アプテニアは属の中に約4種がありますが、一般に園芸で親しまれている種はアプテニア(ハナツルソウ)とその園芸品種になります。
このページでは様々な種や園芸品種を紹介しています。育て方へのリンクや購入方法のリンクなども用意しているため、そちらもよければご活用下さい。
目次
アプテニア(ハナツルソウ)の特徴や園芸品種
- 原産:南アフリカ
- 学名:Aptenia cordifolia
- 同義語:Mesembryanthemum cordifolium
- 草丈:約10~15cm
- 分類:多年草
- 開花時期:5月~10月
- 花色:赤色●桃色●白色〇
- 葉色:緑色●黄色●白色〇
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:普通
- 誕生花:7月19日
- 花言葉:愛・淡い恋心
- 用途:開花期間長い/カラーリーフ/グランドカバー/枝垂れる植物
- 購入方法:アプテニア(ハナツルソウ)を楽天で購入
アプテニア(ハナツルソウ)とは!?
アプテニア(ハナツルソウ)の学名はAptenia cordifolia、別名では「ベビーサンローズ(Baby Sun Rose)」や「ハートリーフ・アイスプラント(heartleaf iceplant)」や等とも呼ばれる南アフリカが原産の短命の多年草です。
アプテニア(ハナツルソウ)の語源(由来)
- 属名のApteniaはギリシャ語で「ない」を意味する「a-」とギリシャ語で「羽」「翼」を意味する「ptenos」の二語で構成されており、恐らく種に翼が無いことからきています。
- 種小名のcordifoliaはラテン語で「ハート」「心臓」を意味する「cor」と、ラテン語で「葉」を意味する「folia」の二語で構成されており、葉の形がハート形をしている事に由来します。
アプテニア(ハナツルソウ)の特徴(魅力)
- アプテニア(ハナツルソウ)の特徴は、草姿がほふく性で地面をマット状に広がる所、葉が多肉質でぷにぷにとしている所、開花期間が長い所、花は腋生で疎らに咲き、緑葉と桃花とコントラストが美しい所、花は夜になると閉じて昼に開く性質がある所などにあります。
- 園芸では、地面を覆うように広がる性質があり、乾燥に強い事から、岩肌を覆う地被植物として利用されたり、鉢植えやハンギングバスケットなどに植えられてハンギング仕立てで楽しまれます。
- 草姿はツル性、茎は柔軟で横に移動したり下垂したりする性質があるため、地被植物として花壇の縁どりやロックガーデンなどで利用されたり、またハンギング仕立てにされて茎葉が下垂する姿が楽しまれたりしています。
- 葉の形は卵形またはハート形をしていて、質感もぷにぷにと多肉質なため可愛らしさがあります。
- 葉の表面には光沢があり、光が当たると反射してキラキラしているため、ラグジュアリーな印象を感じさせることがあります。
- 葉の色は緑色の他にも黄色や白色があるため、品種を選べばカラーリーフとして楽しむことも出来ます。
- 開花は春から秋頃、花は腋生で葉腋に疎らに咲きます。
- 花は日中に開き、夜になると閉じる性質があり、また曇りの日も花は閉じたままです。
- アプテニア(ハナツルソウ)の仕立て方には「被覆植物(グランドカバー)」「花壇の縁取り」「枝垂れる植物」「ロックガーデン」等があります。
- 被覆植物(グランドカバー)とは、地表面を覆う目的で、草丈が低く、茎葉が横へと広がる習慣がある植物を植え付ける事です。
- 花壇の縁取りとは、花壇の外縁に沿って、または花壇の外縁を作るように、草丈の低い植物を並べて植えて、花壇外縁のデザインを作る方法です。花壇の中に統一感やリズムを作り、美しい景観を作り出す事が出来ます。
- 枝垂れる植物とは、植物の茎が上から下へと下垂する習慣(決まりのように繰り返す癖)がある植物です。
- アプテニアはハンギングバスケットや傾斜のある壁面などに植える事で、茎葉が滝のように枝垂れ下垂したり、人工的な壁面を茎葉が覆い隠し人工物と自然の境界を曖昧にするため、ナチュラルな美しい景観を作り出すことができます。
- ロックガーデンとは、高山や崖地などをイメージしながら岩石や大きめの石などを配置して、植物等も植え付けられて作られる庭園のスタイルのひとつです。
- アプテニアは乾燥に強いためロックガーデンに向いており、岩壁を覆うように広がり被覆する事が出来ます。
アプテニア(ハナツルソウ)の草丈は約10~15cm、茎の長さは約60cm、草姿はほふく性、茎の質感は多肉質または基部は木質化する事があり、茎の色は緑色です。
葉序は対生葉序、葉身の長さ約2.5cm、葉身の形は卵形または腎形(心形)、葉の質感は多肉質、葉の色は緑色です。
花序は腋生、花の直径は約1~1.5cm、花弁が多数、花弁の形は細い線形、花弁の色は赤色・桃色、雄蕊は稔性と不稔性の花弁状の仮雄蕊が多数あります。
果実は蒴果、直径は約1cm、成熟すると果皮が4つに裂開して種子を放出します。