雰囲気を演出したり、また赤絨毯を見てるような高級感を演出することができる品種です。
- みかん:花の色は鮮やかな橙色の単色で、甘いミカンや太陽の色を想像させます。
- みるく:花の色はほんのり黄色が乗る白色をしていて、明るさの中に柔らかさも感じさせる品種です。
- ゆうやけ:花の色は個体差があり、茶色・赤茶色・紫茶色・琥珀色などの範囲から、様々な色の花が見られます。そのため、夕焼けを見てるようなノスタルジックな気持ちにさせたり、また黄金を見てるような気分にもさせるため、ラグジュアリーなお庭にもよくあいます。
- らいおん:花の色は紫色・黄色・黒色の複色で、上弁は紫色、側弁と唇弁は黒色のブロッチが入りその外側に黄色と紫色の帯状の斑がはいります。そのため、ネオンサインをみているようなミステリアスでカラフルな印象や、ベリーとクリームの乗ったスイーツを見てるような可愛らしい印象を感じさせる品種です。
- るびー:花の色は赤色・黄色・暗褐色の複色です。そのため、明るくカラフルな印象を感じさせる品種です。
- るり:花の色は紫色・白色の複色で、上弁は紫色、側弁と唇弁は白色を基調に紫色のブロッチと爪斑がはいります。そのため、上品さを感じさせる品種となります。
- れもん:花の色は黄色・白色の複色です。そのため、お庭に植えると明るく爽やかな雰囲気を演出することができます。
- わいん:花の色は赤紫色・紫色・白色の複色で、上弁は赤紫色、側弁と唇弁は紫色のブロッチが入りその外側に白色と赤紫色の帯状の斑がはいります。そのため、赤ワインをみているような高級感を感じさせる品種です。
- わたあめ:花の色は明るい白色です。そのため、清潔感や上品さを感じさせる品種となります。
●ももkids・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形
花の色:白色・黄色・紫色
花の班:ブロッチ・爪斑
草丈:約10~15cm
備考:ももkids・シリーズは、ももかシリーズと比べて花首が短くてキュッと花が詰まった外観になりやすい品種です。株は高温期に入っても徒長しにくく、茎は直立してコンパクトに成長するため、見た目の良い草姿を保ちます。花のサイズは3~4cmの小輪で可愛らしい見た目をしており、花上がりがよく連続開花性に優れ、株を覆うように花が咲くため豪華な花姿が楽しめます。ガーデンパフォーマンスがとても高く購入して損がありません。花の色は品種により多種多様なため、可愛いものから上品なものまで好みに合わせて品種が選べる点も魅力です。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●夢見るパンジー・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・紫色・青色・水色・黄色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~25cm
備考:花の大きさは3~4cm程度と小振りで可愛らしい見た目をしており、花弁が緩やかに波打つためフリルドレスのような優雅さを感じさせる品種です。花の色は個体差があり、一株の中でも違う色の花が咲く事もあり、カラフルな印象を与えることがあります。
●よく咲くスミレ・シリーズ
![]() ココナッツ | ![]() ここなぎ・レモネード |
![]() ここなぎ・ブルーハワイ | ![]() ここなぎ・アップルソーダ |
![]() ここなぎ・ブルーフィズ | ![]() ここなぎ・ミルクセーキ |
![]() ここなぎ・ラズベリー | ![]() ここなぎ・マーマレード |
![]() ここなぎ・ライチ | ![]() ここなぎ・ソーダ |
![]() ここなぎ・チェリー | ![]() ここなぎ・ブルーベリーパイ |
![]() ここなぎ・スイートポテト | ![]() ここなぎ・プルーン |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~15cm
備考:非常に生育旺盛で株がとても大きくなり、また徒長しにくく草姿がコンパクトにまとまります。低温短日期の冬でも花上がりがとても良く、次々と花を咲かせます。花の大きさは4cm程度と小振りで、花は形崩れが少ない。花の色が豊富なため、お庭の雰囲気や好みに合わせて品種を選ぶことができます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです
●横浜セレクション
![]() フレアーブルー | ![]() 金茶 |
![]() 園芸ネット予約店・ティファニー・イエロー | ![]() 園芸ネット予約店・チェルシーピンク |
![]() 園芸ネット予約店・フレアーブルークラシック | ![]() 園芸ネット予約店・青き地球 |
![]() 園芸ネット予約店・テレジアン | ![]() 園芸ネット予約店・花まつり |
![]() 園芸ネット予約店・マイファニープリンセス | ![]() 園芸ネット予約店・小桜 |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形・フリル
花の色:赤色・桃色・青色・紫色・黄色・橙色・茶色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・掃け込み班・その他
草丈:約10~15cm
受賞:花まつりジャパンフラワーセレクション(2008ー2009)の鉢物部門で入賞/マイファニープリンセスはジャパンフラワーセレクション(2008ー2009)の鉢物部門でベストフラワー(優秀賞)・モーストジョイ特別賞・モニター特別賞を受賞
備考:育種家の笈川さんが作出するビオラの園芸シリーズです。花のサイズは小輪でフリル咲きするため可愛らしさと華やかさを兼ね備えます。 花の色は個体差が大きく、一株の中でも複数の色の花が楽しめることがある。色のトーンはパステル調・グレイッシュ・ビビットと多様で、品種によってはグラデーションのような色彩効果が現れることもあり、また他では見られない個性的な斑が入る事も多く、色も赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・茶色・白色・黒色などと非常な多彩です。そのため、好みに合わせて色が選べる点も魅力となります。
園芸シリーズ
- フレアーブルー:花の色は個体差が大きく、ほとんど黒色をした濃青色の花を咲かせるものや、薄い青紫色に茶色のブロッチが入る花、茶色を基調として青紫色の覆輪が入る花などが、一株の中に混在します。そのため、複数の花苗を混色しているようなカラフルな印象をあたえます。
- 金茶:花の色は個体差が大きく黄色・琥珀色・茶色を基調として、黒色のブロッチがはいります。この独特な色の組み合わせから、金のようにも見え、ラグジュアリーな雰囲気を感じさせる品種です。
- ティファニー・イエロー:花の色はレモンイエローと白色で、花弁縁がほんのりと白っぽくなります。そのため、光を見てるような明るさと透明感を感じさせる品種です。
- チェルシーピンク:花の色は紫色とクリーム色の複色ですが、個体差があり、個々の花によってブロッチ・覆輪・爪斑などの違った斑がはいります。
- フレアーブルークラシック:フレアブルーの選抜種で、花の色がより濃く重厚的です。花の色は個体差が大きく、ほとんど黒色をした濃青色の花を咲かせるものや、青紫色に茶色のブロッチが入る花、茶色を基調として青紫色の覆輪が入る花などが、一株の中に混在します。そのため、複数の花苗を混色しているようなカラフルな印象をあたえます。
- 青き地球:花の形や花弁の形が円形をしていて、花の色が青色を基調として黄色または白色のブロッチが入るため、地球のような外観をしています。
- テレジアン:花の色はクリーム色を基調として、桃色の覆輪がはいります。そのため、甘いスイーツを見てるような可愛らしい印象をあたえる品種です。
