原産:北アメリカ
科:キク(Asteraceae)
属:アキノキリンソウ/ソリダコ(Solidago)
種:フレクシーカウリス(flexicaulis)
別名:ブロードリーブ・ゴールデンロド(broadleaved goldenrod)/ジグザグ・ゴールデンロド(zigzag goldenrod)
開花時期:8月~10月(9月に最も開花)
花の色:黄色●
葉色:緑色●黄色●白色〇
分類:多年草
草丈:約30~90cm
誕生花:8月13日/10月19日
花言葉:「警戒」「警告」「予防」「用心」「安心」
用途:背が高い花
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
ソリダコ(フレクシーカウリス)とは!?
ソリダコ(フレクシーカウリス)の学名Solidago flexicaulis、別名では「ブロードリーブ・ゴールデンロド(broadleaved goldenrod)」や「ジグザグ・ゴールデンロド(zigzag goldenrod)」とも呼ばれる北アメリカ原産の多年草です。
ソリダコ(フレクシーカウリス)の語源(由来)
- 属名のSolidagoはラテン語で「完全な」を意味する「solidus」と、接尾辞で「状態」を意味する「ago」の2語からきており、以前は傷薬として利用されていた事に由来しています。
- 種小名のflexicaulisはラテン語で「皺(シワ)」を意味しており、葉に皺がある事に由来します。
- 英名broadleaved goldenrodは、「広い葉(broadleaved)」の「アキノキリンソウ(goldenrod)」を意味しています。
- 英名zigzag goldenrodは、茎が前後に「ジグザグ(zigzag)」する「アキノキリンソウ(goldenrod)」を意味しています。
ソリダコ(フレクシーカウリス)の特徴(魅力)
- ソリダコ(フレクシーカウリス)は節の部分から茎の方向が変わりジグザグ曲がる形が特徴です。
- ↳ジグザグ曲がる茎の形から英名「zigzag goldenrod」がついています。
- ソリダコ(フレクシーカウリス)の葉は幅が広くぽっちゃりした卵形をしています。
- ↳幾つかの品種では黄色(~白色)の班が入りカラーリーフとして楽しまれます。
- ソリダコ(フレクシーカウリス)は夏の暑さや冬の寒さに強く丈夫です。
- ↳また肥料や水遣りも殆ど不要なため放ったらかしでも育てられます。
ソリダコ(フレクシーカウリス)は地面下に根茎をもっており、殆ど枝分かれしない茎を何本も根茎から伸ばします。茎の色は緑色、直立に伸びる茎は殆ど分枝することなく節ごとにジグザグ曲がる傾向にあり、高さ約30(~90)cm幅は約30(~90)cmの間で成長します。葉は根生葉もしくは茎に対して互生葉序に配置され、葉の大きさは長さ約7(~13)cm幅約2(~8)cmあり、葉身は卵形で縁部分に鋭い鋸歯があります。花序は花(頭花)が長さ5(~15)cmの円錐花序に集まり、個々の花(頭花)は黄色の舌状花(3~5個)と筒状花が集まります。
開花時期は夏から秋、花色は黄色、個々の花(頭花)は舌状花と筒状花が組み合わさり、花序は花(頭花)が円錐花序に集まり咲きます。草姿は直立で根茎により広がり高さ約30(90)cm × 幅は約30(90)cmまで成長します。葉色は緑色、葉身は卵形で縁部分に鋸歯があり、葉序は互生葉序もしくは根生葉につきます。
ソリダコ(フレクシーカウリス)の栽培方法
園芸では、幾つかの品種で葉に黄色(~白色)の班が入るためカラーリーフとして楽しまれる事が多いです。比較的に背が高くなるため、花壇の中央や後方等に植えて高さと立体感を出すといいでしょう。
