![]() | ||
原産:南アフリカ 科:ゴマハノクサ(Scrophulariaceae) 属:ディアスキア(Diascia) 種:バーベラエ(barberae) 品種:ルビーフィールド(ruby field) 分類:多年草(短命) 草丈:20cm 草姿:直立 開花時期:5月~11月 花の色:赤色● 葉色:緑色● 花言葉:「無邪気」「私を信じて」「私を許して」 誕生花:9月12日 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
ディアスキア(ルビーフィールド)は矮性で横へと大きく広がる草姿をしており、花壇ではグランドカバーの様な縁どりを作り、プランターに植えると鉢縁から溢れる様な草姿を作り、弾ける様にポップで明るい赤色の花を穂状に咲かせます。
開花時期は晩春から晩秋、花色は赤色で、後ろに距が突き出た唇形の小花を総状花序に咲かせます。草姿は直立で高さ約20cm × 幅は約50cmまで成長します。葉色は緑色で光沢があり、葉身は卵形、葉序は対生葉序につきます。
ディアスキア(バーベラエ)は矮性でこんもりと広がる草姿をしており、花壇では前方に植えるとグランドカバーとして縁どりを作り、プランターに植えると鉢縁から溢れる様に茂る草姿と花姿を鑑賞する事が出来ます。花色は淡い桃色や橙色等のふんわりした品種が多くロマンティックなお庭に良く合います。
ディアスキア(バーベラエ)は春に種を撒くか晩春から初夏に挿し木を行う事で増やす事が出来ます。夏の高温多湿が苦手で長雨等でジメジメとした環境になる事を苦手にしており、冬の寒さにも弱く強い霜に当たると枯れる恐れがあります。また多年草ですが、短命のため多くの場合は一年草の様に育てられます。
ディスキアの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。