- 花まつり:花の色は個体差が非常に大きく、花によっては濃紫色の単色だったり、紫色・濃紫色・クリーム色の複色でパンジーでは珍しい掃け込み班が入ったり、青色・白色・黄色の複色でブロッチや掃け込み班が入ったりします。
- マイファニープリンセス:花の色は白色を基調として、紫色の覆輪、または縁部分に向かって段階的に紫色が濃くなります。そのため、上品さを感じさせる品種です。
- 小桜:花の色は薄い桃色に黄色のブロッチがはいり、可愛らしさを感じさせる品種です。
●リトルバニー・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒卵形・倒披針形
花の色:青色・紫色・桃色・黄色・白色
花の班:ブロッチ・爪斑・条線
草丈:約10~15cm
備考:神戸ビオラ(リトルバニー・シリーズ)の特徴は、バニー・シリーズと比べて花の直径が1.5~2.5cmと少し小振りな園芸シリーズです。花はバニー系で、花を構成する上弁が細長く上に伸びるため、ウサギの耳のような可愛らしい見た目の花姿をしており、また花が小さいため可愛らしさも感じさせます。開花期には沢山の花が株を覆うような花姿も魅力です。
園芸シリーズ
●ローブドゥアントワネット・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・黄色・橙色・茶色・紫色・黒色
草丈:約10~15cm
備考:花は大輪で強い存在感があり、花の形は円形をしているため、可愛らしさも感じさせます。また花弁は強く波打つため動きとボリュームがあり、マリーアントワネットのドレスに例えられる優雅な花姿をしています。そのため、お庭の中に植えると、貴族の庭を見てるような高貴で優雅な雰囲気を演出出来るでしょう。また花の色はパステル調やグレイッシュなものまであり、非常な多彩で好みに合わせて品種が選べる点も魅力です。
●和モダンクラシックカラー・シリーズ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:青色・紫色・黄色・橙色・桃色・茶色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:和を意識させる独特な色調が魅力です。そのため、格式高い落ち着いた雰囲気のお庭によくあいます。花径は3.5~4cmと小降りで、花弁が緩やかに波打ちフリルドレスのようなになるため、可愛らしさの中に華やかさも感じさせます。
●わらく・シリーズ
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ストロベリー | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・ピンクブロッチ |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・クリーミーレモン | ![]() タネのタキイ 楽天市場店・サンセット |
![]() タネのタキイ 楽天市場店・ミッドナイト |
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・横広楕円形
花の色:赤色・桃色・紫色・黄色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・爪斑
草丈:約10~20cm
備考:開花期間は秋から春、花上がりがよく沢山の花を咲かせます。花柄があまり長くならないため、ギュッと詰まった株姿となります。花の大きさは直径4~4.5cm程度の中輪で、様々な色の花が楽しめます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
園芸シリーズ
- ストロベリー:花の色は赤色と桃色の複色です。そのため、女性的な可愛らしさを感じさせる品種です。
- ピンクブロッチ:花の色は白色から淡い桃色を基調として、紫色のブロッチがはいります。そのため、可愛らしさの中に上品さを感じさせる品種です。
- クリーミーレモン:花の色はクリーム色またはクリアレモン色の単色で、明るく柔らかな印象を感じさせる品種です。
- サンセット:花の色は紫色・白色・黒色の複色で、上弁は紫色、側弁と唇弁は白色または薄い紫色を呈し、黒色のブロッチと爪斑がはいります。そのため、清潔感と上品さを感じさせる品種です。
- ミッドナイト:花の色は赤紫色から濃赤紫色を基調として、黒色のブロッチと、その外側に帯状の白色の斑が入ります。そのため、赤ワインを思わせるような高級感を感じさせる品種です。
●ミックス・混合
●恋みやび・ミックスアソート
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~25cm
備考:花日和さん育種のオリジナル品種です。花のサイズは小輪で可愛らしさがある一方で、花弁が緩やかに波打つためフリルドレスのような優美さを感じさせる品種です。花の色に個体差がありますが、一般的に上品さを感じさせる色合いが多いです。
●シエルブリエ・ミックスアソート
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・黄色・橙色・茶色・紫色・黒色
花の班:ブロッチ・条線・その他
草丈:約10~15cm
備考:花日和さん育種のオリジナル園芸品種です。花弁が非常に緩やかに大きく波打つため、風に揺れるドレスのような優雅な雰囲気を呈し、また円形の花形が可愛らしさを感じさせます。花の色は個体差が大きく、トーンはパステル調・グレイッシュ・ビビットと多様で、色も桃色・黄色・橙色・茶色・紫色・黒色、非常な多彩です。そのため、好みに合わせて色が選べる点も魅力です。
●シャロンジャイアント・ミックス
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:桃色・黄色・橙色・紫色・白色・黒色
花の班:ブロッチ
草丈:約15~30cm
備考:花のサイズは直径約7~8cmと大きく強い存在感があり、花弁が非常に緩やかに大きく波打つため、優雅な雰囲気を呈し、また円形の花形が可愛らしさを感じさせる品種です。花の色はミックスのため、桃色・黄色・橙色・紫色・白色・黒色の範囲で個体差がありますが大きなブロッチが特徴となります。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●スイスジャイアント混合
学名:Viola × wittrockiana ‘swiss giants’
花の形:円形
花弁の形:円形・倒広卵形
花の色:赤色・桃色・黄色・紫色・青色・白色・黒色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線
草丈:約10~25cm
備考:花の色は混合のため、赤色・桃色・黄色・紫色・青色・白色・黒色の範囲で個体差がありますが、花の中に入る明瞭なブロッチが特徴となります。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。早咲き性があり、種まきから開花までの期間が短いです。
●品種
●葵ブルー
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:紫色・白色
花の班:
草丈:約20~30cm
備考:茎が頑強でしっかりとしているため、切り花として利用しやすい品種です。花のサイズは6~7cm、花弁は緩く波打つため風に揺れるドレスのような優美な見た目をしており、花の色は青紫色・白色の複色となります。そのため、着物をみてるような上品な雰囲気を感じさせます。
●インペリアル アプリコットシェード
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル・横広楕円形
花の色:黄色・橙色・サーモンピンク色・淡い桃色
花の班:
草丈:約10~20cm
備考:花のサイズが7~10cmの巨大輪で、従来のパンジーよりも強い存在感がある。花の色は個体差が大きく、黄色・橙色・サーモンピンク色・淡い桃色などで変化がある。
●エーゲブルー

