ダフネ(クネオルム)の特徴
原産:中央ヨーロッパ/南ヨーロッパ 科:ジンチョウゲ(Thymelaeaceae) 属:ジンチョウゲ/ダフネ(daphne) 種:クネオルム(cneorum) 別名:ガーランド・フラワー(garland flower)/ローズ・ダフネ(rose daphne) 開花時期:4月~6月 花の色:桃色●白色〇 葉色:緑色● 分類:常緑低木 草丈:約15~30cm 誕生花: 花言葉: | ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
ダフネ(クネオルム)は学名daphne cneorum、別名「ガーランド・フラワー(garland flower)」や「ローズ・ダフネ(rose daphne)」とも呼ばれる中央ヨーロッパおよび南ヨーロッパが原産の常緑低木です。
ダフネ(クネオルム)の語源(由来)
- 属名のダフネ(daphne)はギリシャ語で「月桂樹」を意味しています。ギリシャ神話ではアポローンから逃げるために、ニンフが父(ゼウス)に自ら(ニンフ)を月桂樹に変えてくれるように頼み、アポローンに捕まる寸前でニンフが月桂樹に変えられた事に因んでいます。
- 種小名のcneorumの由来は恐らくクネオラム属(Cneorum)との類似性から
ダフネ(クネオルム)の特徴
- 非常に背が低く僅かに盛り上がるグランドカバーになります
- 花は桃色で小さな小花が集まり半球状に咲きます
- ↳香りは繊細で甘い香り
- 他のダフネと比べて葉が非常に細長い
- 枝や葉、花に至るまで全ての部分が有毒
- ↳樹液を触るだけで炎症を起こす場合があります
開花時期は春から初夏、花色は桃色や白色があり、個々の花には花弁はなく萼片が4個あり、花序は茎頂に小花が集まり頭状花序に花を咲かせます。樹形は僅かに盛り上がり地面を被覆する様に広がり高さ約15(30)cm × 幅は約60(90)cmまで成長します。葉色は緑色、葉身は長楕円形もしくは線形、葉序は互生葉序につきます。
ダフネ(クネオルム)の毒性(既知の危険性)
ダフネ(クネオルム)には毒性の強い「ダフネトキシン」や「メゼレイン」が植物全体に果に多く含まれています。
毒物は樹液にももちろん含まれており、剪定した際に樹液に触れるだけでも皮膚から毒が吸収され人によっては強い炎症を引き起こす事があります。また経口摂取すると、下痢や嘔吐の他に、腎臓や循環器系に重度の損傷を引き起こす恐れがあるため絶対に食べられません。またペットに対しても同様に有毒なため、育てる際は注意が必要でしょう。
ダフネ(クネオルム)の栽培
ダフネ(クネオルム)は根が傷む事を嫌い移植が難しいため、基本的に植えたらそのままです。鉢植えで植え替えする場合は根鉢を崩さず一回り大きな鉢に植え替えます。また根も浅めなため特に夏場等の乾燥に注意する必要があります。増やし方は挿し木もしくは種によって増やせます。
ジンチョウゲの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
ダフネ(クネオルム)の育て方