ハイビスカスは属の中に約154種があり温帯や熱帯を中心にトロピカルで派手な花を咲かせる低木植物もしくは一年草か多年草の植物です。
一般的に園芸において、ハイビスカスと呼ばれる植物はブッソウゲをさしており多くのハイブリッド種と園芸品種があります。また高性で直径20cmにもなる巨大な花を咲かせるアメリカフヨウは園芸品種も多く人気が高いハイビスカスです。その他にもハイビスカスティーの原料にもなるローゼル種や花が美しく上部なムクゲ等があります。
ハイビスカスは一般的には夏に強く冬の寒さにも耐えますが、ブッソウゲ等の一部種では寒さに弱く霜に当たると枯れてしまう事があります。冬越しさせる際は管理に注意が必要でしょう。
種毎の育て方は写真をクリックすると出てきます。
このページでは主に種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:7月~9月 | ![]() 開花時期:7月~10月 |
![]() 開花時期:6月~9月 | ![]() 開花時期:9月~11月 |
![]() 開花時期:8月~10月 | ![]() 開花時期:7月~10月 |
その他の種や園芸品種 |
原産:中国
学名:Hibiscus syriacus
草丈:約300cm~360cm
開花時期:7月~9月
花色:白色〇桃色●紫色●黄色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:「恋のとりこ」「信念」
花言葉:2月22日/3月22日/5月21日/7月21日/8月10日/8月26日/8月28日/9月11日/10月28日
特徴:ムクゲは高さが3mに達する落葉低木で、夏から秋にかけて葉腋に直径3cm~10cmの花(1日花)を単生して咲かせます。花の寿命は1日しかなく朝に咲くと夕方には萎んでしまいますが、開花期間中は茎下から上に向かい次々に花を咲かせていきます。
開花時期は夏~秋、花色は桃色や紫色、黄色や白色があり一般的に花芯が赤く中央に雄蕊と雌蕊が合着するクリームの花柱があります。花は直径3cm~10cmになり花弁が五枚ある5数花で、朝に咲き夕方には萎んでしまう1日花です。高さは約360cm × 幅は約300cmまで成長し、葉は葉縁に深い切れ込みが入り欠刻しています。
ムクゲの高く垂直に伸びる草姿は花壇の後方や中央に植えると高低差のある魅力的な花壇づくりが出来ます。また大きく豪華な花は目を強く引きつけるフォーカルポイントをつくるでしょう。桃色や赤色、紫色等の花はふんわりと優しい気持ちにさせたり、アクティブで元気な雰囲気を作ります。お庭の雰囲気に合わせて可愛らしくロマンティックなお庭になら桃色の花を選んだり、元気で明るい気持ちにさせるようなポップなお庭なら赤色を選ぶ等とするといいでしょう。
![]() ムクゲ(ブルーサテン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて淡いパステル調の紫色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約360cm × 幅は約180cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(レッドハート)は高さが300cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて花芯が赤い白色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約300cm × 幅は約240cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ムクゲ(ブルーバード)は高さが240cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて花芯が赤いパステル調の淡い紫色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約240cm × 幅は約180cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(アフロダイト)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて花芯が赤いパステル調の淡い桃色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約360cm × 幅は約300cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ムクゲ(モーニングサンシャイン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて花芯が赤く、桃色の絞りの入った白色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(ホワイトシフォン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて直径約8cm程のセミダブルの上品な白色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約360cm × 幅は約180cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q
|
