イワナンテンは属の中に約6~7種がありアジアとアメリカを原産とする低木です。一般に園芸では、噴水の様に枝が枝垂れる樹形を作り赤色や黄色等の班が入る美しいカラーリーフが魅力的なセイヨウイワナンテンやアメリカイワナンテン等が親しまれます。
イワナンテンは非常に丈夫で、殆ど手がかからず育てやすい植物です。
種毎の育て方は写真か育て方をクリックすると出てくるためそちらで確認して下さい。
このページでは種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:4月~5月 | ![]() 開花時期:4月~5月 |
原産:北アメリカ
学名:leucothoe fontanesiana
草丈:約60~150cm
分類:常緑低木
開花時期:4月~5月
花色:白色〇黄色●
葉色:緑色●赤色●桃色●黄色●白色〇
耐暑性:強い
耐寒性:強い
誕生花:7月12日
花言葉:「節制」「若い恋人」「気が多い恋」
特徴:セイヨウイワナンテンは学名leucothoe fontanesiana、別名「ドロッピング ローレル(drooping laurel)」とも呼ばれる北アメリカ原産の常緑低木です。株立ち状に地際から何本も枝を出し、アーチ状に枝を枝垂れさせながら外側に広がる樹形を作ります。花は鈴蘭を思わせる様な壺形の小花を連ねる様に咲かせ、枝から下垂します。
園芸では、優美に枝垂れる美しい樹形と常緑で光沢があり赤色や黄色等の様々な葉色の変化がある魅力的な葉を鑑賞する目的で育てられ、また耐陰性が強い事からシェードガーデン等でも利用されています。
開花時期は春から晩春、花色は白色もしくは黄色、壷形の小花を長さ約8cmの総状花序に咲かせます。樹形は直立してアーチ状に枝垂れ高さは約60(150)cm × 幅は約60(180)cmまで成長します。葉色は緑色や赤色、桃色や黄色、白色等があり、葉身は楕円形もしくは披針形で葉縁に鋸歯があり、葉序は互生葉序につきます。
セイヨウイワナンテンは通常地際から何本も枝を伸ばし枝を弧状に枝垂れさせるように広がり成長するため花壇や植え込みで育てる際は十分スペースをとって植えてあげて下さい。直射日光の当たらない様な日陰にも強い事からシェードガーデンにも利用する事ができ、赤色や黄色等の美しい班入りの葉を楽しむ事が出来るでしょう。
セイヨウイワナンテンは初夏から夏頃に挿し木を行い増やすことが出来ます。土質を殆ど選ばず丈夫で育てやすく、夏の暑さや冬の寒さにも強い常緑低木です。
![]() セイヨウイワナンテン(レインボー)は高さ150cmまで成長して、噴水の様に枝が枝垂れて広がる樹形を作ります。葉にクリーム色や赤色等の不規則な班が入るのが特徴で、春にクリーム色の小花を長さ約8cm程度の穂状に連ね下垂させながら咲かせます。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() セイヨウイワナンテン(リトルフレーム)は高さ50cmまでと非常に背が低くコンパクトな樹形をしており、夏から冬にかけ燃える様な赤色に染まる葉が魅力的な園芸品種です。高さは約50cm × 幅は約30cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() マキジャズ(makijaz) (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:北アメリカ
学名:leucothoe axillaris(syn.leucothoe catesbaei)
草丈:約60~150cm
分類:常緑低木
開花時期:4月~5月
花色:黄色●白色〇
葉色:緑色●赤色●桃色●黄色●白色〇
耐暑性:強い
耐寒性:強い
誕生花:7月12日
花言葉:「節制」「若い恋人」「気が多い恋」
特徴:アメリカイワナンテンは学名leucothoe axillaris(syn.leucothoe catesbaei)、別名「コースタル ドックホブル(Coastal Doghobble)」とも呼ばれる北アメリカ原産の常緑低木です。セイヨウイワナンテンに似た樹形や花姿をしていますが、アメリカイワナンテンの方が花序のバランスが良いと言われています。地際から何本も枝を出して外側に向かって噴水の様にアーチ状に枝を枝垂れさせる樹形を作り、鈴蘭を思わせる様な可愛らしい壺形の小花を連ねる様に枝から下垂して咲かせます。
園芸では、優美に枝垂れる美しい樹形と常緑で光沢があり赤色や黄色等の様々な葉色の変化がある魅力的な葉を鑑賞する目的で育てられ、また耐陰性が強い事からシェードガーデン等でも利用されています。
開花時期は春から晩春、花色は白色や黄色、桃色があり、壷形の小花を長さ約3~8cmの総状花序に咲かせます。樹形は直立してアーチ状に枝垂れ高さは約60(150)cm × 幅は約60(180)cmまで成長します。葉色は緑色や赤色、桃色や黄色、白色等があり、葉身は楕円形もしくは披針形で葉縁に鋸歯があり、葉序は互生葉序につきます。
アメリカイワナンテンは通常地際から何本も枝を伸ばし枝を弧状に枝垂れさせるように広がり成長するため花壇や植え込みで育てる際は十分スペースをとって植えてあげて下さい。直射日光の当たらない様な日陰にも強い事からシェードガーデンにも利用する事ができ、赤色や黄色等の美しい班入りの葉を楽しむ事が出来るでしょう。
アメリカイワナンテンは初夏から夏頃に挿し木を行い増やすことが出来ます。土質を殆ど選ばず丈夫で育てやすく、夏の暑さや冬の寒さにも強い常緑低木です。
![]() ツイスティング レッド (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() メルべイユ (´・ω・)p楽天で購入q |