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形
花の色:青色・青紫色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:花の形から花弁の形まで円形をしていて、可愛らしい見た目をしている。花の色は青色または青紫色を呈し、エーゲ海を想像させるお洒落な色合いをしている。
●エッグタルト
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:白色・黄色
花の班:覆輪
草丈:約10~15cm
備考:花の形はフリル咲きで、花弁が波打つため、風で揺れるドレスのような優美な見た目をしています。花の色は白色・黄色の複色で、花の中央部が黄色になる傾向があるため、目玉焼きのようなユニークな見た目をしており、また明るく元気な印象をあたえる園芸品種となります。
●気まぐれロージー

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:白色・淡い桃色・ローズ色・黄色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約10~15cm
備考:花のサイズは直径4~4.5cmで、花の色は咲き進むにつれて、白色から淡い桃色、そこからローズ色へと変化し、また花には目立つ髭のような線条や黄色のブロッチが入る事があります。またこのような特性があるため、一株の中で白色・淡い桃色・ローズの混在するユニークな花姿が楽しめます。 白色・淡い桃色・ローズ色は女性的な可愛らしさや気品を感じさせるため、可愛いをテーマにするようなお庭やロマンチックな雰囲気を感じさせるお庭にピッタリな品種となります。
●きもの
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:淡い紫色・紫色・赤紫色・青紫色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~20cm
備考:花のサイズは中輪、花弁は大きく波打つため立体感のある球状の派な姿になり、また風に揺れて靡くフリルドレスのような優雅さを感じさせる品種です。花の色は基本的に紫系ですが個体差が大きいため、発芽して開花するまで色が分かりません。
●さくらさくら
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形・フリル
花の色:赤色・赤紫色・桃色・クリーム色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~15cm
備考:花の形はフリル咲きで、花弁は緩く波打ち優美な見た目をしています。花の色は個体差が大きく、種が発芽し開花するまで分かりませんが、基本的に赤色・赤紫色・桃色・クリーム色・白色の範囲の複色で、目立つブロッチが入ります。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●至福のうさぎ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形
花弁の形:倒披針形
花の色:白色・クリーム色・紫色
花の班:条線
草丈:約10~25cm
備考:花の形は兎のような見た目をしているバニー系です。のため、普通のビオラと比べてシャープなカッコ良さと、兎の耳を見ているような可愛らしさも感じさせます。花の色は白色またはクリーム色を基調として、紫色の条線がはいります。
●タイガーアイ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形・横広楕円形
花の色:黄色・橙色・黒色
花の班:ブロッチ・ベイン
草丈:約10~25cm
備考:花の色は黄色または橙色を基調として、黒色のちいさなブロッチとベインが入ります。そのため、トラ柄のような独特な模様が見られます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
●チェリーショコラ

