- 原産:ヨーロッパ/西アジア
- 科:セリ(Apiaceae)
- 属:アストランティア(Astrantia)
- 種:マヨール(Astrantia major)
- 別名:グレート・マスターワート(great masterwort)
- 品種:プリマドンナ(Astrantia major ‘primadonna’)
- 開花時期:5月~9月(6月~7月に最も開花)
- 花の色:赤色●
- 葉の色:緑色●
- 分類:多年草
- 草丈:約75
- 誕生花:5月29日/6月6日/6月24日
- 花言葉:知性/愛の渇き
- 用途:カラーリーフ/グランドカバー/日陰植物/ロマンチックなお庭/エレガントなお庭/切り花
目次 | ||
| ||
花壇土 | 鉢土 | 水やり |
肥料 | 剪定 | 夏越し |
冬越し | 増やし方 | 病気 |
アストランティア(プリマドンナ)とは!?
アストランティア(プリマドンナ)は、熟成した赤ワインの色を連想させる真っ赤な花が魅力的な園芸品種です。赤色の花は、華やかな印象や情熱的で愛情深い印象を与えるため、人の心を惹き付けるようなチャーミングなお庭や、明るくカラフルなお庭などによく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
アストランティア(マヨール)とは!?
アストランティア(マヨール)は学名Astrantia major、別名では「グレーター・マスターワート(greater masterwort)」とも呼ばれるヨーロッパと西アジアを原産とする多年草です。
アストランティア(マヨール)の語源(由来)
- 属名のAstrantiaはギリシャ語で「星」を意味する「aster」からきており、星を思わせる様な形をした花に由来します。
- 種小名のmajorはラテン語で「より大きい」を意味しており、近縁のアストランティア・マイナー(Astrantia minor)と比べてアストランティア・マヨール(Astrantia)の方が大きい事に由来します。
アストランティア(マヨール)の特徴(魅力)
- アストランティア(マヨール)は、地面を覆うように放射状に広がる装飾的な葉と、葉の中から茎が垂直に立ち上がり、茎の頂部で咲く宝石のような美しい花が魅力の植物です。
- 草姿は叢生して地際から多数の葉または茎を伸ばして、ドーム状の外観をつくります。
- 開花時期は5月から9月、夏の開花はやや疎らになります。
- 花は長い花柄と先端に咲く小さな小花が「まち針」に見え、まち針のような花が中央でドーム状に集まり咲くため、海外では花の形が「Pincushion(針山)」に例えられます。
- 花は光の反射で輝く事もあり小さなダイヤモンドが散りばめられたような美しさがあります。
- 葉は「楓の葉」や「掌」を連想させるお洒落な形をしており、地面を覆うように広がることから地被植物としても重宝されます。
- 葉はふつう緑色ですが、葉の中に明るく爽やかな印象を与える黄色の班が入る品種もあるため、品種を選んでカラーリーフとして楽しむ事も出来ます。
- 花は収穫して、花瓶の中で切り花にされたり、フラワーアレンジメントとしてブーケの中に入れられたり、ドライフラワーとして楽しまれる事もあります。
- 一個一個の花は約3cmと小さいものの宝石のような美しさがあり、主役の花を引き立てる魅力があります。
- 切り花としては茎が柔らかく水が下がり花が下向きに萎れやすい傾向がありますが、しっかり管理を行えば花瓶の中で約7日の日持ちがあります。
- ドライフラワーとして楽しむ場合も茎が柔らかめのため、茎が硬くなるまでしっかり乾燥させて下さい。
- アストランティア(マヨール)は「地被植物」「花壇の縁どり」「鉢植え」等で親しまれます。
- グランドカバー(地被植物)とは、草丈があまり高くならず地表面を覆う植物の総称で、一般的に雑草を抑制する目的、景観を美しくする目的等で植え付けが行われます。
- アストランティア(マヨール)のグランドカバー(地被植物)は、地際から出る葉が放射状に広がりドーム状になる美しい草姿が魅力です。ただし匍匐性に広がる茎等と比べると、一株で広範に広がるわけではないため、広い場所をカバーする場合は複数の株を用意する必要があります。
- 花壇の縁どりとは花壇の手前(ふち部分)の境界線をさしており、普通はレンガなどの装飾物または背の低い植物などが並べられます。
