ニゲラは属の中に約18種がありヨーロッパ及びアジア、北アフリカ原産の一年草です。一般に園芸では品種が豊富にあり繊細な草姿と花から突き出る糸状の苞が個性的なエレガンスな雰囲気を作るクロタネソウ、花後に出来る種を焙煎してスパイスとしても利用されるニオイクロタネソウ等が親しまれます。
ニゲラは一般的に秋撒きもしくは春撒きによる播種で増やされます。通常播種後は2ヶ月程で開花して、花後に枯れる一年草として育てられます
種毎の育て方は写真か育て方をクリックすると出てくるためそちらで確認して下さい。
このページでは種の種類と特徴、園芸品種の種類と特徴を記載しています。
![]() 開花時期:4月~7月 | ![]() 開花時期:4月~7月 |
③その他の種や園芸品種 |
原産:ヨーロッパ/北アフリカ/アジア
学名:Nigella damascena
草丈:約30cm~60cm
分類:一年草
開花時期:4月~7月
花色:青色●桃色●白色〇
葉色:緑色●
耐暑性:-
耐寒性:普通
誕生花:3月8日/3月31日/4月21日/5月29日
花言葉:「当惑」「夢の中の恋」「ひそかな喜び」「夢で会いましょう」
特徴:ニゲラ(クロタネソウ)は学名Nigella damascena、一般に「ニゲラ」と呼ぶとこの種をさしており別名「ニゲラ・ダマスケナ」とも呼ばれるヨーロッパ及び北アフリカ、アジア原産の一年草です。レースの様に繊細でふさふさとした草姿は、分枝のよい直立する茎に羽状に裂けた針形の細い葉がつく事で作られており、春から夏頃に開花する花は中央から雄蕊・雌蕊・糸状の苞が突き出て青色や桃色等の花を包む様な個性的な花姿をしています。また花が終わると種が沢山入る風船の様な果実がなり鑑賞価値を高めますが、ニオイクロタネソウと違い一般的に食用にはされません。
開花時期は初夏から晩秋、花色は青色や桃色、白色があり通常5~10枚ある花弁の様に見える萼片と雄蕊・雌蕊・糸状の苞の突き出る直径3~5cmの花を咲かせます。草姿は直立で分枝がよく高さ約30(60)cm × 幅は約20(50)cmまで成長します。葉色は緑色、葉身は針形で2回~4回羽状全裂して葉序は互生葉序につきます。
ニゲラ(クロタネソウ)はレースの様に繊細な草姿と透明感のある青色の花は上品でスマートな雰囲気がありエレガンスなお庭の花壇等にもよく合うでしょう。花壇では中央や後方に植えて膝~腰辺りまでの高さを出したり、また鉢植えにしてコンパクトに楽しむのも良いでしょう。
ニゲラ(クロタネソウ)は一般的に秋撒きもしくは春撒きによる播種で増やされます。通常播種後は2ヶ月程で開花して、花後に枯れる一年草として育てられます。
![]() ニゲラ(ミスジーキル)は羽の様に繊細な (´・ω・)p楽天で購入q | ![]() ブルーイスタンブール (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() ペルシアンジュエル (´・ω・)p楽天で購入q |
原産:ヨーロッパ/北アフリカ/アジア
学名:Nigella sativa
草丈:約20cm~40cm
分類:一年草
開花時期:4月~7月
花色:青色●白色〇
葉色:緑色●
耐暑性:-
耐寒性:普通
誕生花:3月8日/3月31日/4月21日/5月29日
花言葉:「当惑」「夢の中の恋」「ひそかな喜び」「夢で会いましょう」
特徴:ニゲラ(ニオイクロタネソウ)は学名Nigella sativa、 別名「ニゲラ・サティバ」とも呼ばれるヨーロッパ及び北アフリカ、アジア原産の一年草です。レースの様に繊細でふさふさとした草姿は、分枝の良い茎と羽状に裂けた針形の葉により作られており、春から夏頃に開花する花は中央から雄蕊・雌蕊が突き出て青色もしくは白色の繊細な花弁(萼片)をつけたエレガンスな花姿を見せます。また花が終わると種が沢山入る風船の様な果実がなり、完全に熟した種は芳香が良くコショウやゴマ等の代用として焙煎された後に料理のスパイスとして利用することが出来ます。
開花時期は初夏から晩秋、花色は青色や白色があり通常5~10枚ある花弁の様に見える萼片と雄蕊・雌蕊・蜜腺鱗片の突き出る花を咲かせます。草姿は直立で分枝がよく高さ約20(40)cm × 幅は約20(40)cmまで成長します。葉色は緑色、葉身は針形で2回~4回羽状全裂して葉序は互生葉序につきます。
ニゲラ(ニオイクロタネソウ)はハーブガーデンに植えて種を収穫するのも良いですが、レースの様に繊細な草姿と透明感のある青色の花は上品でスマートな雰囲気がありエレガンスなお庭の花壇等にもよく合うでしょう。花壇では矮性なため前方や中央に植えて縁どりを作ったり膝辺りまでの高さを出したり出来ます。また鉢植えにしてコンパクトに楽しむのも良いでしょう。
ニゲラ(ニオイクロタネソウ)は一般的に秋撒きもしくは春撒きによる播種で増やされます。通常播種後は2ヶ月程で開花して、花後に枯れる一年草として育てられます。
![]() ニゲラ(ニオイクロタネソウ) (´・ω・)p楽天で購入q |
![]() パピローサ種(アフリカンブライド) (´・ω・)p楽天で購入q |