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒卵形・倒広卵形
花の色:紫色・赤褐色
花の班:
草丈:約10~15cm
備考:花は小豆や餡子を想像させるような紫色または赤褐色をしています。そのため、お菓子をテーマにするような可愛いお庭や、上品さを感じさせるお庭などによく合う品種です。
●天使の誘惑

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:縦長長方形・円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:クリーム色・黄色・水色・青色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約10~15cm
備考:花の色が咲き進むにつれてクリーム色または黄色から、水色または青色へと変化していくため、一株の中でクリーム色(黄色)または水色(青色)の複数の色の花が混在します。花の大きさは直径4~4.5cmと小降りで、株を覆うように沢山の花が咲きます。
●パステルシャボン

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・橙色・紫色・青色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・条線
草丈:約10~25cm
備考:花は小振りで、花弁は強く波打ちフリルするたため、花の形は円形から球状のコロンとした可愛らしい外観をしている。花の色は個体差があり、多種多様な色の中から好みの色の品種が選べる。
●春の粧
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:薄い紫色・薄い桃色
花の班:
草丈:約20~30cm
備考:茎が頑強でしっかりとしているため、切り花として利用しやすい品種です。花のサイズは6~7cm、花弁は緩く波打つため風に揺れるドレスのような優美な見た目をしており、花の色は薄い紫色または薄い桃色をしていて、上品さや可愛らしさを感じさせます。
●パルムディール
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・黄色・橙色・紫色・青色・黒色・白色
花の班:ブロッチ・条線
草丈:約10~20cm
備考:花弁が強く波打ちフリルするたため、花の形は円形から球状のコロンとした可愛らしい外観をしており、また風で揺れるドレスのような優美な外観をしています。花の色は個体差があり、多種多様な色の中から好みの色の品種が選べる。
●ハロウィンブラック

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:黒色
花の班:
草丈:約10~15cm
備考:花の色が真っ黒または、やや紫色を帯びた暗紫色をしている品種です。黒色は重厚的で落ち着いた雰囲気があるため、格式高い雰囲気を漂わせるお庭や、闇などを感じさせるミステリアスな雰囲気を漂わせるお庭などによくあいます。
●ひとつぶの涙

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形・倒卵形
花の色:白色・水色・青色
花の班:条線
草丈:約10~15cm
備考:花のサイズは直径4~4.5cmで、花の色は咲き進むにつれて、白色から水色、水色から青色または青紫色へと変化し、また花には目立つ髭のような条線があります。またこのような特性があるため、一株の中で白色・水色・青色の混在するユニークな花姿が楽しめます。 そのため、青色をテーマにするブルーガーデンや、また青色は心を落ち着かせる効果があるためヒーリングガーデンにおすすめです。
●ブラックプリンス
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒広卵形・横広楕円形
花の色:黒色
花の班:
草丈:約10~25cm
備考:全ての光を吸収するような真っ黒な花色が特徴の園芸品種です。そのため、ミステリアスな雰囲気のあるお庭や、重厚感のある格式高いお庭などによく調和しますか。花のサイズは約7cmと大きく強い存在感も感じさせます。
●フロステッドチョコレート