- グランドカバー(地被植物)とは、草丈があまり高くならず地表面を覆う植物の総称で、一般的に雑草を抑制する目的、景観を美しくする目的等で植え付けが行われます。
- アストランティア(マヨール)は耐陰性がある事から日陰植物(シェードガーデン)等に利用される事もあります。
- 西日の当たらない半日影または明るい日陰で育てる事が出来ます。
アストランティア(マヨール)の草丈は約60(~90)cm、草姿は叢生(根元から多くの茎が出る)して、根生葉と茎(花茎)で構成されます。
葉序は根生葉(基部に付いた葉)または互生葉序、根生葉の葉柄は約10(~20)cm、茎葉の葉柄は茎下部は短く花序では無柄、葉身の大きさは約8(~15)cm、葉身の形は掌状深裂(~中裂)して裂片は3(~7)個、葉のふち部分に鋸歯があります。
花序は複散形花序、複散形花序は花軸の先端で花柄が放射状に広がり、その先端で散形花序の花を咲かせます。散形花序の大きさは直径約2(~3)cm、基部に花弁状の総苞片が約10(~20)個、中央から放射状に多数の花柄(花)が広がりクッション状の外観をつくり、花柄には苞がついている事もあります。花は直径約0.1cm、花弁の数は5個、雄蕊は5個あります。花(総苞片・花弁・花柄)の色は赤色・桃色・紫色・緑色・白色があります。
果実は痩果(果実は成熟すると乾燥して裂開せず、中に1個の種子を包みます)、痩果の形は扁平な楕円形、色は黄褐色です。
アストランティア(マヨール)の切り花の楽しみ方
- 切り花の収穫は花が十分水分を含んでいる朝の涼しい時間帯もしくは夕方におこないましょう。
- 花の総苞が開いているものを収穫します。
- 水揚げは水に漬けて水切りと必要に応じて湯揚げを行います。
- 茎が柔らかく水が下がりやすいため水揚げがとても大切です。
- 花瓶に水を入れて花を生けましょう。
- 管理は必要に応じて数日ごとに切り戻しと水換えを行いましょう。
- 日持ちは管理の方法でも左右されますが約7日です。
水切り法
水切り法とは、切り花の切り口を水の中に付けた状態で切り戻しを行い、切り口の更新を行う水揚げ方法です。
水切りは、特定の植物または特定の条件を除いた、殆どの植物に行われている、最も一般的な水揚げ方法になります。
水切りは、水の中で茎を切るため導管内に気泡が入りにくいメリットがあります。また水切りを行うことで「微生物」「空気」「その他」が原因で詰まっている茎を取り除くため、切り口からの水揚げ正常に戻ります。
水切りの方法
切り花の切り口を水の中に浸けます。水の中につけた状態で、切口の根元から上に1~5cm程度を取り除くつもりで、ハサミを使って斜めにカットします。
切り口部分を斜めにすることで、吸水部分が広がり、水揚げの効果が高まります。
湯揚げ法
湯揚げ法とは、切り花の切り口をお湯の中と冷水につけて、吸水を改善する水揚げ方法です。※水切りなどをしても、水揚げが上手くいかない場合等に行われます。
湯揚げは、導管内にある空気を熱で膨張させて外に押し出す効果があり、また熱のショックで一気に吸水する効果があります。またお湯で熱するため、切り口部分の雑菌が死滅して、微生物の影響が抑えられます。
湯揚げの方法
- お湯(約60~100度)と冷水を準備します。
- 切り花の花や葉が湯気で弱らないように、新聞紙で切り花を覆います。ただし、切り口の部分はお湯につけるため、茎の下部は新聞紙から出しておきましょう。
- 切り口の根元から上に1~5cm程度を取り除くつもりで、ハサミを使って斜めにカットします。
- お湯(約60~100度)の中に切り口を付けて、切り口から空気が出てこなくなるのをまちます。お湯につける時間はおおよそ20~60秒です。
- お湯から切り花を出して、そのまま冷水の中に2時間程度浸けて水揚げします。
- 水揚げが終わったら必要に応じて水切りを行い花瓶に生けて楽しみます。
アストランティア(マヨール)のドライフラワーの作り方
- 花の収穫のタイミングは花の見栄えが最も良くなる時です。
- 乾燥が続く日の朝(朝露が消えた後)もしくは夕方に行いましょう。
- 茎を好みの長さで剪定ハサミで切って収穫して下葉を取り除きましょう。
- 収穫した花はハンギング法で乾燥させます。
ハンギング法
