ハブカズラ(ポトス)は属の中に約15種がありますが、一般に園芸で親しまれている種は、オウゴンカズラとも呼ばれ黄金の様な美しい葉色と優雅に広がる草姿が魅力的なポトスとその園芸品種です。
ハブカズラ(ポトス)属の種ごとの育て方は写真か育て方をクリックすると出てくる為よかったらそちらをご覧下さい!
このページでは主な種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を紹介しています。
ハブカズラ(ポトス)の主な種の目次
ポトスの特徴や園芸品種
- 原産:ソシエテ諸島
- 学名:Epipremnum aureum
- 草丈:約300~2000cm
- 分類:多年草
- 開花時期:自然開花は稀
- 花色:黄色●白色〇
- 葉色:緑色●黄色●白色〇
- 耐暑性:強い
- 耐寒性:弱い
- 誕生花:4月17日
- 花言葉:長い幸/永遠の富/華やかな明るさ
- 用途:カラーリーフ/グランドカバー/壁面緑化/日陰植物
ポトスとは!?
ポトスは学名Epipremnum aureum、以前はポトス属(Pothos aureus)にありましたが、1962年に花が観察された際にハブカズラとの類似性が高まり、1964年にハブカズラ属に移動されました。属は移動されましたが、現在も以前の属名のポトスの名前で広く流通しており、また別名では「オウゴンカズラ」や「エピプレムヌム・アウレウム」とも呼ばれるソシエテ諸島が原産の多年草です。
ポトスの語源(由来)
- 属名のEpipremnumはギリシャ語で「上に」を意味する「epi」と、「茎」を意味する「premnom」の2語の造語です。
- 種小名のアウレウム(aureum)は「黄金」を意味しており、葉の色が黄金の様に見える事に由来しています。
- オウゴンカズラの由来は葉の色が「黄金」を連想させて、ツル状に伸びる草姿が「カズラ」を思わせる所からきています。
- ポトスの由来は以前の属がポトス(Pothos)属にあった事から、現在もこの名称で親しまれています。
ポトスの特徴(魅力)
- ポトスは光沢のある美しい葉や優雅に広がるツル性の茎を鑑賞する目的で育てられる植物です。
- 茎はツル性、多くの場合は匍匐するように茎が広がり地面や斜面を覆いますが、気根(付着根)を他の植物や物体に接着して自らの茎を固定して登る事も可能です。
- 気根(付着根)とは、地上部の茎から伸びる根(気根)のうち、他の植物や物体に張り付き、植物体を支える気根(付着根)の事をさしています。茎から出る根は、浸透もしくは付着して物体に張り付く事が出来るため、岩壁や木造の構造物などを登る事が出来ます。
- そのため園芸では、気根の付着しやすいヘゴ支柱やトーテム・ポール等を準備したり、岩壁や木壁等に這わせて育てられます。気根が出て定着するまでに時間がかかる場合があるため、ある程度の誘引とサポートが必要です。
- 茎は匍匐して下垂するため、鉢植えやハンギングバスケットなどに植えられて優雅な樹形を鑑賞する目的で育てられたりします。
- 気根(付着根)とは、地上部の茎から伸びる根(気根)のうち、他の植物や物体に張り付き、植物体を支える気根(付着根)の事をさしています。茎から出る根は、浸透もしくは付着して物体に張り付く事が出来るため、岩壁や木造の構造物などを登る事が出来ます。
- 花は遺伝的障害があるため自然に開花する事は基本的にありません。ジベレリンを噴霧する事で開花が誘導され人工的に花が咲く事もあります。
- 花はサトイモ科でよく見られる肉穂花序をしており、多肉質な花軸に小さな花が多数つき、肉穂花序を包むように外周に仏炎苞があります。
- 葉は光沢があり、やや黄色みを帯びるため、和名「オウゴンカズラ」や学名「aureum(黄金)」の由来にもなっており、また多くの園芸品種は鮮やかな黄色や白色の班が入るため、園芸ではカラーリーフとして楽しまれます。
- ポトスは、密閉された空間でホルムアルデヒド等の汚染物質を除去して空気を浄化する事が研究で確認されており、観葉植物として育てる事で室内の空気の質を改善する事が出来ます。
- ホルムアルデヒドとはシックハウス症候群の原因の一つとして知られる物質です。粘膜を刺激するため目がチカチカとしたり、鼻水が出たり、喉の痛みや咳などを引き起こす原因となっています。
- ポトスはシュウ酸カルシウムの針状結晶を含有しているため、軽度な毒性があり食べる事は出来ません。
- ポトスを摂取すると、シュウ酸カルシウムの針状結晶が原因で口内が炎症して荒れたり、嘔吐を引き起こしたり、尿路結石になる等のリスクが生じる可能性があります。また肌に樹液に触れた場合もシュウ酸カルシウムの針状結晶が原因で炎症を引き起こす事があります。
- また人だけではなく猫や犬にとっても有毒なため、誤って食べないように注意する必要があります。
- ポトスは耐陰性が強いため屋内の観葉植物として育てられたりシェードガーデンに利用されたりします。
- ポトスは照度(lux)が50luxほどの場所でも生存可能ですが、生育が著しく悪くなります。そのため、基本的には活発に成長する2500~10000luxの場所で管理した方が良いでしょう。
- ポトスは茎を水の中につけるだけでも容易に育てる事が出来ます。
- お洒落なガラス容器で育てるとインテリアとしても楽しめて、またガラスの中も観察出来るため根の成長も確認出来る所も魅力です。
ポトスの草姿はツル性(気根)、茎の長さは約300(~2000)cm、茎の直径は最大4cm、茎の色は緑色もしくは黄褐色になります。
※気根(付着根)は、地上部の茎から伸びる根(気根)のうち、他の植物や物体に張り付き、植物体を支える気根(付着根)の事をさしています。茎から出る根は、浸透もしくは付着して物体に張り付き体を固定します。
葉序は互生葉序、葉色は緑色、葉柄はあり、葉身の長さ約10(~20)cm、葉身の形は卵形もしくは先端が尖る心形をしています。※成熟した株では葉の大きさが長さは100cm、幅は45cmに達することがあります。