学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:横長長方形・円形
花弁の形:倒卵形・横広楕円形
花の色:淡い紫色・茶色・黄色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~25cm
備考:花の色が淡い紫色・茶色・黄色の三色で構成されているため、スイーツに乗るチョコレートとベリーのクリームを想像させます。花のサイズは小輪です。
●ふわたま
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:白色・淡い桃色・黄色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:花のサイズは非常に小さく可愛らしい一方で、花弁が波打ちフリル状になるため、可愛らしさの中に優美さを感じさせる品種です。花の色は白色を基調として黄色のブロッチが入り、しばしば淡い桃色が乗ることもあります。そのため、明るさや可愛らしさを感じさせます。
●ペルクレア
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:円形
花の色:クリーム色・赤紫色・桃色・黄色・白色
花の班:ブロッチ・覆輪・爪斑・条線・斑点・その他
草丈:約10~20cm
備考:花日和さんオリジナルパンジーです。花の形はフリル咲きで、花弁が波打ち風で揺れるドレスのような優雅な見た目をしている一方で、花は比較的小輪で可愛らしさも感じさせます。花の色は基本的にパステル調で柔らかな色彩をしていますが、個体差があり、多種多様な色の中から好みの色が選べます。
●ももこ
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:フリル
花の色:赤色・桃色・赤紫色・白色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:花はフリル咲きで、花弁が強く波打つため、風に揺れるドレスのような優美な外観となります。また花の色は個体差があり、赤色・桃色・赤紫色・白色の範囲で変化しますが、基本的に女性的な可愛らしさを感じさせる色彩となります。
●ローズシェード
学名:Viola × wittrockiana cv.
花の形:円形
花弁の形:倒卵形・横広楕円形
花の色:濃赤紫色・黄色
花の班:ブロッチ
草丈:約10~25cm
備考:花の色は濃い濃赤紫色を基調として、ちいさな黄色のブロッチがはいります。そのため、華やかさと高級感を感じさせる品種です。また花には芳香があるため、香りの花としてたのしむこともできます。種子から育てることが出来るため、苗をたくさん作り、広範をパンジーで埋めやすい。
ビオラ・ラブラドリカ

ビオラ・ラブラドリカとは!
ビオラ・ラブラドリカ(学名:Viola labradorica)は、別名では「黒葉ビオラ」「アルパイン・バイオレット(alpine violet)」「アメリカン・ドック・バイオレット(American dog violet)」「ラブラドール・バイオレット(Labrador violet)」とも呼ばれているスミレ科ビオラ属(スミレ属)の多年草です。
ビオラ・ラブラドリカの原産地はグリーンランド、カナダ、アメリカ合衆国で、自生地は森林や草原、湿地などで見られます。
ビオラ・ラブラドリカの特徴
- ビオラ・ラブラドリカの魅力:この植物の生育型は叢生型で、地中にある根茎が広がり、株元から複数の茎を伸ばし、高さ10~20cmのこんもりと広がる草姿を形成し、早春から初夏にかけてスミレ科特有の花を咲かせます。本種の際立つ魅力は、葉の形がハート形をしていて可愛らしい見た目をしている点、葉の色が黒色にもみえる濃緑色から暗紫色を呈すため重厚感のある印象を添えるカラーリーフになり、紫色の花との組み合わせが上品で美しい点等にあります。園芸では様々な用途で利用されており、例えば、花壇に並べて縁取りとして利用されたり、寄せ植え素材として利用されたり、耐陰性が高いためシェードガーデンで利用されたり、黒葉が重厚感あるカラーリーフになるため格式高い雰囲気のお庭で利用されたりします。本種は、日本と同様の気候帯に自生地があり栽培しやすい植物ですが、極端な高温や乾燥を苦手にしているため管理には注意が必要です。
- 草姿:草丈は約10~20cm、生育型は叢生型で、根茎が地中で広がり、根茎の節から茎を出し、 草姿はこんもりと茂り群生を形成します。
- 葉の特徴:茎の節間は株の根元ほど詰まり上部は節間が開く傾向にあるため、葉序は互生ですが生育初期は葉が密生してロゼットを形成しているように見えます。葉の概形は心形・腎形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色・濃緑色・暗紫色です。
- 花の特徴:開花期は3月~6月頃ですが、秋に返り咲くこともあります。花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが1~2cmと小振りで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、色は紫色または青紫色か青色です。
- 寄せ植え:ビオラ・ラブラドリカは、株にボリューム感がありながらコンパクトに成長します。そのため、他の植物と組み合わせがしやすく、重厚感ある濃緑色または暗紫色の葉が落ち着いた雰囲気を演出し、開花期には紫色の花が咲いて上品な雰囲気を演出します。寄せ植えの中では、ボリュームを出す素材となるため、高さのある植物や枝垂れるような植物と組み合わせると、寄せ植えに奥行ある立体感を出せるでしょう。
- 花壇の縁取り:ビオラ・ラブラドリカは株が基本的に暴れずにコンパクトに成長して、下部で葉が地面を上手く被覆し、上部で株を覆うように花が咲き誇ります。そのため、花壇の外縁に沿って並べることで、美しい花壇の縁どりをつくることができます。
- シェードガーデン:ビオラ・ラブラドリカは耐陰性があるため、日光が当たらず間接光しか入らないような明るい日陰で栽培が可能です。
ビオラ・ラブラドリカの園芸品種の紹介
ニオイスミレ