ハンギング法とは、植物を壁や天井等から吊り下げて自然乾燥でドライフラワーをつくる方法です。ハンギング法は最も一般的に利用されるドライフラワーを作る手順で、用意する物も花材以外には殆ど要らず手軽に作れる所が魅力です。手順は花の茎の下部を固定する物(麻紐・洗濯バサミ等)で抑えて、逆さにし壁や天井から吊り下げます。管理する場所は基本的に直射日光の当たらない涼しく乾燥した場所です。乾燥させる時間は2~4週間程度で、自然乾燥させます。
アストランティア(マヨール)の園芸品種の紹介
- ミッドナイトオウル(Astrantia major ‘midnight owl’)は、ミッドナイト(夜中)を想像させる様な濃い紫色または赤紫色の花が、ミステリアスな印象を与えたり、上品な雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約80cmに成長します。
- スターオブビューティー(Astrantia major ‘)は、赤色または濃い桃色の総苞とクッションの様に盛り上がる桃色の花が、可愛らしい印象を与えたり、明るく華やかな雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約65cmに成長します。
- スノースター(Astrantia major ‘snow star’)は、真っ白な花が明るく輝くような印象を与えたり清潔感を感じさせ洗練された雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。花は直径約2~3cm、花の色は白色、総苞片は先端に緑色の爪班がはいります。草姿は叢生、高さは約50cmに成長します。
- ロゼア(Astrantia major ‘rosea’)は、ロマンチックな雰囲気をつくる可愛らしい花色が特徴です。花は薄い桃色の総苞片と、鮮やかな桃色の小花からなり、ピンクのブローチのような可愛らしい外観の花を咲かせます。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ベニス(Astrantia major ‘venice’)は、赤ワインや口紅の色を連想させる真っ赤な花が特徴です。赤色の花は、華やかな印象や情熱的で愛情深い印象を与えるため、人の心を惹き付けるようなチャーミングなお庭や、明るくカラフルなお庭などによく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- フローレンス(Astrantia major ‘florence’)は、ほんのりとした薄いピンク色の優しい花色が、可愛らしい印象を与えたり、ロマンチックな雰囲気を作り出す魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ローマ(Astrantia major ‘Roma’)は、ほんのりと桃色に染まる白色の総苞片と、鮮やかな桃色の花が、可愛らしい印象を与えたり、ロマンチックな雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ムーランルージュ(Astrantia major ‘Moulin Rouge’)は、ゴシック調のイラストで出てくるような赤色と黒色の二色の花色が特徴の園芸品種です。花は先端に黒色の爪班が入る赤色の総苞片と、多数の赤色(赤黒色)の小花からなり、魔王のお城に咲く花のようなミステリアスな雰囲気をつくります。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ルビーウェディング(Astrantia major ‘ruby wedding’)は、ルビーを連想させるような濃い赤色の花が特徴です。鮮やかな赤色の花色は、華やかな印象や情熱的で愛情深い印象を与えるため、人の心を惹き付けるようなチャーミングなお庭や、明るくカラフルなお庭などによく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約80cmに成長します。
