アストランティアは属の中に約9種があるヨーロッパ原産の多年草です。一般に園芸では、開花期間が長く花茎が上部で分枝してたくさんの花を咲かせるマヨール種や花が大きくインパクトの強いマキシマ種が親しまれています。
アストランティアは夏の強い日差しや暑さ乾燥を苦手にしていますが、基本的には暖地でも問題なく育てる事が出来ます。一方で寒さには非常に強く特に対策もなく冬越しします。
種毎の育て方は写真か育て方をクリックすると出てきます。
このページでは主に種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() | ![]() |
原産:ヨーロッパ
学名:astrantia major
草丈:約60cm~90cm
開花時期:6月~9月
花の色:赤色●桃色●紫色●白色〇
葉色:緑色●白色○
分類:多年草
誕生花:6月6日
花言葉:「愛の渇き」「知性」「星に願いを」
特徴:アストランティア(マヨール種)は学名astrantia major、別名「グレートマスターワート」とも呼ばれるヨーロッパ原産の多年草です。草姿はロゼット状で基部から長い葉柄のついた葉(拳状に3~5回深裂)を出し、基部から伸びる花茎は上部で分枝して数個の花を付けます。花は周囲に花弁の様に広がる柔らかな総苞と中央に半球状につく多数の小花からなり、洗練された花姿をしています。
開花時期は初夏から秋、花色は赤色や桃色、紫色や白色等があり約20枚の総苞と中央に半球状(散形花序)につく多数の小花からなり直径約3cm~5cmの花を咲かせます。草姿はロゼットで高さは45(90)cm × 幅は約30(60)cmまで成長し、根出葉は長い葉柄があり拳状に3回~7回深裂します。
アストランティア(マヨール種)は花壇の縁沿いや鉢植え等に植えると、こんもりとドーム状に茂る装飾的な葉と洗練された花姿を楽しむことが出来ます。花は淡いパステル調の桃色から色鮮やかな赤色や紫色等があり、可愛らしくロマンティックなお庭や気品を感じる様なオシャレなお庭等におすすめです。また花は乾燥しても魅力を長く保つためそのままカットせずに残して楽しめるのはもちろん、花をカットした後に逆さまにして乾燥させるとドライフラワーにも出来ます。一方で水分の吸い上げが悪いため切り花にする場合は焼き上げしてしっかり水あげをする必要があるでしょう。
アストランティア(マヨール種)は夏の強い日差しや暑さを苦手にしており、管理する場所によっては株が弱る事があります。一方で冬の寒さには強く特に対策は必要ありません。
![]() アストランティア(ミッドナイトオウル)の濃い紫色の花は美と気品を感じさせる魅力があり、落ち着きあるエレガンスなお庭等によく合う園芸品種です。高さは80cm × 幅は約45cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(スターオブビューティー)は赤色の総苞がやや白みをおびて、まるで光の反射で輝く宝石の様な美しさをもった園芸品種です。高さは65cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(スノースター)の緑の爪斑が入る純白の花は、光が反射して輝く様な美しさがありダイヤモンドが散りばめられた宝石の様な見た目が魅力の園芸品種です。高さは80cm × 幅は約50cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(ロゼア)のふんわりした淡い桃色の花は、甘いロマンティックな雰囲気があり可愛らしいお庭によく合う園芸品種です。高さは70cm × 幅は約40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ベニス)の濃く美しい赤色の花は、上品でエレガンスな雰囲気がありルビーの宝石の様な魅力をもちます。高さは70cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(フローレンス)の柔らかなパステルピンクの花は、優しく包み込んでくるような様な雰囲気があり可愛らしいお庭によく合う園芸品種です。高さは90cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ローマ)は一般的な種や品種と比べると早咲きで、白色と桃色の混じる可愛らしい花は無垢で繊細な魅力を感じさせる園芸品種です。高さは60cm × 幅は約45cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(ムーランルージュ)は一般的な種や品種と比べると開花期間が長く、約3回にわたり一斉に花を開花させる園芸品種です。気品のある赤色の花は上品で洗練されたており、ゴージャスで円熟した魅力あるお庭によく合うでしょう。