![]() ムクゲ(マジェンタシフォン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて直径約8cm程のセミダブルの赤みの強い紫色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約360cm × 幅は約300cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(ブルーシフォン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて直径約8cm程のセミダブルのエレガンスな青色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ムクゲ(ピンクシフォン)は高さが360cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて直径約8cm程のセミダブルの淡く優しい桃色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約360cm × 幅は約180cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(ストロベリースムージー)は高さが240cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて花芯が赤く染まるダブルの淡く優しい桃色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約240cm × 幅は約120cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ムクゲ(ラズベリースムージー)は高さが240cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけてダブル咲きの赤みの強い紫色の花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約240cm × 幅は約120cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ムクゲ(ペパーミントスムージー)は高さが240cmまで達する落葉低木で、夏から秋にかけて白色に桃色の班が入るダブル咲きの花を葉腋に単生させ茎下から上に向かい次々に開花させる園芸品種です。高さは約240cm × 幅は約120cmまで成長します。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ラベンダーシフォン (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() 紫玉 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() フレンチキャバレー (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() バンゴッホ (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() フレンチキャバレー パープル (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() パープルピュラー (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() スターバストシフォン (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:北アメリカ
学名:Hibiscus moscheutos
草丈:約90cm~210cm
開花時期:7月~10月
花色:白色〇桃色●赤色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:7月19日
花言葉:「しとやかな恋人」「日ごとの美しさ」「はなやかな生活」
特徴:アメリカフヨウは高性で背丈程まで茎が直立して伸び、茎の上部の葉腋に最大20cmにもなる花芯が赤くクリーム色の花柱が突き出た花を単生して咲かせる多年生植物です。花の寿命は1日しかなく朝に咲くと夕方には萎んでしまいますが、開花期間中は茎下から上に向かい次々に花を咲かせていきます。
開花時期は夏~秋、花は茎の上部の葉腋に単生し、花色は白色もしくは桃色か赤色で一般的に花芯が赤色から赤紫をしており中央から雄蕊と雌蕊の合着した花柱が1本突き出ます。花径は約15cm~20cmになり5数花で、朝に咲き夕方には萎んでしまう1日花です。草姿は直立で高さは約210cm × 幅は約120cmまで成長し、葉は卵形もしくは披針形で長さが7cm~15cmと大きく互生葉序につきます。
アメリカフヨウの高く垂直に伸びる草姿は花壇の後方や中央に植えると高低差のある魅力的な花壇づくりが出来ます。また大きく豪華な花は目を強く引きつけるフォーカルポイントをつくるでしょう。桃色や赤色等の花はふんわりと優しい気持ちにさせたり、アクティブで元気な雰囲気を作ります。お庭の雰囲気に合わせて可愛らしくロマンティックなお庭になら桃色の花を選んだり、元気で明るい気持ちにさせるようなポップなお庭なら赤色を選ぶ等とするといいでしょう。
原産:中国/熱帯アジア
学名:Hibiscus rosa-sinensis
草丈:約250cm~500cm
開花時期:6月~9月
花色:白色〇桃色●赤色●黄色●橙色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:7月12日/9月22日
花言葉:「繊細な美」「新しい恋」「華やか」
特徴:ブッソウゲは日本では沖縄に自生しており、現地では「赤花」とも呼ばれ高さが5mに達する落葉低木です。花は初夏から秋に花柱が飛び出た真っ赤な花を咲かせ、大きなものでは直径20cmにもなります。種は中国もしくは熱帯アジアが原産とされますが、野生種は発見されておらず、しばしばハイブリッド種等の園芸種群の総称ともなっています。
開花時期は初夏~秋、花色は一般的に赤色で、品種により桃色や橙色、黄色や白色などがあります。花は直径10cm~20cmになるシングルの花(5数花)もしくは品種により八重咲きし、1日花もしくは数日咲くとも言われます。高さは約250cm~500cmまで成長し、葉は楕円形もしくは卵形で互生葉序です。
ブッソウゲは寒さを苦手にしており、霜の降りる地域では露地植えでの冬越しは難しいでしょう。