- ルビークラウド(Astrantia major ‘ruby cloud’)は、ふわふわとクッションのように集まる中央の白色または薄い桃色の小花と、鮮やかな桃色の総苞片がら可愛らしい印象を与えたり、ロマンチックな雰囲気をつくる魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ルビージャイアント(Astrantia major ‘ruby giant’)は、高級感のある着物の色を連想させるような鮮やかな紫色の花色が特徴の園芸品種です。紫色の花は、高貴(貴族等)な印象を与えたり、ミステリアスな印象を与えるため、エレガントなお庭や格式の高い風格あるお庭等によく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約80cmに成長します。
- ギル リチャードソン(Astrantia major ‘gill richardson’)は、ゴシックファッションを思わせるような重厚感ある濃い赤色と黒色の二色の花色が特徴の園芸品種です。花は先端に黒色の爪班が入る赤色の総苞片と、多数の赤色(赤黒色)の小花からなり、魔王のお城に咲く花のようなミステリアスな雰囲気をつくります。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ルブラ(Astrantia major ‘rubra’)は、花弁状に広がる赤色の総苞片と、クッションのように集まる小さな桃色の小花が、上品な印象や可愛らしい印象を与える魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約60cmに成長します。
- シャギー(Astrantia major ‘Shaggy’)は、明るく輝くような印象を与えたり、心を穏やかにさせりような爽やかな雰囲気をつくる白色と緑色の二色の花色が魅力的な園芸品種です。花は先端に緑色の爪班が入る白色の総苞片と、多数の白色の小花からなります。草姿は叢生、高さは約50cmに成長します。
- ホワイトジャイアント(Astrantia major ‘white giant’)は、先端に緑色の班が入る白色の総苞片と、しばしば輝いている様にも見えるクッション状に盛り上がる白色の花が花が魅力的な園芸品種です。明るく軽い印象を与える白色の花は、神聖な物(天使等)や清潔感を感じさせるため、上品で綺麗な雰囲気のお庭をつくる際によくあうでしょう。草姿は叢生、高さは約80cmに成長します。
- スターオブトレジャー(Astrantia major ‘star of treasure’)は、殆ど赤色に見える桃色の花色が特徴の園芸品種です。鮮やかな桃色の花色は、可愛らしい印象やポップな雰囲気をつくる事から、ロマンチックな雰囲気のお庭や、カラフルで明るいお庭などによく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約60cmに成長します。
- スターオブマジック(Astrantia major ‘star of magic’)は、アストランティアでは珍しく葉のふち部分に黄色の班が入るため、明るく開放的な印象を与えるカラーリーフとしても楽しめる園芸品種です。花は赤ワインの色を連想させるような赤紫色または赤色の花を咲かせます。草姿は叢生、高さは約60cmに成長します。
- スターオブパッション(Astrantia major ‘star of passion’)は、濃い赤色の蕾から、白色または赤みを帯びる総苞片を広げ、大人上品な花を咲かせる魅力的な園芸品種です。赤色と白色の二色の花色は、非常に上品な雰囲気をつくるためエレガントなお庭などにおすすめです。草姿は叢生、高さは約70cmに成長します。
- クラレット(Astrantia major ‘claret’)は、殆ど黒色に見える茎の上に赤色の花が咲くため、重厚感のある雰囲気やミステリアスな雰囲気をつくり、ゴシック調のオシャレなお庭や、魔王のお城に咲く花のようなミステリアスなお庭によく合いそうな園芸品種です。草姿は叢生、高さは約90cmに成長します。
- プリマドンナ(Astrantia major ‘primadonna’)は、熟成した赤ワインの色を連想させる真っ赤な花が魅力的な園芸品種です。赤色の花は、華やかな印象や情熱的で愛情深い印象を与えるため、人の心を惹き付けるようなチャーミングなお庭や、明るくカラフルなお庭などによく合うでしょう。草姿は叢生、高さは約75cmに成長します。
- ローズシンフォニー(Astrantia major ‘rose symphony’)は、赤色・桃色・白色の3色の花色が華やかなシンフォニー(交響曲)を感じさせる魅力的な園芸品種です。草姿は叢生、高さは約70cmに成長します。
