ワイヤープランツ(ミューレンベッキア)は属の中に約12種がありますが、一般に園芸で親しまれている種は幾つかの種とその園芸品種です。例えば、針金を思わせるような茎が複雑に絡み合い地被植物やツル植物として利用されており丸い葉が可愛らしいコンプレクサ種、コンプレクサ種と比べると葉が小さめなアキシラリス種等が親しまれています。
ミューレンベッキア属の種ごとの育て方は写真か育て方をクリックすると出てくる為よかったらそちらをご覧下さい!
このページでは主な種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を紹介しています。
ワイヤープランツ(ミューレンベッキア)の主な種の目次
ミューレンベッキア(コンプレクサ)の特徴や園芸品種
- 原産:ニュージーランド
- 学名:Muehlenbeckia complexa
- 長さ:約100~600cm
- 分類:落葉ツル性木本/落葉低木
- 開花時期:6月~7月
- 花色:緑色●白色〇
- 葉色:緑色●黄色●桃色●白色〇
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:強い
- 花言葉:憧れ/純愛
- 用途:カラーリーフ/グランドカバー/壁面緑化/日陰植物
ミューレンベッキア(コンプレクサ)とは!?
ミューレンベッキア(コンプレクサ)は学名Muehlenbeckia complexa、一般的には近縁のアキシラリス種(M. axillaris)と同様に「ワイヤープランツ」として流通しており、別名では「エンジェル・バイン(angel vine)」や「メイデンヘアー・バイン(maidenhair vine)」とも呼ばれるニュージーランド原産の落葉ツル性木本または落葉低木です。
ミューレンベッキア(コンプレクサ)の語源(由来)
- 属名のMuehlenbeckiaはフランス人医師で植物収集家のミューレンベック(Heinrich Gustav Mühlenbeck)への献名です。
- 種小名のcomplexaはラテン語で「囲む」「複雑な」等を意味しており、複雑に絡み合う茎の姿に由来します。
ミューレンベッキア(コンプレクサ)の特徴(魅力)
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)は、一般的に「ワイヤープランツ」として流通しており、近縁のアキシラリス種と比べて、コンプレクサ種は葉のサイズが大きくて節間が長い所が特徴です。
- ワイヤープランツと呼ばれる事からも分かる通り、茎はワイヤー(針金)を想像させるような外観をしており、丸く可愛らしい外観の葉が魅力的な植物です。
- 樹形はツル性または匍匐性、茎は枝分かれがよく複雑に絡み合う事で弾力とボリュームのあるグランドカバーを作り、また植物や構造物に茎を絡める事で自らの体を支え、ツル植物として上に登ることもあります。
- 茎は細くて不規則に曲がり、また茎の色が赤褐色をしている事から、茎は一般的に「針金」に例えられます。
- 葉の形は「円形」「腎形(丸みのあるハート形)」「楕円形」をしており、長さ約0.5(~2)cm、幅は約0.2(~1.5)cmと小ぶりなため可愛らしい印象を与えます。
- ワイヤープランツの名前で呼ばれる近縁のアキシラリス種は葉の大きさが1cm未満と小さく、また節間が短く詰まった印象を与えるため、葉が大きめで節間が広く疎らな印象を与えるコンプレクサ種と比較する事が出来ます。
- 葉の色はふつう緑色でふち部分が赤くなっています。
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)の仕立て方には「被覆植物(グランドカバー)」「ツル植物」「ハンギングバスケット」「トピアリー」等があり様々な方法で楽しむ事が出来ます。
- 被覆植物(グランドカバー)とは、地表面を覆い隠す目的で使われる植物です。ワイヤープランツの茎は基本的に立ち上がらずに横へと広がる傾向があり、また茎は複雑に絡み合う事で地表面を密に覆い、また茎は硬めなためクッションのような弾力のある地被植物となります。
- ツル植物とは他の植物や構造物に自らの茎を固定して登る植物です。ワイヤープランツの茎は不規則に曲がったり枝分かれする事で、他の植物や構造物に絡み壁を登る事が出来ます。ワイヤープランツが、ツル植物として利用される事は少ないですが、ツル植物として利用してみるのも面白いかもしれません。
- トピアリー仕立てとは、植物を幾何学模様や動物などの形に形成して楽しむ方法です。
- ワイヤープランツでトピアリーを楽しむ場合はトピアリーフレームと呼ばれる金属の枠や木製の枠等を利用します。トピアリーフレームを育てている植物の上に置いて、ワイヤープランツの長いツル性の茎を枠に沿って誘引して、巻き付けながら固定してあげるとよいでしょう。
- ハンギングバスケットや鉢植え等にワイヤープランツを植えると、ツル性の茎が鉢の側面を覆うナチュラルな樹形を楽しむ事が出来ます。
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)は茎を曲げたり巻き付けたりと形成しやすく、また葉が小さく控えめな印象を与えながら、ボリュームを出してくれるため、フラワーアレンジメントの素材としても重宝されます。
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)は耐陰性が強いため屋内の観葉植物として育てられたりシェードガーデンに利用されたりします。