花序は肉穂花序、肉穂花序は多肉質な花軸に花柄のない小さな花が多数密生するようについており、肉穂花序を包む様に外周には仏炎苞があります。肉穂花序の色は白色から薄い黄色、仏炎苞の色は白色から薄い黄色をしています。
ポトスの水耕栽培のやり方
ポトスは土に植えなくても、水だけで育てる事が可能です。ポトスをガラス容器と水だけで育てた場合、中身が見えるため根の成長が楽しめたり、またお洒落なガラス容器を使うとインテリアにもなります。
ポトスの水耕栽培のはじめ方
- ポトスの水耕栽培は剪定することによって余る茎を使います。
- 茎はガラス容器の大きさに合わせて約10~20cmの大きさで切り、下部にある葉を取り除きます。
- 水が入ったガラス容器の中にポトスの茎を挿します。
- 管理場所は直射日光の当たらない500lux以上の場所で管理しましょう。
- 基本的には明るい場所の方が茎や葉の成長も良いですが、直射日光による強い日差しは葉焼けを引き起こすため避けて下さい。
- 成長を求めない場合は光量が50luxほどのやや暗い場所でも、枯れる事がなく株はある程度耐えてくれます。
- 水は定期的に替えて容器もしっかり洗いましょう。
- 水を替える頻度は、夏は頻繁に冬は少なくても大丈夫と季節によっても変わりますが、基本的には1~2週間を目安にして交換するとよいでしょう。
- 水を交換しない場合、水の中の酸素が減り根腐れを引き起こす原因となったり、雑菌が増えて根の周りがヌルヌルとなり腐敗して根腐れを引き起こす原因となったりします。
- ポトスは肥料がなくても光を浴びる事である程度成長しますが、しっかり成長させたい場合は液体肥料を与える事も大切です。
- 液体肥料を与える頻度は1~2ヶ月に1度のペースで与えてあげましょう。その際、肥効が強いと肥焼けする事も多いため水耕栽培用の液肥を利用しましょう。
おすすめの水耕栽培用の液肥
ポトスの園芸品種の紹介
ジョイフロリスト 育て方・楽天で購入 ステータスは、葉の縁部分が緩やかに波打つためフリルドレスを想像させるような優雅な形をつくり、また緑色と白色の二色の葉色が清潔感や上品さを演出する魅力的な園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・サンシャインは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・サンシャインは、葉の形が折りたたまれて皺がよるため、葉が展開する前の新葉のような瑞々しい見た目をしています。葉の色は濃い緑色と黄色、濃い緑色と黄色は強い対比を生み出して黄色を強調するため明るい印象を与える園芸品種です。 | フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・バンピーは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。 テルノ・バンピーは、葉に凹凸があるため羅紗葉(らしゃば)と呼ばれており、羅紗葉の葉では世界で初めて葉の中に黄色の班が入っています。羅紗葉は葉の中に凹凸があるため独特な質感を生み出します。また、葉の中には黄色の黄色の掃け込み班が入るため、明るく輝くような印象を与えるカラーリーフとしても楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
育て方・楽天で購入 ネオンは、葉全体がライムグリーンの鮮やかな色合いをしています。明るいライムグリーンの葉色は瑞々しくフレッシュな印象や、心を癒すような効果があります。そのため明るく爽やかなお部屋や、落ち着いたお部屋などによく合うでしょう。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | 育て方・楽天で購入 シャングリラは、葉が2つに折りたたまれて不規則に捻れているため、新葉が開く途中のようなくしゃくしゃとした個性的な外観をしています。また葉の色はとても濃い緑色をしているため、とても落ち着いた印象を与える園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
育て方・楽天で購入 マーブルクィーンは、葉の中に黄色の掠れたような掃け込み班が入るため、明るい印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | 育て方・楽天で購入 Nジョイは、境界面でハッキリと分かれるように白色の切班が入るため、清潔感や洗練された印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
育て方・楽天で購入 マンジュラは、フロリダ大学により品種改良された園芸品種です。葉の幅が広くハートのような外観をした葉の形が特徴で、主脈から葉ふち部分にかけて黄色(クリーム色)の班が入るため、かすれた様な印象や明るい印象を与えるカラーリーフとして楽しめます。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | 育て方・楽天で購入 ライムは、葉全体が黄色またはライムグリーンになるため、明るく開放的な印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