楽天で購入 | |||
| |||
アストランティアの主な種と園芸品種は下のリンクから紹介しています。
アストランティア(プリマドンナ)の育て方
花壇の土づくり
日当り
アストランティア(プリマドンナ)は、基本的に半日影や明るい日陰を好みます。一方で強い日差しなどは苦手にしており、特に夏場の強い日差しなどは生育不良を引き起こしやすくなるため、直射日光が6時間以上当たる日向や西日の当たる環境は避けた方がよいでしょう。
土壌の土質
アストランティア(プリマドンナ)は、通気性と保水性のバランスがよく、しっかり堆肥が入る肥沃な土壌を好みます。やや湿り気のある土壌でよく育ちますが、水分が停滞するようなジメジメした土壌では生育不良を引き起こすことがあるため注意が必要です。土壌診断を行い、通気性や保水性が悪かったら、土壌改善を行ってから植え付けを行いましょう。
土壌診断と改善の行い方
- 土を掘る時に土が硬い場合は作土層が十分でない可能性があります。
- スコップで土を深くまで掘り返し石等を取り除きます。
- 適度に濡れた土を、手にとり握って土塊を作り、通気性・保水性などを診断します。
- 手のひらを開き土の塊がバラバラと崩れる場合は通気性と排水性の高い砂壌土や砂土に近い土壌です。栄養の乏しい土壌や乾燥に強い植物にむきます。
- 保水性を改善したい場合は保水性を高める用土(堆肥や黒土など)を入れると良いでしょう。
- 手のひらを開いても土の塊は崩れず、土塊を軽く指で押すと崩れる場合は通気性と保水性のバランスが良い壌土に近い土壌です。幅広い植物に向く土壌です。
- 植物に合わせて保水性を好む植物であれば保水性を高める用土(黒土なバーミキュライト等)を入れたり、乾燥を好む植物であれば排水性や通気性を高める用土(川砂やパーライトなど)を入れましょう。
- 手のひらを開いても土の塊が崩れず、指で押しても崩れる感じがない場合は粘土質で水捌けが悪い土壌の可能性があります。必要に応じて排水性・通気性を高める用土(川砂・パーライト等)を混和しましょう。
- 手のひらを開き土の塊がバラバラと崩れる場合は通気性と排水性の高い砂壌土や砂土に近い土壌です。栄養の乏しい土壌や乾燥に強い植物にむきます。
- 土壌に入る有機物の量を診断しましょう。土の色を見て、有機物が沢山入る肥沃な土の場合は有機物(腐植)が多く含むため土の色が黒っぽくなります。一方で有機物(腐植)が少ない場合は土の色が薄くなります。
- 土壌の状態とバランスを見ながら、2割から3割を目安に堆肥(腐葉土・バーク堆肥等)を土壌に混和しましょう。
鉢土づくり
日当り
アストランティア(プリマドンナ)は、基本的に半日影や明るい日陰を好みます。一方で強い日差しなどは苦手にしており、特に夏場の強い日差しなどは生育不良を引き起こしやすくなるため、直射日光が6時間以上当たる日向や西日の当たる環境は避けた方がよいでしょう。
培養土
アストランティア(プリマドンナ)は培養土は通気性の高い草花の培養土で育てられます。自作する場合は通気性が良く適度に肥沃な培養土で育てましょう。
- 赤玉土(小粒・中粒)+ピートモス(PH調整済)=6:4
- 赤玉土(小粒・中粒)+パーライト+腐葉土=4:2:4
楽天で人気の高い培養土を購入する
- super grade Ⅱの培養土はサラサラとした粒状の用土のみで構成されており堆肥が使用されていない所が特徴です。
- 堆肥が使われていないため、昆虫や微生物湧きにくく、お部屋でも使いやすいです。
- 堆肥が原因で夏場に蒸れる事がないため、多湿で植物が弱りにくくなります。
- 培養土は擬似団粒構造を形成しており優れた保水性・排水性・通気性・保肥力があります。
- 培養土の中には保水剤(CMC)が配合されているため水持ちがよく管理が楽になります。
- 培養土に含まれる赤玉土は焼きが入り硬質なため、劣化しにくく繰り返して何度でも使えます。
- 赤玉土には肥料も含有しているため植物の成長が良くなります。
- 肥料は3種類配合されており植物の成長段階に応じて非常に長く放出されます。
- 堆肥は入っていませんが、質の良い腐植酸が配合されているため、地力の高い肥沃な培養土となっています。
水やりの仕方