![]() マダムペレ (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ピンクシャンデリア (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() イエローフラミンゴ (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ピンクバタフライ (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:西アフリカ/インド/マレーシア
学名:Hibiscus roselle
草丈:約200cm~250cm
開花時期:9月~11月
花色:白色〇桃色●赤色●黄色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:12月17日
花言葉:「繊細な美」「新しい恋」
特徴:ローゼルはハイビスカスの仲間で、西アフリカもしくはインドかマレーシア原産の多年生植物です。花はハイビスカス特有の形をしており花芯が赤く、雄蕊と雌蕊が合着した長い花柱をもっています。また花後に赤色のドラゴンフルーツの様な実を作る事で知られ、外側の種鞘を剥き乾燥させた後にハーブティーやジャム等に使われ、ビタミンCが豊富に含まれています。
開花時期は短日植物のため一般的なハイビスカスより遅く晩夏~晩秋、花色は白色や赤色、桃色や紫色、黄色があり一般的に花芯が赤く中央に雄蕊と雌蕊が合着するクリームの花柱があります。花は直径3cm~10cmになり花弁が五枚ある5数花で、朝に咲き夕方には萎んでしまう1日花です。高さは約200cm~250cmまで成長し、葉は楕円形もしくは拳状深裂~中裂して互生葉序につきます。
ローゼルは種を収穫してハーブティーとして使う事ができます。秋から晩秋に種が真っ赤に熟した後収穫します。収穫した種は外側の種鞘を剥き種を取り除き、二日程度種鞘の方を乾燥させましょう。乾燥させたら必要に応じて瓶等にいれて保存します。乾燥した種鞘は使う分だけをティーパックの袋等に入れて熱湯を注いで蒸らし、お好みで砂糖をいれてハーブティーとして楽しめます。
ローゼルは一般的な種と違い寒さを苦手にしており、霜の降りる地域では露地植えでの冬越しは難しいでしょう。
![]() ローゼル (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:日本/台湾/中国
学名:Hibiscus mutabilis
草丈:約300cm~360cm
開花時期:8月~10月
花色:白色〇桃色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:9月3日/11月10日
花言葉:「繊細な美」「しとやかな恋人」「心変わり」
特徴:フヨウは日本では沖縄や九州、四国に自生しており高さが3mに達する落葉低木として育ちます。一方でより寒い地域(hardiness zone 8以下)では冬に地上部が枯れ多年草の様に毎年新しく成長します。花は夏から秋にかけ直径10cm~15cm程度の桃色の花(1日で萎む)を次々に開花させながら散ります。
開花時期は夏~秋、桃色もしくは白色の直径10cm~15cmになる花(5数花)は朝に咲き夕方には萎んでしまう1日花です。高さは約360cm × 幅は約300cmまで成長し、葉は7cm~15cmと大きく拳状浅裂して互生葉序につきます。
フヨウは高性で横幅も大きく成長するため花壇のシンボルとして中央やフォーカルポイントに植えて上げると良いでしょう。夏の暑さや寒さにも強く育てやすい植物です。
![]() フヨウ (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スイフヨウは朝から夕方にかけて白色から桃色、赤色へと色変わりするフヨウの変種で、その色変わりする様が酒に酔って顔が赤くなる姿と似るため酔芙蓉の名前がついています。 (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ロザン (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:北アメリカ
学名:Hibiscus coccineus
草丈:約90cm~180cm
開花時期:7月~10月
花色:白色〇赤色●
葉色:緑色●
分類:低木
誕生花:9月/9月26日
花言葉:「温和」「優しさ」
特徴:モミジアオイは高性で背丈程まで茎が直立して伸び、茎の上部の葉腋に細長い花弁をもった最大12cmになる繊細で豪華な花を単生して咲かせる多年生植物です。花の寿命は1日しかなく朝に咲くと夕方には萎んでしまいますが、開花期間中は茎下から上に向かい次々に花を咲かせていきます。
開花時期は夏~秋、花は茎の上部の葉腋に単生し、花色は赤色もしくは白色で中央から雄蕊と雌蕊の合着した花柱が1本突き出ています。花径は約7cm~12cmになり花弁は一般的な種と比べて細く五枚の花弁(5数花)からなり、朝に咲き夕方には萎んでしまう1日花です。草姿は直立で高さは約180cm × 幅は約90cmまで成長し、葉は細く拳状複葉で互生葉序につきます。
モミジアオイの高く垂直に伸びる草姿は花壇の後方や中央に植えると高低差のある魅力的な花壇づくりが出来ます。また大きく豪華な花は目を強く引きつけるフォーカルポイントをつくるでしょう。花色は一般的に鮮やかな赤色でアクティブで元気な雰囲気を作りポップなお庭によく合うでしょう。
![]() アルバ (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() モミジアオイ (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() アーノッティアヌス種 (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() スキゾペタルス種 (´・ω・)p楽天で購入q |