アキレア(シュネーバル)の特徴
![]() | ||
原産:ヨーロッパ 科:キク(asteraceae) 属:アキレア/ノコギリソウ(Achillea) 種:プタルミカ(ptarmica) 品種:シュネーバル(Schneeball) 花の色:白色〇 分類:多年草 草丈:70cm 草姿:直立 開花時期:6月~9月 花言葉:「戦い」「治療」「真心」 | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
アキレア(シュネーバル)のふんわりと八重咲きする純白の花は、口溶けが良さそうな甘い魅力があり、ドイツのフランケン地方にある名物お菓子のシュネーバルを思わせる園芸品種です。
開花時期は初夏から秋、白色の花は八重咲きして株を覆うように散房花序に咲かせます。草姿は直立で地下茎により広がり高さ約70cm × 幅は45cmまで成長して、葉は線形で鋸歯があり互生葉序です。
アキレア(プタルミカ種)は花壇の縁沿いや中央に植えるとこんもりとドーム状に茂る草姿や花姿を鑑賞できます。真っ白でふんわりとした花は純粋で無垢な魅力があり、どんな色とも相性よく合わせられお庭の雰囲気を壊す事はありません。また茎は直立して乾燥しても色あせが少ないため切り花にも向きます。
アキレア(プタルミカ種)は暑さや寒さに強く、雑草として扱われるほど丈夫で育てやすいですが、日当たりの悪い場所やジメジメとした粘土質な土壌では容易に根腐れして枯れる事もあるため気を付けましょう。
アキレア/ノコギリソウ属の主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
アキレア(シュネーバル)の育て方