ニオイスミレとは!
ニオイスミレ(学名:Viola odorata)は、別名では「ビオラ・オドラータ」「ウッド・バイオレット(wood violet)」「スイート・バイオレット(sweet violet)」「イングリッシュ・バイオレット(English violet)」「コモン・バイオレット(common violet)」とも呼ばれているスミレ科ビオラ属(スミレ属)の多年草です。
ニオイスミレの原産地はヨーロッパ、北西アフリカ、アジア西部で、自生地は森林、人為的攪乱を受けた湿潤な草原や牧草地などで見られます。
ニオイスミレの特徴
- ニオイスミレの魅力:この植物の生育型は匍匐型またはロゼット型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、開花期になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせたり、また株が充実したら匍匐枝を伸ばして子株を増やし群生をつくります。本種の際立つ魅力は、香水やアルコール飲料の原料に使われるほどに強い花の香りにあります。この香りは、ふんわりとしたパウダリーで甘く、他の植物では殆ど嗅げない独特な香気があります。園芸では、紫花をエレガントなお庭の装飾として楽しんだり、この花を収穫してお部屋に飾り充満する香気を楽しんだり、また花や葉は食用としても利用できるため、花を砂糖漬けやシロップにして様々な用途で利用されたり、また花と若葉はサラダに入れてそのまま食べることもできます。
- 草姿:草丈は約5~15cm、生育型はロゼット型または匍匐型で、株は地表に葉を広げてロゼットを形成し、また株の基部から匍匐枝を伸ばして子株を作り、草姿は葉の広がる群生を形成します。
- 葉の特徴:葉序は束生したロゼットです。葉の概形は心形・腎形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は3月~5月頃、花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが1~2.5cmと小振りで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、色は一般的に紫色から青色ですが、個体差や品種により桃色や白色なども見られます。
- 香りの特徴:ニオイスミレの花は、周囲に漂うほどの強いパウダリーな甘い香りがあり、この芳香を生みだす主要な香気成分はバラの香り等にも寄与しているイオノン(β-Ionone、α-Ionone)です。この香りは人気が高いことから、現在でもニオイスミレから精油が抽出され香水や化粧品、アロマテラピーなどに利用されたり、またお菓子やシロップなどの香り付けに利用されたりしています。園芸では、花を収穫してお部屋に飾り充満する甘い香りを楽しんだり、花や葉を収穫して料理に利用したり、お庭のガーデンファニチャーの傍に植栽して休憩しながら香りが楽しめるようにされており、様々な方法で活用されています。
- 食用:花・若葉は生または調理して食べられます。例えば、花は砂糖漬けやシロップに加工して、お菓子作りやカクテルに加えられたり、また花や若葉をサラダに加えて生で食べられます。ただし、種子と根茎には有毒なアルカロイドが含まれているため食べないように注意してください。
- シェードガーデン:ニオイスミレは耐陰性があるため、日光が当たらず間接光しか入らないような明るい日陰で栽培が可能です。
ニオイスミレの園芸品種の紹介
●コルンバイン
学名:Viola odorata ‘Colombine’
花の色:薄い青紫色・白色・紫色
草丈:約5~15cm
備考:1991年にフランスのスミレ愛好家であるNathalie Casbasによって作出されました。花の色は薄い青紫色を基調として、筒部が白色を呈し、紫色の条線が入ります。
●アリス
学名:Viola odorata ‘Alice’
花の色:桃色・赤紫色
草丈:約5~15cm
備考:花の色が桃色または赤紫色をしていて、女性的な可愛らしさを感じさせる品種です。
●ガバナーヘリック
学名:Viola odorata cv.
花の色:紫色・濃紫色
草丈:約5~15cm
備考:花の色は紫色から濃紫色を呈し、貴族のお庭のような高貴な雰囲気を添える品種です。
●ジャックサンプソン
学名:Viola odorata cv.
花の色:赤紫色
草丈:約5~15cm
備考:早咲きの性質があるため花が早くから楽しめます。花は赤紫色を呈し、上品な雰囲気を感じさせる園芸品種です。
●トラベック
学名:Viola odorata cv.
花の色:紫色
草丈:約5~15cm
備考:花付きがよく、上品な印象を添える鮮やかな紫色の花を咲かせる。
スミレ

スミレとは!
スミレ(学名:Viola mandshurica)は、別名では「スモウトリグサ(相撲取草)」とも呼ばれているスミレ科ビオラ属(スミレ属)の多年草です。
スミレの原産地は日本を含む東アジアで、自生地は林縁や草原、人為的攪乱を受けた道端や牧草地などで見られます。
スミレの特徴
- スミレの魅力:この植物は、日本に自生し道端やアスファルトの隙間などでも見られる植物です。生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、春になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせ、地中では根茎が広がり、株を増やして群生を形成します。本種の魅力は、細長い矢尻のようなシャープな見た目をしている葉の形と、上品な印象を与える紫花になります。このような見た目をしているため、上品で洗練されたお庭によく調和します。また花や若葉は食用として利用されることもあり、軽く茹でお浸しにするなどにして食べられます。
- 草姿:草丈は約5~10cm、生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げてロゼットを形成し、地中で根茎を伸ばし新たな株を形成しながら群生をつくります。
- 葉の特徴:葉序は束生したロゼットです。葉の長さ約5~9cm、葉の概形は披針形・線状披針形・三角形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は3月~5月頃、花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが約2cmと小振りで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、色は一般的に紫色から青色で、下唇の花芯部に白色の斑が入り、紫色の条線が入ります。また個体や品種によっては桃色や白色の花色も見られます。
スミレの園芸品種の紹介
●コモロスミレ(小諸菫)