育て方・楽天で購入 ゴールデン・ポトスは、主脈から葉ふち部分にかけてかすれた様な黄色(クリーム色)の班が入ります。そのため、明るく輝いているような印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | 育て方・楽天で購入 スノークイーンは、葉の色が白色と緑色で構成されており、葉の殆どの部分が白色になります。白色は穢れのなさや明るさを演出することができるため、ウェディングガーデンや上品なお部屋などにピッタリな品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・シャンゼリゼは、人気品種のライムと比べると葉が肉厚で安定感があり、葉の色は美しいライムグリーンをしています。黄緑色は瑞々しくフレッシュな印象や、心を癒すような効果があります。そのため明るく爽やかなお部屋などによく合うでしょう。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | charm 育て方・楽天で購入 グローバルグリーンは、葉の色が青みを帯びる濃い緑色をしており、葉の中心にライムグリーンの中班が入ります。そのため、明るく爽やかで、トロピカルな印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
育て方・楽天で購入 パール&ジェードは、葉の色が白色と青みの入る濃い緑色の二色で構成されており、真珠とエメラルドの宝石を想像させるような色合いをしています。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | 育て方・楽天で購入 エメラルドは、葉の色が宝石のエメラルドを思わせるようなやや青みがかる緑色をしており、葉のふち部分を中心にクリーム色の班が入ります。そのため、明るくトロピカルな印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・バンピーは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・バンピーは、バレンシアからの枝変わり、葉の中に緑色の濃淡があるため、透き通るような色合いが感じられる所が魅力です。草姿はツル性、長さ約100~300cmに成長します。 | フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・ワカクサは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・ワカクサは、葉の色がライムグリーンをしているためフレッシュで爽やかな雰囲気をつくります。また葉焼けをしにくいため葉が綺麗な外観を保ちやすい魅力的な園芸品種です。 |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・カグヤは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・カグヤは、葉の色がライムグリーンと黄色の二色で構成されており、葉の中に黄色の班が不規則に入ります。そのため、明るく輝くような印象を与えたり、爽やかな印象を与える園芸品種です。 | フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・ジュニアは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・ジュニアは、葉の色が緑色と黄色で構成されており、葉の脈から外側へと掠れたような掃け込み班が入ります。そのため光に照らされているような明るいカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。 |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・ジャックは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・ジャックは、シャングリラの枝変わり、葉が肉厚で少し内側に巻く葉の形が特徴になります。葉の色は濃い緑色、しばしば黄色の班が入ります。濃い緑色は、重厚感があり、静かで落ち着いた雰囲気があるため、格式高い印象を感じさせます。 | フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・バレンシアは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・バレンシアは、葉の色が黄色と緑色、葉の中に発色のよい黄色の掃け込み班が入ります。そのため、明るく輝くような印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。 |
フラワーネット 日本花キ流通 育て方・楽天で購入 テルノ・スフィーダは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・スフィーダは、葉の色が黄色と緑色、特に春から夏になると葉の中に美しい黄色の班が入ります。そのため、明るく輝くような印象を与えるカラーリーフとして楽しめる園芸品種です。 | フラワーネット 日本花キ流通 楽天で購入・楽天で購入 テルノ・アマゾンは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・アマゾンは、バレンシアの枝変わり、緑色と黄色の葉で構成されているためカラフルなコントラストが楽しめる園芸品種です。 |
遊恵盆栽 楽天市場店 育て方・楽天で購入 テルノ・カーニバルは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・カーニバルは、葉の色が濃い緑色とライムグリーンの二色で構成されおり、葉の中に黄色のメッキが剥がれたような掠れた班が入る所が特徴です。 | 遊恵盆栽 楽天市場店 育て方・楽天で購入 テルノ・ロビンは、伊藤輝則氏が生産・育種しているテルノ・シリーズの中の一品種です。テルノ・ロビンは、葉の色が緑色と黄色で構成されており、葉の中に掠れたような掃け込み班が入ります。また葉によって緑色と黄色の比率がかわるため、緑色の葉や黄色の葉が入り交じる所も魅力になります。 |