アストランティア(プリマドンナ)は、浸水したり水分が停滞する様なジメジメした環境を嫌いますが、やや湿り気のある土壌を好みます。そのため定期的に水やりを行い、やや湿り気のある土壌に保つようにしましょう。水やりの頻度は環境(植える場所や土質)にも左右されますが、基本的には土の表面が乾いてきたタイミングで行うといいでしょう。
水やりのチェックを簡単にするオススメの道具
- 水やりチェッカー(サスティ)とは、視覚的に分かりやすく色の変化で水やりのタイミングを教えてくれる水分計です。
- 白色(水やり必要)・青色(水やり不要)
- 水やりチェッカー(サスティ)は世界で初めて家庭用水分計で「PF値」が採用されています。PF値は、殆どの植物の生育に阻害がない有効水分域の中のPF2.0付近で色が変わるように設計されているため、水やりの失敗を減らします。
- PF2.0は、どんな土や多肉・観葉植物・草花にも対応しますが、乾燥に強い多肉植物では色変わり後に若干の猶予があり、乾燥に弱い草花では色変わり後は直ぐに水やりをした方が良いかもしれません。
- PF値とは、土壌の水分が毛管力によって引き付けられている強さの程度を表している数値で、これを使う事で土壌の湿り具合や植物への水やりのタイミングが分かるようになります。殆どの植物にとって利用しやすいPF値は1.7~2.3の間にあります。常にPF値が1.7より下の値にあると、多湿を嫌う多肉などは湿潤すぎて根腐れを引き起こしやすくなったり、PF値が2.3より上にあると乾燥が苦手な草花などは水枯れを引き起こしやすくなります。
- 水やり三年と言われるプロでも難しい水やり作業が、水やりチェッカー(サスティ)を使うだけで安心して行えるようになります。
- 水やりチェッカー(サスティ)は水やりが難しい植物(ラン・多肉)にも対応しています。
- 中芯は6ヶ月~9ヶ月経つと水やりをしても青色に変化しなくなるため、変化がなくなったら中芯の交換が必要になります。
肥料の与え方
アストランティア(プリマドンナ)は、多くの肥料を必要としませんが、肥沃な土壌である必要があります。そのため、毎年1回の頻度で土質を改善する堆肥を与えて、必要に応じて肥料(寒肥)も与えましょう。
肥料と堆肥の与え方
- 晩冬から早春に与える肥料
- 肥効が長く緩やかに効き土壌改善効果もある有機肥料(配合肥料)または必要な栄養成分がしっかりはいっており非常に肥効が長く続く緩効性肥料を選びましょう。
- 肥料の成分は山型肥料(リン成分が多く入る)または水平型肥料(肥料成分がバランスよく入る)を選びましょう。
- 肥料の与え方
- 有機肥料を与える場合は、土に剥き出しにすると分解が遅くなったり、虫が寄ってくる事もあるため、基本は土の中に埋めます。株元から少し離れた場所(枝先の下に新しい根があり肥料の吸収効率が最も良い)に穴を掘り肥料を埋めましょう。※地面にそのまま置き肥する場合もあります。
- 緩効性肥料の場合も株元から少し離れた場所に置き肥します。置き肥とは地面に埋めずにそのまま地面の上に置く肥料です。
- 堆肥の与え方(鉢植えは植え替え)
- 堆肥とは有機物が微生物により分解された肥料もしくは土壌改良材です。生態サイクルのない庭の花壇や鉢植えは、風雨や微生物の働き等により、土壌が年々劣化していき土が硬くなったり水はけが悪くなったりします。堆肥には【化学性・物理性・生物性】を高める効果があり、劣化した土を肥沃(植物の生育がよく生産性が高い土)な土に変える働きがあります。
- 地植えの場合は初冬から早春に株から少し離れた場所に堆肥(腐葉土もしくは牛糞堆肥等)を盛ってマルチングするか、穴を掘って堆肥を入れましょう。
- 鉢植えの場合は、植え替えを行います。鉢から株を取り出して、風雨で劣化した古い土を軽く落とし、長い根や腐った根も軽く切り詰めます。株が大きい場合は株分けもしましょう。土は新しい物を使うか、古い土を再利用する場合は2~5割ほど新しい土を混ぜます。鉢の中に新しい土と株を植え直したら完成です。
- 堆肥とは有機物が微生物により分解された肥料もしくは土壌改良材です。生態サイクルのない庭の花壇や鉢植えは、風雨や微生物の働き等により、土壌が年々劣化していき土が硬くなったり水はけが悪くなったりします。堆肥には【化学性・物理性・生物性】を高める効果があり、劣化した土を肥沃(植物の生育がよく生産性が高い土)な土に変える働きがあります。
剪定のやり方
アストランティア(プリマドンナ)の剪定は基本的に不要です。必要に応じて花がら摘みを行いましょう。
花がら摘みとは!?