高さは60cm × 幅は約30cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ルビーウェディング)の赤みの強い桃色の花は魅惑的で華やいだ雰囲気があり、チャーミングで可愛らしいお庭によく合う園芸品種です。高さは70cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(ルビークラウド)の淡い桃色と白色の複色の花は、白色の部分が光で反射して輝く桃色の宝石の様な魅力を感じさせる園芸品種です。高さは70cm × 幅は約40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ギル リチャードソン)は赤色の総苞の先が黒色に染まる個性的な花を咲かせ、小悪魔的な魅力がある園芸品種です。高さは70cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(ルビージャイアント)の深い紫色の花は美と気品を感じさせる佇まいをしており、白みを帯びる部分が光を反射して輝く宝石のような魅力をもった園芸品種です。高さは75cm × 幅は約40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ルブラ)は非常に高性でこんもりと茂り、美しい赤色の花を咲かせる園芸品種です。高さは90cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(シャギー)の白い花は総苞の先に濃い緑色の爪斑が入り、自然と調和するナチュラルな花姿が魅力の園芸品種です。高さは90cm × 幅は約50cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(ホワイトジャイアント)の非常に高性な花茎は上部でよく分枝して、花は白い総苞の先が緑色の斑が入り自然と調和した魅力的な花姿をしています。高さは90cm × 幅は約50cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() アストランティア(スターオブトレジャー)は広がりの少ないコンパクトな草姿をしており。赤みの強い桃色の花はチャーミングで可愛らしい女性的な魅力をもった園芸品種です。高さは70cm × 幅は約40cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アストランティア(スターオブパッション)の灰みを帯びた白色の花は総苞の先端が紫色にそまり、スタイリッシュで洗練された魅力をもつ園芸品種です。高さは60cm × 幅は約60cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スターオブビューティ (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() スターオブマジック (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:ヨーロッパ
学名:astrantia maxima
草丈:約60cm~90cm
開花時期:6月~7月
花の色:桃色●白色〇
分類:多年草
誕生花:6月6日
花言葉:「愛の渇き」「知性」「星に願いを」
特徴:アストランティア(マキシマ種)は学名astrantia maxima、別名「ラージェストマスターワート」とも呼ばれるヨーロッパ原産の多年草です。草姿はロゼット状で基部から長い葉柄のついた葉(拳状に3~5回深裂)を出し、基部から伸びる花茎の頂部に横幅の広い総苞をマヨール種と比べると少なめに花弁の様につけ、花は中央部に多数の小花を半球状に付けます。
開花時期は初夏から夏、花色は桃色や白色等があり、約10枚~20枚の総苞を花弁の様に並べ中央部に多数の小花を半球状(散形花序)に付け直径約3cm~6cmの花を咲かせます。草姿はロゼットで高さは60(90)cm × 幅は約30(60)cmまで成長し、根出葉は長い葉柄があり拳状に3回~7回深裂します。
アストランティア(マキシマ種)は花壇の縁沿いや鉢植え等に植えると、こんもりとドーム状に茂る装飾的な葉と洗練された花姿を楽しむことが出来ます。淡い桃色の花は優しく包み込んでくるような様な雰囲気があり、ロマンティックなお庭等に合います。また花は乾燥しても魅力を長く保つためそのままカットせずに残して楽しめるのはもちろん、花をカットした後に逆さまにして乾燥させるとドライフラワーにも出来ます。一方で水分の吸い上げが悪いため切り花にする場合は焼き上げしてしっかり水あげをする必要があるでしょう。
アストランティア(マキシマ種)は夏の強い日差しや暑さを苦手にしており、管理する場所によっては株が弱る事があります。一方で冬の寒さには強く特に対策は必要ありません。
![]() アストランティア(マキシマ種 ロゼア)は、一般的に親しまれるマヨール種のロゼアと比べて正三角形にも見える横幅の広い総苞が特徴です。高さは65cm × 幅は約60cmまで成長します。 |