ソリダコ(フレクシーカウリス)を育てる際に注意する事は基本的にありません。夏の暑さや冬の寒さに強く丈夫で、一度活着すれば水やりや肥料を与える事が基本的に不要になるため、放ったらかしでも育ちます。
アキノキリンソウ(ソリダコ)の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
アキノキリンソウ(ソリダコ)の珍しい種類、主な種と園芸品種の紹介【2022】
ソリダコ(フレクシーカウリス)の育て方
花壇の土づくり
ソリダコ(フレクシーカウリス)は直射日光が6時間以上当たる日向から、間接光のみが当たる明るい日陰までで育てる事ができます。
ソリダコ(フレクシーカウリス)は様々な土壌に適応出来ますが、一般的には適度に有機物(腐葉土等)が入る砂質(川砂やパーライト等)が多い砂壌土に植えてあげるといいでしょう。
植付けの前に土壌診断を行い、必要に応じて通気性を高めるパーライトや軽石等を入れ、肥沃さと膨軟性を高める堆肥等の改良用土を入れて土壌を改善しましょう。
鉢土づくり
ソリダコ(フレクシーカウリス)は日光のよく当たる場所で管理しましょう。
培養土は一般的な草花の培養土で育てられます。自作する場合は通気性が良く肥沃な培養土で育てましょう。
培養土の例
- 赤玉土6割+腐葉土4割+元肥
水やりの仕方
ソリダコ(フレクシーカウリス)を地植えしている場合は一度根付くと水やりは基本的に不要で降水のみで育てられます。
鉢植えで育てていたり、降水がなく乾燥が続いたりする場合等は、土の表面もしくは表層が乾いてきたタイミングで水やりを行うといいでしょう。
肥料の与え方
ソリダコ(フレクシーカウリス)は栄養の乏しい土壌でも問題なく育ち基本的に肥料を必要としませんが、春に軽く肥料を与える事も出来ます。ただし多すぎる肥料は茎が徒長して倒れやすくなったり、花の数が減ったりする事があります。
肥料の与え方
- 肥料は基本的に不要ですが、与える場合は春に施肥しましょう。
- ↳必要に応じて土質を改善する堆肥を入れて緩効性肥料を置き肥します。
剪定のやり方
ソリダコ(フレクシーカウリス)の剪定は晩冬に行います。地際付近から強く切り戻ししましょう。また根茎により広がるため、不要な部分はスコップを使い削減しましょう。
夏越しする方法
ソリダコ(フレクシーカウリス)は夏の暑さに強く基本的に夏越し対策不要です。
冬越しする方法
Hardiness:3a~8b
ソリダコ(フレクシーカウリス)は耐寒性が高く冬越しの準備をする必要は基本的にはありません。
挿し木や株分けで増やす
ソリダコ(フレクシーカウリス)は挿し木や株分けによって増やす事ができます。
ソリダコ(フレクシーカウリス)の挿し木手順
- ソリダコ(フレクシーカウリス)の挿し木時期は生育が活発で発根力が高い初夏が適します。
- 挿し穂の長さ約7cmでカットしましょう。
- 上部の葉を残し下部の葉をとります。
- 水を入れたコップに30分程浸けて水揚げを行いましょう。
- 水揚げしたら挿し穂をコップから出して、湿らせた培養土に挿して下さい。
- 明るい日陰で土壌が完全に乾燥しない様に水やりを行いながら管理しましょう
ソリダコ(フレクシーカウリス)の株分け手順
- ソリダコ(フレクシーカウリス)の株分け時期は成長が始まる前の早春が最適です。
- スコップを使い株を掘りあげます。
- スコップもしくはナイフ等を利用して株(根茎)を個々に切り分けます。
- 株分けした株は、必要な場所に植え直して水をたっぷり与えましょう。
播種で増やす
ソリダコ(フレクシーカウリス)の種蒔の方法
播種時期:
発芽適温:約
発芽日数:
発芽条件:
植物の病気
ソリダコ(フレクシーカウリス)の病気
ソリダコ(フレクシーカウリス)の害虫
- ハモグリバエ
- アブラムシ