学名:Viola mandshurica f. plena
花の色:紫色
草丈:約5~10cm
備考:その名前が示す通り、小諸市で発見されたスミレです。花弁の数は安定しませんが、花の形は八重咲きするため、華やかな花姿が楽しめる品種で、紫色の花色が上品さを感じさせます。
●白花コモロスミレ
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:白色・紫色
草丈:約5~10cm
備考:花弁の数は安定しませんが、花の形は八重咲きするため、華やかな花姿が楽しめる品種です。花の色は白色を基調として、紫色の脈斑がはいるため、上品さを感じさせます。
●ミョウジンスミレ(明神菫)
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色・黒色
草丈:約5~10cm
備考:花の色は紫色・黒色の複色で、紫色を基調として、花芯部が黒色になります。そのため、深い闇をみてるようなミステリアスな雰囲気を感じさせる品種です。
●ニシキスミレ(錦菫)
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色・白色
草丈:約5~10cm
備考:葉の色は緑色を基調として、白色またはクリーム色の斑が入り、カラーリーフとして楽しめる品種です。花の色は紫色を基調として、唇弁に白色のブロッチがはいります。
●ニショクアツバスミレ(二色厚葉菫)
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:白色・紫色
草丈:約5~10cm
備考:葉は照葉で光沢がある。花の色は白色を基調として、側弁と唇弁の全体が紫色に染まります。そのため、清潔感の中に上品さを感じさせる品種です。
●シロガネスミレ(白金菫)
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:白色・紫色
草丈:約5~10cm
備考:花の色は白色を基調として、紫色の条線がはいる品種です。そのため、明るさの中に上品さを感じさせます。
●アツバアナマスミレ
学名:Viola mandshurica var.triangularis f.bicolor
花の色:紫色・白色
草丈:約5~10cm
備考:花の色は紫色・白色の複色で、上側と下側の花弁で色が違いバイカラーの配色となる品種です。
●紅花アツバスミレ
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色・白色
草丈:約5~10cm
備考:葉は照葉で光沢がある。花の色は紫色・白色の複色で上品さを感じさせる品種です。
●タイリンスミレ
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色
草丈:約5~10cm
備考:基本種よりも大きな花が咲く品種です。花の色は紫色で、上品な見た目をしています。
●ひむれ
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:濃赤色
草丈:約5~10cm
備考:花の色が濃赤色をしていて、赤ワインや絨毯を想像させる、高級感を感じさせる品種です。
●ゆうぎり
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色・淡い紫色・白色
草丈:約5~10cm
備考:花の色が紫色・淡い紫色・白色の3色で、透明感を感じさせるような色彩をしています。
●フジミョウジン(富士明神)
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:紫色・黒色
草丈:約5~10cm
備考:花の色は紫色・黒色の複色で、花芯が最も暗い黒色をしており、外側に向かうに連れてグラデーションのように明るい紫色へと変わります。そのため、ミステリアスな雰囲気を感じさせる品種です。
●彩雲
学名:Viola mandshurica cv.
花の色:淡い紫色
草丈:約5~10cm
備考:花の色は透明感を感じさせるような淡い紫色をしています。そのため、上品な印象を感じさせる品種です。
アメリカスミレサイシン