花がら摘みの目的は、萎れた花を摘みとる事で種の生産を防ぎ余計なエネルギーを使わせない事にあり、余計なエネルギーを使わせない事によって、花の生産が止まる事を防ぎ開花期間を延長する事に繋がったり、新しい健康な葉の成長を促したり、株の老化(弱体)を防ぎ、寿命を伸ばしたりすることが出来ます。
花がら摘みのやり方は、花が萎れてきたらハサミを使い花の下で剪定して切り戻すだけです。
夏越しする方法
アストランティア(プリマドンナ)は日本の夏の暑さをやや苦手にしています。夏の暑さ・強光・乾燥などは、株に強いストレスを与え生育不良を引き起こし、葉焼けを引き起こしたり、茎葉が枯れたり、株を弱らせたりする原因になります。そのため夏の暑さが厳しい地域では必要に応じて夏越し対策を行いましょう。
夏越し対策
- 西日の当たる環境は【強い暑さ・強い日差し・乾燥】などの複合的なストレスがかかり、葉焼け(葉の先端や縁部分等が褐色に変色して萎れや落葉を招く症状)を引き起こしたり枯れたり萎れたりして株が弱りやすくなるため避けた方が良いでしょう。
- 鉢植えであれば西日の当たらない場所に移動します。
- 地植えであれば西日の当たらない場所に植えたり遮光ネットを利用したりしましょう。
- 乾燥を苦手にしていることから土の表面が乾燥してきたら水やりをしっかり行います。
- 特に鉢植えで育てている場合は、乾燥がより早くなるため注意が必要です。
播種で増やす
アストランティア(マヨール)の種蒔の方法
播種時期:3月~4月・9~10月
発芽適温:約15度~20度
発芽日数:約30日
発芽条件:低温要求性種子
アストランティア(マヨール)は基本的に寒さを経験しないと発芽しない、低温要求性種子です。そのため、種を採取したら、そのまま撒くか、翌年の春に撒きます。翌年の春に撒く場合は休眠打破のために寒さの経験させる必要があるため、低温環境(冷蔵庫など)に置く必要があります。
種まき手順
- 自家採取した種子は発芽の為に寒さの経験が必要なため、秋に種を撒いて冬の寒さを経験させるか、低温処理した後で早春から春に種を撒きます。
- 春に種を撒く場合は、やや湿らせたバーミキュライトに種を混ぜポリ袋の中に入れて、冷蔵庫(約4度)の中で4~6週間保管して寒さを経験させます。
- 種を撒く前に、ポットに種まき用の培養土を準備します。
- もしくは直播きする場所の土壌を整えます。
- 種を土に置き軽く押し込みます(鎮圧と呼ばれる方法で土と種の接着を高め水分の吸収をよくする)
- 次に種が隠れるように薄く土を被せます。
- 播種後は乾燥すると発芽率が落ちるため、基本的に土と種が乾燥しないように水やりを行い管理しましょう。