オキザリス(イモカタバミ種)の特徴
![]() | ||
原産:ヨーロッパ/アジア 科:カタバミ(Oxalidaceae) 属:カタバミ(Oxalis) 種:イモカタバミ(articulata) 品種: 花の色:白色〇黄色〇桃色〇 分類:多年草 草丈:5~10cm 開花時期:4月~6月 花言葉:「母の優しさ」「決してあなたを忘れません」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
オキザリス(イモカタバミ種)は、木質の太い根茎をもち、株一面を覆うように沢山の花を咲かせる南アメリカ原産の多年草です。
開花時期は春から初夏、白色もしくは桃色か黄色の星型をした五数花の花を多数咲かせます。高さは約30cmまで成長し、根茎は長さ10cm程で下に伸びます。ハート型の葉は3出複葉に付けます。
イモカタバミ種は食用として葉を食べられる事がありますが、シュウ酸を含むため大量に摂取する事は控えましょう。尿路結石などの生活習慣病にかかる恐れがあります。寒さや暑さに強く、乾燥にも耐性があるため低メンテナンスで育てる事ができます。
カタバミ属の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
オキザリス(イモカタバミ種)の育て方