アメリカスミレサイシンとは!
アメリカスミレサイシン(学名:Viola sororia)は、別名では「ビオラ・ソロリア」「コモン・ブルーバイオレット(common blue violet)」「ウーリーブルー・バイオレット(woolly blue violet)」とも呼ばれているスミレ科ビオラ属(スミレ属)の多年草です。
アメリカスミレサイシンの原産地はアメリカ合衆国、カナダ、メキシコで、自生地は森林、湿潤な草原や牧草地などで見られます。
アメリカスミレサイシンの特徴
- アメリカスミレサイシンの魅力:この植物の生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、春になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせ、地中では根茎が広がり、株を増やして群生を形成します。本種の魅力は、ハート形をした可愛らしい見た目の葉と、上品な印象を与える紫花、群生を形成し葉が地表を覆う姿にあります。そのため、園芸ではこの可愛らしさの中に上品さも兼ね備えた姿を鑑賞する目的、若葉や花は食用にできるため食べる目的、地被植物として利用する目的などで栽培されます。
- 草姿:草丈は約10~25cm、生育型はロゼット型または叢生型で、株は地表に葉を広げてロゼットを形成し、地中で根茎を伸ばし新たな株を形成しながら群生をつくります。
- 葉の特徴:葉序は根生葉が束生しロゼットを形成します。葉の長さ約2~5cm、葉の概形は心形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は3月~6月頃、花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが約2~3cmと小振りで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、色は一般的に紫色から青色で、下唇の花芯部に白色の斑が入り、紫色の条線が入ります。また個体や品種によっては桃色や白色の花色も見られます。
アメリカスミレサイシンの園芸品種の紹介
●アリスウィター
学名:Viola sororia ‘Alice Witter’
花の色:白色・赤紫色
草丈:約10~25cm
備考:花の色は白色を基調として、赤紫色のブロッチがはいります。そのため、上品な雰囲気のお庭によく調和する品種です。
●フレックルス
学名:Viola sororia ‘freckles’
花の色:白色・紫色
草丈:約10~25cm
備考:品種名のfrecklesはソバカスを意味しており、白色の花弁に紫色の小さな斑点がはいる所が、この品種の特徴です。
●レッド ジャイアント
学名:Viola sororia ‘red giant’
花の色:紫色
草丈:約10~25cm
備考:花の色は鮮やかな紫色を呈し、上品な印象を感じさせる品種です。
パルマスミレ
パルマスミレとは!
パルマスミレ(Parma violet)は、16世紀または19世紀のイタリアで初めて登場した起源が不明のスミレ属の植物です。遺伝的にビオラ・アルバ(Viola alba Besser)に属する変種と考えられており、花の見た目や香りが酷似しているニオイスミレ(Viola odorata)との関連は否定されています。ただし、現在も別名としてニオイスミレの名称で流通することも多いようです。
パルマスミレの特徴
- パルマスミレの魅力:この植物の生育型は匍匐型またはロゼット型で、株は地表に葉を広げるロゼットを形成し、開花期になるとスミレ科特有の可憐な花を咲かせたり、また株が充実したら匍匐枝を伸ばして子株を増やし群生をつくります。本種の際立つ魅力は、花の形が八重咲きで華やかな見た目をしており、またニオイスミレのようなパウダリーで甘い香りが楽しめる点です。園芸では、この華やかな花をエレガントなお庭の装飾として楽しんだり、また花を収穫してお部屋に飾り充満する香りを楽しんだりされています。
- 草姿:草丈は約5~20cm、生育型はロゼット型または匍匐型で、株は地表に葉を広げてロゼットを形成し、また株の基部から匍匐枝を伸ばして子株を作り、草姿は葉の広がる群生を形成します。
- 葉の特徴:葉序は束生したロゼットです。葉の概形は心形・腎形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は11月~4月頃、花序は単生で、節から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花の形は八重咲きで、色は紫色・青色・桃色・白色などが見られ、花には甘くパウダリーな香りがあります。
- シェードガーデン:ニオイスミレは耐陰性があるため、日光が当たらず間接光しか入らないような明るい日陰で栽培が可能です。
パルマスミレの園芸品種の紹介
●スワンホワイト

学名:Viola cv.
花の色:白色
草丈:約5~20cm
備考:花の形は八重咲きで、花弁の並びに規則性を感じさせず、ティッシュをクシャッと丸めたような個性的な外観をしています。花の色は白色で、明るさと清潔感を感じさせる品種です。
●オーロラ
学名:Viola cv.
花の色:青紫色
草丈:約5~20cm
備考:花の形は八重咲きで、花弁の並びに規則性を感じさせず、ティッシュをクシャッと丸めたような個性的な外観をしています。花の色は青紫色をしてて、落ち着いた雰囲気を感じさせます。
サンシキスミレ

サンシキスミレとは!
サンシキスミレ(学名:Viola tricolor)は、別名では「サンショクスミレ」「ビオラ・トリカラー」「ワイルドパンジー(wild pansy)」「ジョニー・ジャンプ・アップ(Johnny Jump up)」「ハートシーズ(heartsease)」とも呼ばれているスミレ科ビオラ属(スミレ属)の一年草または短命の多年草です。
サンシキスミレの原産地はヨーロッパとアジア西部で、自生地は草原や牧草地、開けた潅木地や海岸砂浜などで見られます。
サンシキスミレの特徴
- サンシキスミレの魅力:本種は栽培種のパンジーの親種の一つとして知られています。パンジーと比べると、開花期間が春から夏頃で冬に咲くことは基本的になく、茎が長く伸びて倒れたり匍匐しやすい傾向があり、また花径も1~3cm程と小さめですが、花の色は紫色・白色・黄色の3色で構成されていてパンジーに負けないくらいにカラフルで魅力的です。そのため、観賞用として栽培されたり、また食用や薬用として利用されることもあります。
- 草姿:草丈は約10~40cm、生育型は分枝型または匍匐型で、茎は直立したり、倒れて匍匐したりします。
- 葉の特徴:茎の節間は株の根元ほど詰まり上部は節間が開く傾向にあるため、葉序は互生ですが生育初期は葉が密生してロゼットを形成しているように見えます。葉の概形は卵形・披針形をしており、葉縁部は鋸歯があり、葉の色は緑色です。
- 花の特徴:開花期は3月~7月頃、花序は単生で、葉腋から伸びる花柄の先端に一個の花をつけます。本種は、花のサイズが1~3cmと小振りで、花冠はスミレ形花冠と呼ばれる独特な形状をしており、花の色は紫色・白色・黄色の複色です。