ミューレンベッキア(コンプレクサ)の樹形はツル性または匍匐性、茎の長さは約100(~500)cm、茎の色は淡褐色または赤褐色、茎は枝分かれがよく複雑に絡みクッションを形成します。
葉序は互生葉序、葉色は緑色でふち部分のみ赤色、葉柄は長さ約0.5(~1)cm、葉身の長さ約0.5(~2)cm、幅は約0.2(~1.5)cm、葉身の形は円形または腎形(基部が凹み先端が丸い)か楕円形をしています。
花序は穂状花序、穂状花序は長さ約2cm、数個の花が集まり、腋性または頂生に付きます。花は直径が約0.2(~0.3)cm、花被片は5個、花被片は基部で合着して平開しており、雄蕊は8個あります。
果実は痩果(果実は成熟すると乾燥して裂開せず、中に1個の種子を包みます)、痩果は楕円形、長さ約0.2(~0.3)cm、色は暗褐色です。
ミューレンベッキア(コンプレクサ)の園芸品種の紹介
- スポットライト(Muehlenbeckia complexa ‘Spotlight’)は、ひとつの葉の中に桃色・白色(薄い黄色)・緑色の3色の葉色がマーブル模様のように入り交じるため、可愛らしい印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。ただし、スポットライトは班があまり安定しておらず、水切れや暑さ等のストレスで班が消えやすいです。そのため班が消えないように丁寧に管理してあげる事が大切でしょう。
- ゴールデンガール(muehlenbeckia complexa ‘golden girl’)は、新芽や若葉を中心に葉全体が黄色の葉色となるため、明るく開放的な印象を与えるカラーリーフとして楽しめる円形品種です。
- スペード(muehlenbeckia complexa ‘spade)は、トランプのスペードを思わせるような個性的な外観の葉の形が特徴の園芸品種です。葉はふち部分に深い切れ込みが入り、大きな裂片1個と小さな裂片2個があり、葉色は緑色です。
楽天で購入 | |||
ミューレンベッキア(アキシラリス)の特徴や園芸品種
- 原産:ニュージーランド/オーストラリア
- 学名:Muehlenbeckia axillaris
- 草丈:約30~100cm
- 分類:落葉低木
- 開花時期:6月~7月
- 花色:緑色●白色〇
- 葉色:緑色●黄色●桃色●白色〇
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:強い
- 花言葉:憧れ/純愛
- 用途:カラーリーフ/グランドカバー/日陰植物
ミューレンベッキア(アキシラリス)とは!?
ミューレンベッキア(アキシラリス)は学名Muehlenbeckia axillaris、一般的には近縁のコンプレクサ種(M. complexa)と同様に「ワイヤープランツ」として流通しており、別名では「ワイヤーバイン(wire vine)」や「クリーピング・ワイヤー・バイン(creeping wire vine)」とも呼ばれるニュージーランドおよびオーストラリアが原産の落葉低木です。
ミューレンベッキア(アキシラリス)の語源(由来)
- 属名のMuehlenbeckiaはフランス人医師で植物収集家のミューレンベック(Heinrich Gustav Mühlenbeck)への献名です。
- 種小名のaxillarisはラテン語で「腋生の」を意味しており花序に由来します。
ミューレンベッキア(アキシラリス)の特徴(魅力)
- ミューレンベッキア(アキシラリス)は、一般的に「ワイヤープランツ」として流通しており、近縁のコンプレクサ種(M. complexa)と比べて、アキシラリス種は葉のサイズが小さくて節間が短い所が特徴です。
- ワイヤープランツと呼ばれる事からも分かる通り、茎はワイヤー(針金)を想像させるような外観をしており、丸く可愛らしい外観の葉が魅力的な植物です。
- 樹形は匍匐性、茎は枝分かれがよく複雑に絡み合う事で弾力とボリュームのあるグランドカバーを作ります。
- 茎は細くて不規則に曲がり、また茎の色が赤褐色をしている事から、茎は一般的に「針金」に例えられます。
- 葉の形は「円形」「腎形(丸みのあるハート形)」「楕円形」をしており、長さ約0.3(~0.8)cmと小ぶりなため可愛らしい印象を与えます。
- ワイヤープランツの名前で呼ばれる近縁のコンプレクサ種(M. complexa)は葉の大きさが0.5(~2)cmと大きく、また節間が長いため疎らな印象を与え、葉が小さめで節間が詰まったアキシラリス種と比較する事が出来ます。
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)は茎を曲げたり巻き付けたりと形成しやすく、また葉が小さく控えめな印象を与えながら、ボリュームを出してくれるため、フラワーアレンジメントの素材としても重宝されます。
- ミューレンベッキア(コンプレクサ)は耐陰性が強いため屋内の観葉植物として育てられたりシェードガーデンに利用されたりします。
ミューレンベッキア(アキシラリス)の樹形は匍匐性、茎の長さは約30(~100)cm、茎の色は赤褐色、茎は枝分かれがよく複雑に絡みクッションを形成します。
葉序は互生葉序、葉色は緑色、葉柄はあり、葉身の長さ約0.3(~0.8)cm、葉身の形は円形または腎形(基部が凹み先端が丸い)か楕円形をしています。
花序は腋性、腋性は葉腋から花軸を出し3個の花を付けます。花は直径が約0.2(~0.5)cm、花被片は5個、花被片は基部で合着して平開しており、雄蕊は8個あります。
果実は痩果(果実は成熟すると乾燥して裂開せず、中に1個の種子を包みます)、痩果は楕円形、長さ約0.3cm、色は黒色です。※痩果の周りには白色の多肉室な花被片が残ります。